三重動物学会

三重動物学会

PR

Calendar

Comments

コメントに書き込みはありません。

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Keyword Search

▼キーワード検索

2025.05.16
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
2025年4月26日に伊賀市木津川の河川敷にて、昆虫の観察会を行いました。当日は晴れて、風も弱く、たくさんの昆虫たちを見ることができました。講師は日本甲虫学会の乙部さんにしていただきました。参加者は18名で、高校生も6名ほど参加してくれました。

4 月初旬に下見へ訪れた時には、蝶やハンミョウもかなり少なかったので、心配もあったのですが、この日は狙いの昆虫をみることができました。近くの公民館をお借りでき、トイレや部屋も利用できました。地元の方々、ご協力いただいた井波さん、この場をお借りしてお礼申し上げます。


観察会開始と同時に小学生がギンイチモンジセセリを捕まえ、高校生がアイヌハンミョウやコニワハンミョウを捕まえてくれました。若い力が活躍した観察会になりました。河川敷は、草木が茂ったり、刈られたり、洪水などで砂が堆積したり消失したりと環境の変化の起きやすいポイントです。そんな場所でもたくましく生きる昆虫を学ぶことができました。




















コニワハンミョウ
アイヌハンミョウ
ババスゲヒメゾウムシ
オオツマグロヨコバイ
シリアゲの仲間
アオモンイトトンボ未熟個体♀

ジャコウアゲハ
モンキチョウ
ベニシジミ
ツバメシジミ
キタテハ
ヒメウラナミジャノメ
ギンイチモンジセセリ


ベニスジヒメシャクの仲間 Timandra sp.














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.05.16 18:52:38


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: