さくらもちにも種類がたくさんあるんですね~
たくさん 食していらっしゃる(笑)

大宰府の梅が枝もち?は食べた事あるけど
福梅が東京にあったとは~~
知らなかった!!ひとつ おりこうさんになりましたよ~♪┤o(^-^*)))(((*^-^)o┬ (2006年02月22日 09時09分34秒)

見栄子日記 from 熊谷

見栄子日記 from 熊谷

PR

プロフィール

山戸 見栄子

山戸 見栄子

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2006年02月21日
XML
カテゴリ: その他 お出かけ
カワイくて美味しそ~な和菓子!!(*^.^*) 湯島天神 の近くの
つる瀬 という和菓子屋さんの、 さくら餅 ふく梅
土曜日、並男さんが本郷の実家に行ったついでに買ってきてくれたのだ♪

ここんち、TVにも出てるのよね… 「チューボーですよ!」 でも紹介されたんだって。
御徒町駅からまっすぐ湯島天神へ歩いてく途中の道にあるの。前に並男さんと一緒に寄って、


やや小ぶりで、まあるく巻かれた さくら餅 。こしあんが美味しい(^^)
そして、 NHK でも生中継で紹介されたという ふく梅 …持ち帰る途中で片寄って、
少し形が崩れちゃったケド(^^; 本当はもっと 綺麗な梅の花の形 をした、超・カワイイお餅。
中身は桜あん(たぶん)、上に乗ってるのは、タネも入った梅干し。
もうこれ、箱開けた瞬間に幸せ(^^) 2日かけて食べた。あ~おいしかった♪

湯島天神、もうすぐ梅の見頃よね。 この間の日記 で、並男さんにいっぱい早咲きの写真を

無視するワケにいかないじゃな~い! 歩いて行ける距離なんだもん。
文京区はお花の名所が多くて、並男さんにひととおり連れてってもらったけど、今は
ヨネ子(姑)ご対面とセットだから…大本命のまでガマンよ(^^;

さくら餅特集、 その1 その2 もご覧下さい。明日は地元・熊谷のさくら餅よん♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年02月21日 17時01分34秒
コメント(14) | コメントを書く
[その他 お出かけ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:春の和菓子♪「つる瀬」の桜餅とふく梅(02/21)  
おいしそうだわ・・・
ふく梅って食べたことないなぁ・・・♪ (2006年02月21日 21時24分31秒)

Re:春の和菓子♪「つる瀬」の桜餅とふく梅(02/21)  
すごくきれいな桜色
葉っぱで巻かないふく梅、私も初めて見ました。
やわらかそうでおいしそうですね。
春らしいお菓子です (2006年02月21日 22時22分08秒)

これは品のある!  
テレビに出たことあるってわかりますね。これだけ品のあるさくら餅!お味もかなりお上品なんでしょうね。ふく梅ってのもかわいい。食べるのもったいないなぁ~ あ、でもすでに見栄子さんのお腹の中なんですね!(^^)/~~~ (2006年02月21日 22時25分17秒)

Re[1]:春の和菓子♪「つる瀬」の桜餅とふく梅(02/21)  
ゆうちゃん5702さん。ふく梅、ぽにゃぽにゃして美味しかったです(^^)
湯島に行かれる事があったら、ぜひ♪

(2006年02月21日 23時51分24秒)

Re[1]:春の和菓子♪「つる瀬」の桜餅とふく梅(02/21)  
サンハイツ管理人さん。もう色と形でホレました(^^)
この2種類の組み合わせは、開けた瞬間うれしいです♪
ふく梅は、できればもとのキレイな形でお見せしたいな~!
(2006年02月21日 23時54分23秒)

Re:これは品のある!(02/21)  
クリーニング店 まじょちゃんさん。ホント、食べるのもったいな~い!…と言いつつ、いつも写真撮った次の瞬間に食べてる私(^^;
上品ですけど気取りすぎない、街のお菓子やさんです♪
(2006年02月21日 23時58分25秒)

Re:春の和菓子♪「つる瀬」の桜餅とふく梅(02/21)  
ゆうゆ2  さん

Re[1]:春の和菓子♪「つる瀬」の桜餅とふく梅(02/21)  
ゆうゆ2さん、お~う、太宰府!!行ってみたいです♪梅が枝餅もよく聞きますね…

このカワイイふく梅ちゃん、中身は桜あんかと思ったら、やっぱり梅が使ってあるみたいです。外のお餅は、なんと「ういろう」なんですって!
食べちゃった後に知りました(^^;
(2006年02月22日 10時07分14秒)

Re:春の和菓子♪「つる瀬」の桜餅とふく梅(02/21)  
ケイ さん
この辺は、風情があっていいですよね。
男坂と女坂があって、、、  お蔦と主税を想いだしたりするのは、古いでしょうか。
桜餅もふく梅も美味しそう~~~
(2006年02月22日 10時16分13秒)

Re[1]:春の和菓子♪「つる瀬」の桜餅とふく梅(02/21)  
ケイさん。女坂のところの梅が咲くときれいですね~♪
お蔦と主税…「知らない」とか言っていいですか?(^^;
(無知なだけかも…)
(2006年02月22日 12時10分38秒)

Re:春の和菓子♪「つる瀬」の桜餅とふく梅(02/21)  
ケイ さん
やっぱり私は古いんだ。
婦系図というよく新派の舞台で上演するのがありまして、 ”別れろ切れろは、、、、、、”とか、ゆ~し~ま~通れ~~ば、想いだ~~す~~~。 お~つ~た~、ちか~ら~の、ここ~ろ~い~き ~。” というのがありました。
(2006年02月22日 13時34分15秒)

Re[1]:春の和菓子♪「つる瀬」の桜餅とふく梅(02/21)  
ケイさん。
舞台でしたか。それっぽい名前だとは思いましたが…教えていただいてありがとうございます(^^)
(2006年02月22日 15時11分33秒)

Re:春の和菓子♪「つる瀬」の桜餅とふく梅(02/21)   
M.A.C大好き さん
美味しそ~(^∀^)
お腹がすいたから、今すぐにでも食べた~い!!
ふく梅、初めて見ました!
きっと、甘ズッパイ味なんだろうなぁ♪♪ (2006年02月22日 16時17分23秒)

Re[1]:春の和菓子♪「つる瀬」の桜餅とふく梅(02/21)  
M.A.C大好きさん。もうお腹すいちゃいましたか(^^)
梅干しの部分以外は、それほど酸味はなくて…甘いお菓子でした♪ (2006年02月22日 17時05分37秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: