見栄子の熊谷らいふ♪

見栄子の熊谷らいふ♪

PR

Profile

見栄子♪

見栄子♪

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

QLOOKアクセス解析
2020.04.27
XML
カテゴリ: 熊谷市グルメ


お弁当もあるけど、単品で好きなもの組み合わせてみた
熊谷市冑山の 「まんぷく亭」さん は、テイクアウトメニューが豊富だよ!
(※当ブログは、当面のあいだコメント欄を閉鎖いたします※)

昨日 も書いたとおり、まだ「とりあえず」の件数少ない状態ながら
くまがや市商工会が テイクアウト・デリバリーの特設サイト を作ってくれたので、
妻沼・大里・江南のお店もだんだん情報が得られるようになっていきます(^^)
私もブログで後押しさせていただきますが、ここまで妻沼のお店を掲載したので
次は、 大里エリア を連発しときます
あっちのサイトにはまだ載っていませんが

へえ~テイクアウトやってるんだね! ということで先日久々に行ってみた




最近、久下橋の近く(おおざっぱ)にちょこちょこ用事があるので
じゃあ少し大回りして大里でお昼を調達…って、まんぷく亭、意外と遠いな(^^;
久しぶり過ぎて 「国道407号沿い」 としか覚えてなくて…
熊谷市のほぼ南端、東松山市との境界近くじゃん(笑)

初訪問だった前回は 2012年 、麻婆豆腐を食べたよ。
同行者さんが食べてたチャーハなども美味しそうだったので
後で1人で行こうと思っていたのに、あれから7年半も経ってしまった
チェーン店っぽい店構えですが、個人経営のお店です。





店頭にメニューいっぱい出てるね!
果たしてこの中で、何が持ち帰れるのかな?


本来は22時まで営業みたいだけど、
現在、コロナ対策で20時までの時短営業ですと。
定休日は水曜です。





おお、1つ目のドアを開けたところにテイクアウトメニュー表が置いてある!
しかも、お弁当と単品で2枚も…こんなに選ぶ余地があるとは

うわ~20種類以上あるラーメンまで持ち帰れるんですね!
あとで店内で聞いてみたら、これらはコロナ対応で始めたのではなく
元から、単品もお弁当もテイクアウトOKだったんだそうで…知らなかったよ。


出来ればチャーハンが食べたかったので
「お弁当」ではなく、単品の組み合わせにしちゃおうかな。
今日はこれから動く用事なので、好きなものいっぱい食べる


電話注文すれば待たずに済むけど、今日は直接来ちゃったので
まだお客さんのいない店内で待たせていただきま~す。

待つあいだ、店内の張り紙を眺めていると…
カルビラーメンが激辛にできるとか、ラーメンの麺が細麺・太麺の変更可とか
ゴマ団子はじめました、とか…色々気になるじゃないか。
店員さんもみんな、感じ良い対応をして下さったし
ここはもっと早く再訪すべきだったな~。
と、食べる前から評価増し増し(^^)


注文したのはカニレタスチャーハン730円と、春巻き630円。
受け取ったとき結構ズシッときた、ボリュームあるね。
そして盛りつけ綺麗、思いのほか華やかな組み合わせになった
ちなみに…恐らくこの手の単品メニューは
「家に持ち帰る」ことを想定されているようで、お箸や調味料は付いていません。
必要な方は、申し出たほうがよいかと。
私はちょっと場所を移動して、自前のお箸にて車中でいただきま~す!


カニレタスチャーハンは、ご飯が1粒ずつパラッとしながら
とてもシットリした食感! レタスのお陰かな?
チャーハンなのに、喉ごし良くスルスルッと食べられる

ほんのりした味付けのご飯に卵の甘み、そこにフワッとしたカニフレークを絡めて
紅生姜のパンチをちょいと加え…
やさしい系の美味しさと、紅生姜の懐かしさが共存。
あ、ご飯のほうにも小さくカニかまぼこが入ってるね。


春巻きは見た目ツヤツヤ、表面パリッパリ、中は熱々とろ~り。
野菜たっぷり、たけのこコリコリ。揚げたて超うま~い!

お醤油や辛子は付いてなくとも、具材にシッカリ中華味が付いているし
揚げたての香ばしさもあって、このまんまで美味しい。
たっぷりの野菜と一緒に盛りつけてくれたのも、大変ありがたい
我が家は春巻きNGなので、外で食べるしかなくて…
このタイプの揚げたて、本当に久しぶりで、本当~に美味しかった。
チャーハンと一緒なので、さすがに一部は後で!と思っていたのに
まさかの…全部食べた自分にびっくり(笑)

でも、こんな時は当日夜と翌日にしっかり調整します。
ウイルスに勝つ強い身体をつくるには、とにかく不摂生は禁物です!
たぶん。(医学や栄養学に精通していないので、あくまで個人的経験に基づき…)

あとで食事を調整したり動いて消費したりで、すぐにバランスを戻す。
私そのへん、日頃からかなり心掛けているよ。
マスクや消毒やお籠もりも大事だけど、そもそもは
こういう積み重ねで、健康な身体を保っておくことがまず基本ではないかと(^^)


まんぷく亭さんは、毎月小さな新聞も出しているんだね。
やる気のあるお店だな、これはまた来ないとね。
飲食店の数が少ない大里エリアにおいて
まんぷく亭のテイクアウトは希望の星!ですな(^^)

全く外出せずに済む人はそれに越した事はありません、どうぞ籠もって下さい。
それぞれの事情で、外でご飯を調達する機会のある方は、ご参考に。

●このブログはあくまで筆者の都合に合わせて自主的&自費にて運営する 「個人ブログ」 です。
お店関係のより詳しい情報は各店に直接お問合せ下さい。 リクエストもお受け出来ません。
コメント欄では、悪口・他店のクチコミ情報・本題と無関係な話のみの書き込みは御遠慮下さい。
別の話題には、掲示板がわりの コチラのコメントスペース をご利用ください。
●当サイトの内容はブログ・facebook等 「ご自身で責任を持つサイト」以外には
一切の例外なく転載 (抜粋・要約含め) 及びリンクを厳禁いたします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.04.27 00:05:04


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: