カクカクがハッキリ決定できて良かったですね~♪
しかし皆に「カクカク」で通じてしまうところが笑えます(^^)

固定資産税の事、私も昨日耳にして驚きました。
でも控除の事と天秤にかけたらどっちがいいのでしょうね??
我が家も年内という空気ではなくなってきました。 (Aug 4, 2007 02:53:44 PM)

My Future House

My Future House

PR

Calendar

Profile

mizumizu18

mizumizu18

Archives

May , 2025
Apr , 2025
Mar , 2025
Feb , 2025
Jan , 2025
Dec , 2024
Nov , 2024
Oct , 2024
Sep , 2024
Aug , 2024

Favorite Blog

りっちゃん手帖 りえりえ3さん
マイホーム大作戦 Yummyさん
さゆたんのお城 さゆたん♪さん
のんびり。。Dia… れいタンさん
ちいさなあしあと♪ べるくまさん
cutie peach-外断熱… Visionarymgcさん
wat zien we?  おう… スイスミス★さん
♪ 夢熊本舗 ♪ ♪ドリくま♪さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Aug 4, 2007
XML
カテゴリ: つぶやき
昨日の日記で書いた通り、 ダイニングのカクカクをもう決めちゃう! となった場合に年内の引渡しが可能なのかどうか・・  社長に聞いてみました電話

まずは今のままのスケジュール(地盤調査の結果を見てから確認申請)で進んだ場合の引渡し予定を聞いてみると・・

1月の終わりか2月の中旬  ←  正直 「そんなに遅くなっちゃうの!?」 ってビックリ ・・

う~、そうか(>_<)
社長に 「 ダイニングをもう決めちゃった場合、引渡しの後すぐに確認申請しても年内は難しいでしょうか・・ 」と聞いてみると、
設計士さんと至急打ち合わせして返事をくれるという事でした。

そして夕方 

土地の引渡後すぐに建築確認申請をした場合でも、年内の引渡をお約束するのは難しいです。

や・・ やっぱりかぁ

努力はしたいけれど厳しい状況であること、他 丁寧に説明してくれていました。
1月末  という事です。。

もちろんショックではあったんだけど、 丁寧な内容と、期待に応えられなくても安請け合いしないという所に逆に好感を持ってしまいました( ̄▽ ̄;) ハハ


その事を帰宅した夫に伝え、「 そういう事ならダイニングは最初の予定通り、地盤調査を待ってからにする? 」と聞くと、
「いやぁ、もう決めていいんじゃないか♪」   なにっ!?びっくり

どうやら夫は私以上にあのカクカクに魅力を感じているようです(笑)
地盤調査の結果は怖いけれど、ダイニングのカクカクは決定しちゃいました! パンパカパーン・・・

 カクカク・トップライト・勾配天井!星

ダイニング悩み1


年内完成は無理だけど、このプチ騒動の余波でダイニングが決定しちゃって複雑な嬉しさです


ダイニング問題にようやく結論の出た我が家にぜひ応援ポチしてね! ranking_orange

誰だ、既に金銭感覚が崩壊気味とか言ってるのは ・・・・・ ( ̄▽ ̄;)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Aug 4, 2007 12:36:00 AM
コメント(22) | コメントを書く
[つぶやき] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:年内引渡しはいかに?(08/04)  
意外なところでダイニングの結論が出ましたね!
20畳近くもあるLDKは、ほんとに広いでしょうね。
うちは18畳です。
引き渡し、もう少し早くなるといいのに。
無理かなぁ。
(Aug 4, 2007 01:31:58 AM)

Re:年内引渡しはいかに?(08/04)  
takakyu0610  さん
カクカク決定ですね。
悩んで・悩んで・悩んで決めたので
大丈夫でしょう。
年内は引渡しは厳しそうですが、その分余裕を持っていろいろとじっくり悩めるから
焦らず、ゆっくりとがんばってください。
とりあえず、カクカク決定 (Aug 4, 2007 02:09:06 AM)

Re:年内引渡しはいかに?(08/04)  
*ぱんどみ さん
急いでもしかたないことよね。
それに年内だと そんなにすんでないのに 1年分の固定資産税が~(>_<)
だから 住むなら1/2がいいらしいですわ。。 (Aug 4, 2007 07:33:43 AM)

家を建てるって・・・  
デルフィ さん
ほんとにいろいろありますね。今、華道家の方の住宅トラブルがマスコミで騒がれています。私から見ると、羨ましいほどの金額をかけていても、不満や納得できないことは出てくるのだなと見ています。つましい予算の中で納得して進んでいく。年内引越しが無理なのはちょっとがっかりだっけど、世の中、いろいろな巡りあわせで回っているような気がします。長い目で見たらきっと、帳尻はあってくるのだと思います。新確認申請は大変だという情報が私にも入りました。mijupi家の動向が気になります。 (Aug 4, 2007 08:50:04 AM)

祝・カクカク!(笑)  
A-Y-A  さん
紆余曲折あった、カクカク。
もう、離さない!!って、メロドラマ調で^^
決まったら、今度はどう配置しようとか、とか、夢は広がりますね。
(Aug 4, 2007 09:28:21 AM)

Re:年内引渡しはいかに?(08/04)  
いろは★  さん
((´∀`*))ヶラヶラ崩壊してますね(笑)
でも、そこまでお気に入りなら私もいいんじゃないか~~って思いますよ♪
毎日使う場所なんで、ローンは。。。だけど、やらなきゃよかった後悔は出ないと思いますよ~。
安請け合いしない、素敵な姿勢だと思います。
急いでいるからといって、やっつけ仕事されたらたまったもんじゃないですからね^^
ポジティブに考えれば、年末年始の慌しい時期を過ぎてから、ゆっくり引っ越し準備とか出来ていいのかも知れませんよ~~★
ポジティブになったもん勝ちだと思います♪
今日もぽちん★ (Aug 4, 2007 10:31:53 AM)

良かったですね~。  
hiro さん
おめでとうございます。
家の中に、自分達が心地よいな~と心から思える場所があれば、「家づくり」は成功ですね♪
そういう場所になる可能性秘めてる所だし、
自然と皆が集まる、とっても気持ちいい場所になればイイですね~。 (Aug 4, 2007 11:01:27 AM)

白衣のカアチャンさんへ  
mijupi  さん
>意外なところでダイニングの結論が出ましたね!
>20畳近くもあるLDKは、ほんとに広いでしょうね。

本当に意外なところで・・(^^;
これでよかったんだと思うんだけど、やっぱり意外です(汗)

今住んでいるマンションが、3畳のキッチン、9畳のLDに6畳の和室がくっついているんです。
18畳になるんだけど物があふれていて広さの感覚が全然わきません(汗)
物をどれくらい置くかで印象が全然違ってくるんでしょうね~・・

>引き渡し、もう少し早くなるといいのに。
>無理かなぁ。

んー、どうでしょう(^^;
個人的には「多分余裕を持って言ってるんじゃないかな」って思うんだけど。。どうかなぁ
(Aug 4, 2007 12:35:45 PM)

takakyu0610さんへ  
mijupi  さん
>カクカク決定ですね。
>悩んで・悩んで・悩んで決めたので
>大丈夫でしょう。

そう言ってもらえると・・♪
こうなったら地盤調査の結果が悪くてもダイニングの差額がそのまま乗っかってくるのでかなりドキドキですけど(汗)

>年内は引渡しは厳しそうですが、その分余裕を持っていろいろとじっくり悩めるから
>焦らず、ゆっくりとがんばってください。

そうですね、年内に・・ってなると申請出すのがバッタバタになりそうだから後で「しまった!」が出てくる可能性はあるし。。
じっくりやります(^^)
(Aug 4, 2007 12:43:08 PM)

*ぱんどみさんへ  
mijupi  さん
>急いでもしかたないことよね。

そうそう。大急ぎの工事なんて良くないだろうし・・
確認申請も後で「あっ!!」とか出てくるかもしれないし。

>それに年内だと そんなにすんでないのに 1年分の固定資産税が~(>_<)
>だから 住むなら1/2がいいらしいですわ。。

ハッ!(`ロ´;) 固定資産税のことは全然考えてなかったわ(汗)
あれって日割りじゃないのね・・・(苦笑)
ローン控除のことがなければ1/2に入居するところだわ(^^;

そっかぁ、税金があったかぁー・・・
(Aug 4, 2007 12:45:31 PM)

デルフィさんへ  
mijupi  さん



うーん、スゴイみたいですねぇ(汗)
お金をかければいいってモノじゃない見本のような・・(^^;

>つましい予算の中で納得して進んでいく。年内引越しが無理なのはちょっとがっかりだっけど、世の中、いろいろな巡りあわせで回っているような気がします。

そういうふうに考えていく方が気持ちが楽になりますよね~♪
結局は建物自体より中に住む人が幸せかどうか、だし。

新確認申請はやはり大変みたいですね。。
改正後は設計士さんがこれまで以上にかなり気を遣って申請をやっているみたいです。
だから「急いで!」って言われるのも会社としても抵抗はあるんだろうな、、
さていつ頃出せるかしら。。
(Aug 4, 2007 12:48:54 PM)

A-Y-Aさんへ  
mijupi  さん
>紆余曲折あった、カクカク。
>もう、離さない!!って、メロドラマ調で^^

あはは、面白い~!!(≧∇≦)
今はそう思ってるけど、もしかして申請出した後の地盤調査で結果が悪かったら・・
倒れるかもしれません(^^;

>決まったら、今度はどう配置しようとか、とか、夢は広がりますね。

はい~(*´∇`*)
カクの部分に植物とか置けるかな♪♪
(Aug 4, 2007 12:51:26 PM)

いろは★さんへ  
mijupi  さん
>((´∀`*))ヶラヶラ崩壊してますね(笑)
>でも、そこまでお気に入りなら私もいいんじゃないか~~って思いますよ♪

きゃーっ、崩壊してますともーー(≧∇≦)
まだ先が長いのに既に感覚がおかしくなってきてるような気がするわ・・・(汗)
「やらなきゃよかった」後悔はきっとないと信じているけど、掃除は少々大変そうです(笑)

>ポジティブに考えれば、年末年始の慌しい時期を過ぎてから、ゆっくり引っ越し準備とか出来ていいのかも知れませんよ~~★
>ポジティブになったもん勝ちだと思います♪

そうねぇ、年明けだと引越し代も安くなるかなぁ ( ̄∀ ̄*)イヒッ
良いことを色々考えて「年明けおっけー」な気分を高めよう・・♪
ぽちありがとうね~(´▽`)

(Aug 4, 2007 12:59:04 PM)

hiroさんへ  
mijupi  さん
>おめでとうございます。
>家の中に、自分達が心地よいな~と心から思える場所があれば、「家づくり」は成功ですね♪

ありがとうございます(^-^)
日々「やっぱり狭い(>_<)」と思いながら過ごすのも寂しいかもしれませんね(汗)

>そういう場所になる可能性秘めてる所だし、
>自然と皆が集まる、とっても気持ちいい場所になればイイですね~。

ありがとうございます♪
hiroさんにそう言ってもらえると「これでよかったんだよな~」って気分がまた出てきますね(^^)
あとは地盤調査・・・ ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

(Aug 4, 2007 01:06:20 PM)

やっぱり  
momokanon*  さん
原点に戻るもんだよね♪私も、そのカクカク
見てみたいっヽ(^。^)ノ

それと、どうせ、もうそのスケジュールなのなら
焦らない方がいいんじゃないかな?
1月2月って、今まででいくと、金利低いしっ!
(Aug 4, 2007 01:56:29 PM)

Re:年内引渡しはいかに?(08/04)  
めえめえ羊  さん

Re:年内引渡しはいかに?(08/04)  
2月?なんでそんなにかかるの?
我が家も来月上棟だけど年内入居だよ
大工さん忙しいのか?
はたまた手の込んだ建て方なのかなぁ?
我が家が簡単すぎとか?(笑)
ようし来月には追い越すぞ~って張り合っても仕方ないけどねぇ~

カクカクおめでとう♪
あんなにほしがっているんだから、月5万くらい2月までバイトするって手もあるよ~

玄関の横の鏡だけど、壁の厚みもあるだろうから
細めの方がいいかもよ~
設計士さんに聞いてみては? (Aug 4, 2007 03:44:40 PM)

momokanon*さんへ  
mijupi  さん
>原点に戻るもんだよね♪私も、そのカクカク
>見てみたいっヽ(^。^)ノ

見てくれる~? では来年までこのブログを追っていただいて・・(*≧m≦*)ププッ

>それと、どうせ、もうそのスケジュールなのなら
>焦らない方がいいんじゃないかな?
>1月2月って、今まででいくと、金利低いしっ!

(*゜0゜)ハッ!! そうか、金利の問題もあるんだわ・・
金利が少しでも低ければ総支払額にかなりの開きが出てくるものね~
過去の1月2月は金利安かったんだー、ちょっと明るい気分になれる情報だ!!(≧∇≦)
ゆっくり建ててもらおう♪(笑)

(Aug 4, 2007 03:54:51 PM)

めえめえ羊さんへ  
mijupi  さん
>しかし皆に「カクカク」で通じてしまうところが笑えます(^^)

あはは、確かに♪ 初めて見た人は「なんじゃそれ?」って感じかもw
「カクカク」でブログ内検索してもらうしかないなぁ(笑)

>固定資産税の事、私も昨日耳にして驚きました。
>でも控除の事と天秤にかけたらどっちがいいのでしょうね??

うーん、控除の差額40万の方が大きいんじゃないかと思うけど・・
でもその為に急がせるのもどうか、っていう問題なんだろうなぁ。
丁寧な工事してもらいたいしねー

>我が家も年内という空気ではなくなってきました。

あっ、そうなのね・・(^^;
このところ家のプランやってる人はみんな年内入居できるかどうかで迷ってるんだろうなぁ。。

(Aug 4, 2007 03:58:55 PM)

☆あいきらり☆さんへ  
mijupi  さん
>2月?なんでそんなにかかるの?
>我が家も来月上棟だけど年内入居だよ

おぉ、年内入居いいなぁ! でも来月「上棟」だものねぇ・・
うちは最初の予定通り地盤調査の後に確認申請出してたら着工が9月下旬とかなっちゃうだろうって感じで遅くなっちゃうんだろうなぁ
台風や年末年始で工事が停滞する可能性もあるし。。
それでも「2月」って聞いた時は「うそ!?」って思ったけど(^^;

>カクカクおめでとう♪
>あんなにほしがっているんだから、月5万くらい2月までバイトするって手もあるよ~

ありがとう~
月5万かぁ、アルバイトはいいけど保育園の費用であまり儲からないかも(汗)
せっかくの工事をせっせと見に行きたいのでもうしばし専業主婦でいさせてもらいます(^^)

>玄関の横の鏡だけど、壁の厚みもあるだろうから
>細めの方がいいかもよ~
>設計士さんに聞いてみては?

今また図面を見てみました!
言われてみれば・・ 私の好きな鏡の幅が思ったよりあるみたいだわ(汗)
結構ギリギリか無理かもしれません( ̄▽ ̄;)
きっとこれこそできてきてから実際に測ってみた方がいいんでしょうね。。
あー、危ないところだったわ~~

(Aug 4, 2007 04:07:27 PM)

Re:年内引渡しはいかに?(08/04)  
みっちゃん さん
はじめまして 
楽しそうな家作りをされてるんですね。

気になったがカクカクです。(@_@;)

さっそく記事検索したらわかりました。
なるほど~カクカク。
設計士さんのスケッチも見たので、
イメージ湧きました。(~o~)

私は住宅を作る側の仕事をしているので、
お施主さんの気持ちがわかって勉強になりました。

できればこれからもお邪魔させてください。
<(_ _)>

トップライトいいですよね~。
部屋が明るくなるし、かっこいいしw
後、南側につけるときは、
ロールスクリーンの設置と
断熱ガラスにすることで夏の日差し対策も
考えれば、すぐれものですよね。 (Aug 4, 2007 11:46:04 PM)

みっちゃんさんへ  
mijupi  さん
はじめまして♪ コメントありがとうございます!(^-^)
土地探しで色々ありましたが、良い会社に出会えて今は家作りがとても楽しいです♪

>気になったがカクカクです。(@_@;)

ひゃ~、すみません(汗) 検索してくださったんですね!
作る側の方、という事なので図面から色々なことを読み取られているんでしょうね(^^)
私は全然立体的に想像できていなくて・・

>私は住宅を作る側の仕事をしているので、
>お施主さんの気持ちがわかって勉強になりました。

結構セキララに書いちゃう方なのでそう言っていただけると嬉しいです(´▽`)

トップライトはロールスクリーン付きなのは確認しているのですが、断熱ガラスっていうのもあるんですね・・
ウチに付けるのはどうなんだろう?
実は南側のトップライトでロールスクリーンでどれくらい日差しカットできるかドキドキなんですよね。。
「断熱」かどうか確認してみます♪

よかったらまた遊びにきてくださいね♪
(Aug 5, 2007 12:27:41 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: