見栄子の熊谷らいふ♪

見栄子の熊谷らいふ♪

PR

Profile

見栄子♪

見栄子♪

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

QLOOKアクセス解析
2020.04.23
XML
カテゴリ: 熊谷市グルメ


名前は「丼」だけど別添え、これテイクアウト用の新メニューかな?
道の駅めぬま
コロナ対策で、特別にテイクアウト対応をしてくれる飲食店が増えている中
情報の少ない「熊谷市の端っこエリア」を中心に、無理のない範囲で外出ついでに伺って
何軒かブログに掲載していこう!と決意した今週。
本日は、しょっちゅう立ち寄る「道の駅めぬま」にて

全く外出せずに済む人はそれに越した事はありません、どうぞ籠もって下さい。
それぞれの事情で、外でご飯を調達する機会のある方は、ご参考に。

(※当面のあいだコメント欄を閉鎖いたします※)




道の駅というのは、遠くから往来する人もたくさん寄る場所なので
このご時世、責任とリスクを背負っての営業だよね。
ゴールデンウイーク中の、不要不急の帰省・旅行自粛が呼びかけられているけど
それでもやっぱり、GW中は立ち寄る人が多いんだろうな…

先日も書いたとおり、緊急事態宣言が出てからこんな感じで
物販は平日16時まで・土日祝17時まで、2Fレストランは14時までの時短営業。

今のところ 5月6日までの予定
まだ何とも言えませんな。






何度もお邪魔した 2Fレストラン は、こんな感じで
地元野菜をふんだんに取り入れた食事や、糀ドリンク等々
店内で飲食できて、オリジナルのジェラートも各種
時間は短くなっても、そのへんは変わりないですが
(店内ご飯は過去写真、糀ドリンク・ミラノ風カツレツの「洋風セット」・豚丼)


今週からかな? テイクアウトメニューが登場していたよ!
カレー 牛丼 は元から店内メニューにあるけど、 中華丼 は無かった筈。
500円で手軽だし、早速お昼ご飯に利用させていただこう(^^)


ここ半月くらいの間に、あちこちで一気に増えたよね。


注文後に作ってくれた中華丼は、熱々!
そして名前は丼だけど、こうしてご飯とおかずが別々になっているので
多少時間を置いても、ご飯がグズグズにならない(^^)

道の駅なら、外のトイレでゆっくり手洗い&うがいも出来て安心。
このまま、休憩がてら車中で食べて行きましょうかね。
スプーンとお手拭きは付いてました~。


出来たてのあんかけ系は、唇のやけどに注意!とわかっていても
熱いものが好きなので、ついスプーンが早くなってしまう…あちあちっ(^^:

こういう熱いのがテイクアウトできることは、大変ありがたい。

となりがちなので、 野菜中心系 は貴重
野菜は柔らかな白菜中心で、エビ&イカが少々。
ご飯と一緒にスルスルと、スピーディーに美味しくいただきました(^^)
あ、昨日掲載のパスタもだけど
持ち歩くちょっとの間、傾けないよう注意!
コンビニ弁当と違い、器がラップで包まれている訳ではないので。

ここは 1Fの物販 のほうでも、ちょっとしたお弁当的なものが買えるよ。
以下3枚、古い写真でパッケージとか微妙に違うかも?ですが…






妻沼名物の大きないなり寿司と海苔巻きのセット 「吟ぎん寿司」、
もち米のおむすび …このあたりは、ここで作られたもの。
他にも近隣店の フライ・焼きそば などがあるよ。
これらは14時を過ぎても大丈夫、ただし売り切れの場合あり。




こちらは別棟の、JAの物産センター。
ここもよく利用するんだ…野菜はもちろんのこと
スーパーでなかなか売ってない「一夜の夢」という漬け物のタレを買うよ(^^)
つい先日まで通常営業だったけど、ここも今週から17時閉店かあ~。


JAのほうには、妻沼の「ポパイ」さんのパンが色々置いてありま~す。
これは10年前の、店舗のほうで買ったときの写真ですが(^^;
(JAのほうにも動物パンあったっけ?)
甘いパンから惣菜パンまで充実、車中での簡単な腹ごしらえに便利だよ。


それと、ここのJAでは妻沼名産の大和芋をよく買うよ。
妻沼産の大和芋は、粘りとコクがあって本当に美味しい!
いつもここで買う大好物なのさ~(^◇^)
大和芋は、外出を控えたい時に備えておくと便利な食材だと思う!
日持ちするし、単体でもおかずになるので
もともと「忙しいのでこの先ゆっくり買い物してられないな~」という時に
買っておくことが多いんだけど、今まさに! それでしょ。
わたくし、コロナが騒ぎになってから明らかに、大和芋購入率が上がってます…
それに最近「コロナ太り」という言葉が流行っているし
ヘルシー食材としても、オススメしたいかも(^^)


来月のバラの時期は、どんなことになっているかな…
道の駅のバラ園、今はとりあえず可愛いモッコウバラが咲いてます。

●このブログはあくまで筆者の都合に合わせて自主的&自費にて運営する 「個人ブログ」 です。
お店関係のより詳しい情報は各店に直接お問合せ下さい。 リクエストもお受け出来ません。
コメント欄では、悪口・他店のクチコミ情報・本題と無関係な話のみの書き込みは御遠慮下さい。
別の話題には、掲示板がわりの コチラのコメントスペース をご利用ください。
●当サイトの内容はブログ・facebook等 「ご自身で責任を持つサイト」以外には
一切の例外なく転載 (抜粋・要約含め) 及びリンクを厳禁いたします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.04.23 03:51:52


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: