見栄子日記 from 熊谷

見栄子日記 from 熊谷

PR

プロフィール

山戸 見栄子

山戸 見栄子

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007年08月28日
XML
カテゴリ: その他熊谷情報
弥生町屋台庫

遠かった…コレ探すのに、ホント苦労したよ(T T)
うちわ祭 の山車・屋台庫を自力で探そう! という 超・無意味な企画(爆)
ここまでの経過は、 その1 その2 その3 の順にご覧下さい♪
熊谷でも市街地から遠~く離れた、うちわ祭と全く無縁の場所で生まれ育ったわたくし。
全12ヶ所のうち、11ヶ所までを発見!
最後の1コ・弥生町は、とんでもない難所でございました…

先週土曜、自転車で  荒川→伊勢町→石原→本石  の順に探し当てたあと、

近くを通るたびに気にしていたんだけど、ど~にも見あたらないの。
じゃあこうなったら、星川辺りも含めて自転車で、道という道を全部通って
探してやるぞ~!! と… 地図のコピーを片手に、本当に全ての道(笑)をグルグル。

ところが…無いよーーーーー!! 何で~!?
見落としたか? と思って、もう1度ざっと廻ったり。
ちょっとだけ範囲を広げてみたり、踏切の向こうも多少視野に入れてみたり。
他地区に間借りするにしても、たぶん歴史の長い地区には借りない気がするんだ…
だから本町辺りは除外! まさか伊勢町みたいに名前が書いてないとか?
新幹線ガード下に、怪しげなコンクリートの小さい建物が見えるけど
でもあれじゃシャッターの高さが足りない気がする、やっぱりおかしい…

弥生町の為に、どれだけの時間を費やしたかな?
とにかく荒川から始まって2時間半、自転車漕ぎっぱなし…
市街地は坂道が無いからラクだけど、それでもさすがに疲れてきたよ~(^^;
日も暮れそうだし、悔しいけど今日は諦め…また出直そう

→ 自転車2時間半
 という濃厚すぎる1日は、とりあえず終わり。

しかし。 その後すぐ、思いもかけない形で場所を知ってしまったのさ。
この間書いたとおり、 伊勢町の屋台庫らしきモノ には名前が無かったので、
ホントに屋台庫なのかどうか確かめておきたくて…
ゼンリンの住宅地図 なら書いてあるかも? と、某所で地図を借りて見てたのね。
したらば…偶然にも! 探すつもりなんか全然無かったのに、同じページの中で
「弥生町屋台庫」  という文字を発見してしまったよ!!

うそーーーっこんな所だったの!?
これじゃあ見つからないワケだわ。



でもこれは 「弥生町の」屋台庫を探そう!と思ったら、絶対行かないような場所 だあ!
ってか、普段も全然通らない所だし(^^;
歩きや自転車の探検だけじゃムリだったかもね、こりゃ。
弥生町は、こんな遠くの裏道から、拠点までドッコラショと引いてくるんだね。
来年からはもっと有り難く見物させてもらうよ…

ちょっと意外な形で、長かったゲームの終焉。
早速撮ってきた屋台庫、12ヶ所制覇を祝福するかのように綺麗な青空♪
(でもメチャクチャ暑い)  は~これでスッキリしたよ(^◇^)
全部自力で探したんだし、関係ないけどついでに「雪くま」も全店実食したし、
観光協会から何か貰えないかな~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年08月28日 11時59分55秒
コメント(12) | コメントを書く
[その他熊谷情報] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: