yokikana in Nagasaki

yokikana in Nagasaki

2006年12月16日
XML
カテゴリ: 日本
 銀行、うちからちょっと遠い方が早く設定が終わり、

現金引き出し、家賃振り込み無事終了しました~。

ご心配いただいた、皆さん、どうもありがとうございました。



はんらさん のところから、面白い方言バトンをひろってきました。
バトン初挑戦です。(ネット歴8年半にして初)

[ルール] この標準語を自分が普段使っている言葉にして下さい。

1 今何してますか?

  今なんしょっとな?



  ひさひかぶいじゃんなあ。

3 この曲名はなんですか?  

  こん歌ん名前ななんな?

4 それおもしろいですか?

  そやおもひとかんな?

5 それ、どうしたんですか?   



6 貴方に馬鹿と言われる筋合いはありません。

  はんに馬鹿ていわるっこたなかど。

7 あの人かっこいいですね。



8 今ひとつのことにはまってます。

  今ひとつんこてはまっとっど。

9 貴方ウザイです。

  はんなやじぇろひかど。

10 くすぐったいです。

  こしょばいかど。

11 先生の馬鹿。

  しぇんしぇん馬鹿。

12  テレビ一緒に見ましょう。

  テレビちのでみっが。

13 いい加減なことばかりいわないでください。

  てげてげんこっばっかいいわんでくいやん。

14 今雨が降ってます。

  今雨んふっとっど。

15 この問題わかりません。

  こん問題なわからんど。

16 ジュース取って下さい。

  ジュース取ってくいやん。

17 この席は私が取ってます。

  こん席なおいがとっとっど。

18 元気にしてますか?

  元気しとっとな?

19 誰に回しますか?

  面白い、ご自分の方言が懐かしいと思った方は是非どうぞ。
  おもしとか、んどげんこっばんなっかひかちおもたしなじぇひもろてくいやん。

懐かしいわが北薩方言(鹿児島北部方言)!!

鹿児島市内の薩摩標準語とも違い、熊本、長崎、宮崎南部と似ています。

はんらさんとこの方言は石川県ということですが

言葉だけ見ると似ているところもあってびっくりです。

実際、方言には古語が残っていたりするそうですから、

中心(東京もしくは京都)から遠い地方に同じ言葉が残っていることもあるとか。

でも、たぶん、イントネーションはまったく異なります。

最近の子どもたちは、ここまできつくないでしょうね<方言>

なくなっていくのは、寂しいですね。

でも、我が家の子どもたちも日本語・韓国語・長崎語なんですよ・・・。

鹿児島言葉は全然話せません。

できたら鹿児島に1~2年語学留学できるといいんだけど(本気)。


鹿児島語と韓国語(たぶんソウルマル)はイントネーションが似ている、と夫は言います。

でも、わたしは薩摩地方語なのでそれがいまいち理解できないの・・・。


でも、だからといってソウルマルが話せるわけでもなく、

かつて夫が学生の頃、韓国に卒論か修論のための調査で来たとき

北朝鮮訛りに思われたことがあったそうで、冗談で

「スパイじゃないだろうな」なんて言われたそうです(爆)。

外国語訛りがそういう風に聞こえることもあるんですねえ(笑)。

夫は元々鹿児島標準語の人なので、

彼が話すとここに私が書いたものとはまた違った回答になるのですが

私は薩摩地方語の人なので、薩摩標準語は話せません・・・。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年12月17日 12時18分22秒
[日本] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

コメント新着

yokikana @ Re[1]:ひさびさブログを開いてます(11/30) mtキルさんへ おひさしぶりです! そう…
yokikana @ Re[1]:ひさびさブログを開いてます(11/30) ここあ2003さん ありがとうございま…
mtキル @ Re:ひさびさブログを開いてます(11/30) お久し振りです(^^) お嬢さん、韓国…
ここあ2003 @ Re:ひさびさブログを開いてます(11/30) お久し振りです~ 今更ですが ニックネ…
はんな。 @ Re:2学期開始そうそう~(09/06) うわ~! すごく忙しそうですね。 体壊…

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: