見栄子の熊谷らいふ♪

見栄子の熊谷らいふ♪

PR

Profile

見栄子♪

見栄子♪

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

QLOOKアクセス解析
2016.04.27
XML
小江川の桜2016・1

実は桜の話が、まだ1つ残っていたのだよ…
熊谷市小江川の桜を、1000本桜プロジェクトと、その他の桜に分けて掲載
今日掲載の写真は4月6日に撮ったもの、だいぶ時間が経ってるけど
ここまで引っ張ったのには理由があったのさ。(詳しくは明日の「その2」で)
江南・小江川地区は、2010年に始まった10年がかりのプロジェクト
「小江川1000本桜」が静かに進んでいて、今年で700本まで植えられたのかな?

昨年の春 に軽く捜したけど、少ししか見つけられなかったので
今年頑張ってまた捜そう!と決めていたよ。
ちょうど、 小江川獅子祭りのとき に、現地のおじさまと話に上ったり
お獅子様ご一行の通り道で桜の木を見つけたりと、そんなこともあったのでね(^^)
自力で捜したかったので、お祭りの時の自然な会話以外では敢えて
誰にも追求せず、誰にも予告せず、こっそりと…

小江川の桜2016・2
まず、獅子祭りの神社・高根神社の前。

これらが1000本桜の一部!
ソメイヨシノより早く咲いちゃうので、4月6日にはもうだいぶ葉桜だけど(^^:
さて。 1000本桜とは別に、写真を撮りたかった所があって
この山の反対側のほうにある墓地 「むさしの浄苑」 へ。

目的の木はまだ咲いてなかったんだけど、そのかわり…

小江川の桜2016・3
小江川の桜2016・4
小江川の桜2016・5
小江川の桜2016・6
墓地の西側のほうに、小さな桜が並んでいるのに気付く。
立て札ある。 1000本桜、発見~

札に書いてある名前、最初は「珍しい品種の桜なのかね?」と思ったけど
桜のスポンサーさん(里親と呼んでるみたい)が、思い思いに
自分の提供した木に名前をつけているみたい。 いいね(^^)

小江川の桜2016・7
小江川の桜2016・8
小江川の桜2016・9
散歩道っぽくなっていて、南から続くちいさな桜の並木は
北の白い大きな高齢者施設 「ユートピア」 の向こうまでずっと続いているっぽい

やっぱり葉桜化が進んでる木が多いけど、ちょっと追求してみたいな。
頑張れば車もいけそうだけど、どちらかというと徒歩向きかな。
歩いて追いたいのはやまやまだけど、時間の都合もあって断念。
とはいえ、どこから続いているのか確かめたい。
のちほど車で、南側へ大回りしてみようかな♪

小江川の桜2016・10

1000本桜があるのがわかっていたので、そこを見に行こうと思ったんだけど
ふと西を見ると…あっ桜並木!あっちにもありましたか~!
ということで急遽、県道の西側へ戻る

小江川の桜2016・11
小江川の桜2016・12
小江川の桜2016・13
途中、かなり寂し~い細道になったり、
桜並木が車が通れる道から離れたりとかあったけど
この並木が思った以上の長さで…
これは、こっち側に入り込んでみないと気付かないね!

今日は来た甲斐があったわ


小江川の桜2016・14
小江川の桜2016・15
小江川の桜2016・16
またグッと並木が近付き、何やら看板も出ていたよ。

小江川の桜2016・17
道なりに進むと、またかなり寂しげなエリアに(^^;
どこへ繋がるかわからないし、ほぼ散ってたし、ここで引き返しちゃったけど
実は、このまんま進めば、さっきの墓地の所、
そして2番目写真の高根神社前の並木へと続くのだという事を、後で知る。

そうだったのか~(^^)

小江川の桜2016・18
じゃ最後に今度こそ、県道東(ヘリテイジ北)へ。
ここ、獅子祭りの時に通って気付いた(^^)
向こうまで辿りたかったけど、細道の向こうに先客さんがいたので、まあいいやっと。
また来年以降に頑張ろう~。 もうちょっと早い時期にね。
と、ここまでが午前中の話。 この日は午後から近くで別件があったんだけど

小江川の桜2016・19
なんと~!!お会いした方から、出来たばかりという
1000本桜のリーフレットをいただいたよ!
しかも1つ上の写真にある看板は、あなた様が作られたのですかっ

元から知ってる人物だけど、まさかの…しかも、なんというタイミングでこの話。
敢えて、自力で捜した直後にマップを戴くというのが私としては嬉しい(^^)
リーフレットは、小江川の方々が自主製作したっぽいね。
色々書いてあるよ…桜は、 神代曙 という品種を植えてるそうで。
1000本桜のある場所を辿って、全長12kmのハイキングコースを設定しつつ
散歩道をちょっとずつ整備しているみたい。
そっか、墓地西側のあの雰囲気を見て納得~。
これから数年後が楽しみだね

で、ここまで小江川を撮っといて、なぜ今頃の2分割かというと…
「1000本桜」 以外でどうしても撮りたかった場所が、めっちゃ遅咲きでさ~(^^;

明日へ続く。 ああ今日もまさかのこんな時刻

江南清掃センター周辺の桜2016
原谷公園の桜2016
江南ついでにオマケ、同じ日に撮った写真。
小江川へ向かう途中、江南清掃センター周辺の桜並木。ここ定番だよね♪
それと小江川のあとに時間調整も兼ねて寄った、
行政センター南の原谷公園…いい感じに桜吹雪だ~(^^)

●当サイトの内容はブログ・facebook等 「ご自身で責任を持つサイト」以外には
一切の例外なく転載 (抜粋・要約含め) 及びリンクを厳禁いたします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.04.27 23:51:54


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: