2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全13件 (13件中 1-13件目)
1

監督:マーティン・スコセッシ 出演:レオナルド・ディカプリオ / キャメロン・ディアス / ダニエル・デイ=ルイス / リーアム・ニーソン / ヘンリー・トーマス +++ストーリー+++1846年、19世紀ニューヨーク。縄張り争いを繰り広げる移民同士の抗争により、先住民のグループ「ネイティブズ」のボス・ブッチャーに、目の前で父親を殺された少年アムステルダム。15年の時を経て、彼は、復習の為 ニューヨークに戻ってきた。素性を隠してボスに近づき、その懐に飛び込み、父親の復しゅうを遂げようとする。ビルの組織に入り込んだアムステルダムは、そこで運命の女ジェニーに出会い恋に落ちる宗教の違いを発端に 縄張り争いを繰り広げる移民同士の抗争.....乱闘シーンが生々しくリアルに描かれている。 +++感想+++う~ん!3時間ものストーリー!長くって長くって いつ盛り上がるの?........と、待って待って 待ち続けたけれど、ラストまで いってしまった............(ちょっと辛口コメントになります.....ごめんなさい!)どういう風に展開していくのか?期待度は大だったけれど、長かったわりにはストーリー全体に 進展がないまず主人公のアムステルダム役の デカプリオ.....幼い頃 目の前で残酷な乱闘を.....そして父を殺され(酷い位の乱闘シーン) 15年後 復讐の為 ブッチャーの前に現れる所からストーリーが始まっていくが、復讐の為「どうでていくのか?どう展開していくのか?」想像が大きく膨らんで観ていたが彼自身の存在感が薄い! 今一つかめなかった。内容も まとまりがなかったように思える。ストーリーの流れ...最後の締めくくりまで、盛り上がりに欠ける。ラストの抗争シーン!にも期待したが.....復讐相手のブッチャーとの戦いというより、政府軍が入り 砲撃???「えっ~(・・?」という感じ争い・戦いの残酷さばかりが印象に残ってしまい 締めくくりまで 物足りなく よく把握出来なかった。復讐がテーマになっている話だが.................民衆もが めちゃくちゃな位 乱れていて.......個人的には『復讐』&『平和』をテーマに....「復讐と共に 抗争・争いを改善させる 民衆が平和に暮らしていける」そういう主人公・存在で 締めくくってほしかったと、思いました。★☆☆☆☆期待していただけに、がっかりしてしまって.......非常に辛口コメントで ほんとごめんなさい!
July 28, 2003
コメント(1)

製作:リュック・ベッソン / ロラン・ペタン 監督:ジェラール・ピレス 脚本:リュック・ベッソン 出演:サミー・ナセリ / フレデリック・ディーファンタル / マリオン・コティヤール / エマ・シェーベルイ 他+++ストーリー+++スピード狂のタクシードライバーのダニエル。運転が苦手な刑事 エミリアンにスピード違反で捕まるが、違反を取り消してもらうかわりに、捜査に協力する約束をする。彼らはドイツの強盗団「メルセデス」を追うことに.......。凄まじいカーチェイスを繰り広げる 改造しまくった「プジョー406」をかっ飛ばすダニエル彼と刑事のエミリアン オトボケコンビには笑いあり。一番の見せ場は、やはり、カーアクションシーン!+++感想+++『トランスポーター』を観て!リュック・ベッソン製作の作品が観たくこの『TAXI』を視聴しました。1997年!かなり前の作品 ダニエルの改造タクシー / カーアクションが見所!★★★☆☆ ちょっと年代を感じたけど、車好きの人には楽しめると思うよ♪Ⅱ・Ⅲも出てるから是非 観たい♪
July 26, 2003
コメント(2)

監督:アーウィン・ウィンクラー 出演:ケビン・クライン / クリスティン・スコット/ トーマス / ヘイデン・クリステンセン +++ストーリー+++20年間勤めた建築事務所を解雇され、そのうえ余命3ヵ月と宣告された42歳の建設デザイナー ジョージ・モンロー。妻と別れて以来、たった独りで昔から住んでいるボロ家で暮らしていた彼は残りの人生と向き合うため、昔から夢だった家を立て直すことを決意する。元妻との間にもうけた16歳の息子 サムは、元妻と彼女の再婚相手の家で暮らしているが、反抗期の真只中で、ドラッグに溺れ手に負えない。そんなサムを夏休みの間預かり、一緒に家を立てようと試みるジョージ。そこで、昔から夢だった家を立て直すことを決意する。 +++感想+++余命3ヶ月と宣告されたジョージは、自らの死を受け入れ「大きな希望を持ち」残された時間を息子と共に家を建てる事に 費やす。 反抗的で自分を見失いかけていたサムは、父親と一つの目標を共にしていくうちに 心動かされ変わっていく。サムの心の変化は、非常によく描かれていたと思う。彼にとって 父親と過ごした数ヶ月 父親の存在は、かけがえのない とても偉大な存在に感じられただろう。彼の成長・親子の絆・人々の愛情・飼い犬までも・・・本当に優しく心温まる感動作。完成された海辺の家は 絶景で・・・とても素晴らしかった。父親が息子に残したもの.....息子が受け継いだ事.....それは 最後の最後!息子サムが とった行動に全て出ていました。父の死と共にサムのとった行動には 温かい気持ちに.....とても胸を打たれました。★★★★☆切なく 心温まる作品 感動していっぱい泣けた~!とってもいい作品でしたよ♪
July 25, 2003
コメント(1)

監督:ニック・カサベテス 出演:デンゼル・ワシントン / アン・ヘッチ / レイ・リオッタ 他 +++ストーリー+++愛する妻と息子の3人で平和な毎日を送っていたジョンQ。ところが、昨日まで元気だった息子が突然倒れた。心臓病を患う息子を持つジョンは、助かる道は心臓移植しかないと、担当医から告げられる。息子を助けるにはすぐにでも心臓移植が必要だった。しかし彼の入っている保険では、移植リストに息子の名前を載せる高額資金。家財を売って工面したが、全く足りず、病院の院長はお金ができたら、心臓移植待ちの患者リストに名前を載せると言って冷たくあしらう。ジョンQには全額を工面することができなかった。息子の病状が、かなり悪化.....切羽詰まったジョンQは、病院を占拠し 医師・患者たちを人質に取り「息子を助けてくれるよう」要求した +++感想+++人命救うより 営利だけを考えている病院側.....ジョンは自らの命と引き換えに我が子を助ける為 自分の心臓を子供に移植するよう医師に頼む子供を必死で助けようとするジョン 「子供を守るのは親の義務だ!」と言ったジョンの言葉が 頭から離れません子を持つ親として切なくなる程 この作品には 本当に感動しました。★★★★☆とっても切ない(/_;) ジョンQの親心に感動!感動!感動!涙が溢れポロポロ(;_;)/~~~いい作品でしたよ~♪
July 20, 2003
コメント(2)

監督:ダグ・リーマン 出演:マット・デイモン / フランカ・ポテンテ / クリス・クーパー +++ストーリー+++海上沖で、イタリアの漁船が海に浮かんでいる一人の男を助け上げる。背中に何発もの銃弾を受けていた。乗組員の手当てにより回復するが、全ての記憶を失ってしまっていた。自分が何者なのか、まったく解らない。手掛かりといえば、自分に備わった能力(戦術・自己防衛能力・語学に堪能)尻に打ち込まれていた弾から、スイス銀行の口座番号が.....自分の正体を調べにチューリッヒの貸し金庫に向かった。そこで目にしたのは各国の複数のパスポート・多額の現金・拳銃・そしてパリの住所.....自分の名はジェイソン・ボーンという事が解ったチューリッヒで無一文のドイツ人旅行者にパリまで自分を運んでくれるように頼む・・そして彼女も巻き込んでしまう事になる。CIAの上官が殺し屋を送り込み、ボーンを抹殺し、失敗に終わったミッションを闇に葬ろうとするが、ボーンは強靭な肉体と訓練で身につけた戦闘術を駆使しながら対抗し、パリを目指す。記憶を失ったボーンが記憶を取り戻そうと、金庫に残された住所やパスポートなどから、足跡をたどっていくが、四方八方から追われる身に.....裏に隠された巨大な陰謀までが明らかになっていく。 +++感想+++CIA...殺し屋に追われるボーン記憶を失ってしまったが自分に備わった最強の能力が発揮される。格闘シーン・銃撃戦・カーチェイス・・・とにかく多彩なアクションが 魅力的です♪ラストの終わり方が、ちょっと物足りない気もしたけど?マット・デイモンの最強アクションで、カバー♪★★★☆☆マット・デイモンの新しい魅力(演技)が、引き出された作品♪
July 19, 2003
コメント(0)

監督:ルイ・レテリエ / コリー・ユン出演:ジェイソン・ステイサム / スー・チー +++ストーリー+++完璧に整備されている黒塗りのメルセデス。運転席にはマフィアを装うような黒の高級スーツに身を固め 現れた男。その男とは 退役軍人のフランク!南フランスの美しい海辺の町に暮らす年金生活者.....と もう一方の顔がある。高額の報酬で何でも運ぶ、トランスポーター。『契約厳守!名前は聞かない!依頼品は開けない!』この3つのルールを完璧に守る手際のいいプロの運び屋。銀行を襲った犯人達を指定の場所に運ぶ為 冒頭で繰り広げられるカーアクションある日、預かった荷物が動くのに気づいたフランクは、ルールに背いて依頼品を開けてしまう。その依頼品であるバックの中には女性が・・・そして その女性を助ける事になり様々な展開が繰り広げられる +++感想+++もう初っ端から、スリル満点なカーアクション銀行を襲った犯人達を運ぶ為 現れたフランク!パトカーとのカーチェイスその もの凄いカーチェイスに、銀行犯も 悲鳴あり・・笑える場面あり 目が離せませんでした。そして、第二の依頼品であった女性。女性が入れられていたバックを運んだ後 更に「トランクケースを運ぶ依頼が.....」依頼されたトランクケースの中には、爆弾が仕掛けられていたフランクが車から離れている時 車が大爆発炎上した。依頼品のその女性を運んだ事から、フランクは命を狙われる。フランクは、怒り敵地へと、一人乗り込んでいく跳び蹴りでドアを開け入るシーンからの迫力演技・アクションの華麗さ力強さ・・・巧みな技・・・もう迫力満点です前半からクライマックスにかけて、かなりのアクションが炸裂その女性を助けた事から、様々な展開が繰り広げられる。・・・目が離せず見所 盛り沢山です!★★★★★アクション好きには楽しめる作品♪ もう一回観たい♪
July 18, 2003
コメント(1)

監督:ロジャー・ミッチェル 出演:ベン・アフレック / サミュエル・L.ジャクソン / シドニー・ポラック / トニ・コレット / ウィリアム・ハート 他 +++ストーリー+++渋滞の高速道路・・・敏腕弁護士ギャビンは、重要な法廷を控え急いでいた。無理な割り込みした事から保険のセールスマンのドイルの車と接触事故を起こしてしまう。キャビンは白紙の小切手を渡すと、そのままドイルを置き去りにしてしまい傲慢な態度でその場を立ち去ってしまった。ギャビンは、法廷に着くと裁判で使う重要な証拠ファイルを ドイルに小切手を渡す際 一緒に渡してしまった事に気が付いたそのファイルを今日中に提出しないと弁護士ギャビンは、刑務所送りに・・・一方 ドイルも別居中の妻と息子の親権をめぐる裁定を控えていた。ドイルは別居中の妻・家族の為に家を購入し やり直すつもりでいたが、事故の為 法廷には20分遅れてしまい・・・裁定は既に終わっていて、訴えるが聞き入れてもらえなかった。大切な家族を失いかけそうになっている。現場に残してきてしまった重要なファイルを あの手この手を使い取り戻そうとする弁護士ギャビン。そして、「あの時 事故さえ起きなければ、親権をめぐる裁定には間に合った」恨みに苛まれるドイル接触事故・ファイルを巡って復習のストーリーが始まる・・・ +++感想+++人は自分の人生・運命が大きく左右されるような最大のピンチに立たされた時、果たしてどうなるか?自我が最大限に悪に・・・善・悪の区別もなくなり 自分だけの身を守る為に相手を破滅へと追い込む・・やられれば 更にやり返すどんどんエスカレートし 完全なる破滅へと・・・ そして 知らず知らず傷つけあい 最終的には どういう方向に向かう道を選ぶのか?身近に感じられる「自分の身にも ありえるかもしれないような事?」に感じられたので 考えさせられる作品でした。きっかけが あったにせよ 更なる破滅へ追い込んでるのは、正しく自分自身であり、自分で自分の首を絞めている?相手への恨み・復讐心からは何もうまれない。と深く感じさせられましたこのストーリーは お互い 自分の人生と人間性を取り戻す話で締めくくる。このような出来事があったからこそ、今後 人情身溢れる弁護士に・・そして、家族を誰よりも大切に思える旦那さまであり・父である事でしょうね人として 大きな心の成長を語ってくれる作品でした。★★★☆☆ 人がピンチに立たされた時の心中・人間性が、ストレートに描かれている。とても良かったです。
July 16, 2003
コメント(1)

監督:スティーブン・ソダーバーグ 出演:ジョージ・クルーニー / マット・デイモン / ブラッド・ピット / ジュリア・ロバーツ / アンディ・ガルシア / ケイシー・アフレック他 +++ストーリー+++保釈で出てきたばかりの泥棒オーシャン。金庫破りのオーシャンが、ラスベガスにあるホテルの大金庫から1億6千万ドルの現金を盗み出す作戦を計画する。オーシャンのもとに結集したのはギャンブラーのラスティ、スリの名人ライナス、爆破の専門家バシャーをはじめ犯罪のプロたち。こうして凄腕の犯罪者11人とともに計画を遂行・・・ラスベガスの3大カジノの現金が集まる巨大金庫から1億6000万ドルを盗み出すべくプロが集結した…。計画は完璧でもコトがなかなかスムーズに進まない・・・ドジを踏むなど、アクシデントに ハラハラ・・・ +++感想+++豪華キャストが揃い 出演している。緻密な犯行計画を企て、見事 完全防備の金庫を破ってしまう。11人の仲間を集める所から、犯行計画・・・犯行へと・・・この集まった仲間・・すごく個性が生かされていて、とてもよかった。内容的には、ラストまで サッパリしているけど、緻密な犯行計画に 注目です!★★★★☆ ブラット・ピットの作品の中では、結構 楽しめた作品。もう一回観たい♪
July 15, 2003
コメント(3)

監督:ジョエル・シュマッカー 出演:アンソニー・ホプキンス / クリス・ロック /ピーター・ストーメア /ケリー・ワシントン /ジョン・スラッタリー +++ストーリー+++チェコの首都プラハおとり捜査での任務を受けていたCIAの諜報員ケヴィン・ポープは、世界最小にして最大の破壊力を持つ核爆弾をロシア・マフィアから買い取る仲介人に成り済まし 核爆弾を買い取ろうとしていたが、テロリストに射殺され殺されてしまった。取引きの期限があと9日と迫ったCIAは、ストリートで便利屋をしていたケヴィンの双子の弟ジェイクをマイケルに仕立て、身替わりスパイとして取り引きを任せられることに・・・兄の存在さえ知らず、9日間でCIAの基本任務を叩きこまれる。一流諜報員のゲイロードが、彼に諜報員のノウハウを教えることになった。ポータブル核爆弾“P.N.B.”を巡り、ベテランCIA捜査官・オークスと、死んだ敏腕諜報員・ケヴィンの双子の兄弟・ジェイクがコンビを組み、事件に挑む9日間を描く。 +++感想+++ストリートで便利屋をしていた彼にとっては、 これまでとは 全くの別世界...一流諜報員のゲイロードがジェイクに諜報員のノウハウを教える場面...そして、テロリストにケヴィンと間違えられ命を狙われるジェイク・・・とにかく ドタバタぶりのジェイクに・・・そして一流諜報員のゲイロードとジェイクの ちぐはぐなコンビには、笑えました。カーチェイスや...アクションは 全体的に多かったけど、ジェイクの言葉や行動.....などから緊迫感や迫力は、ちょっと かけると思います。が、 とっても愉快♪ハラハラ ドキドキ笑いが先にたっちゃって、全体的に とっても楽しめた作品でした。 個人的には、こういう作品 好きです♪★★★★☆笑いあり!楽天的に観ると すごく楽しめると思います。また観たい♪
July 9, 2003
コメント(2)

監督:ルイス・マンドーキ 出演:ジェニファー・ロペス 、ジム・カヴィーゼル 、ジェレミー シスト +++ストーリー+++『ザ・セル』のジェニファー・ロペスと『オーロラの彼方へ』のジム・カヴィーゼルが共演するラブロマンス。大追突事故現場・・・生き残った被害者を懸命に励ましていた シカゴの警官のシャロンある日、同僚が銃撃され、逃走する犯人を追っていたシャロンは、反対に襲撃されそうになり街をさまよう謎の男・キャッチに・・・危機を救われる。シャロンは彼に自分と似た空気を感じ惹かれていく…。が、彼は自分の事を 何も話そうとしなかった。深く・・・心に秘めた思いがあるキャッチある日 シャロンは、彼の部屋で、偶然にも彼の机の中を見てしまった。沢山の 謎のおもちゃ・・・シャロンは、キャッチの身元を調べ始めたそして、シャロンは2人を結びつけた運命の不思議さを知ることになる・・・。 キャッチは、以前 大きな大事故を起こし 妻と子供を失っていた。事故で、生存した被害者だったのがキャッチ・・・励ましていたのがシャロンだった。彼は 今も なお 事故を起こしたのは自分だと責め・・・苦しんでいたそんな彼の深い苦しみを知ったシャロンは、彼を救おうと 現実の直視をするよう懸命に訴えた。彼に立ち直ってもらいたい・・・彼を救いたいと願うシャロン・・・そしてクライマックスへ・・・ +++感想+++大切な家族を一瞬で失くしてしまった悲しみ・・・辛さ・・・その現実を忘れてしまいたくって、全ての思い出を消し去って過ごしていたキャッチ・・・キャッチを思うシャロンの心中・・・ストーリー中盤から その事実が解ると なんとも 切なさが倍増しました。ラスト・・・キャッチは、妻や子を亡くした現実を直視する為に、二人が眠っている墓地に行き、無くなった二人に語りかける(涙)そして、過去を全て受け止め 新たな出発をする為に、シャロンの元へ行く・・・シャロンに「愛してる・・」と・・・その言葉・表情に、すばらしく感動しました。(涙)町をさまよっている時の目・表情に比べ人は、苦難を乗り越えた時、本当に いい顔・目をしていると思わさせてくれたカヴィーゼルの とてもすばらしい表現力に注目です。 辛い事がおき、嘆き 悲しみ 苦しむけれど、いつか また新たな出発が出来る。と・・・この作品を観て、私自身受け止めた思いは 心の奥底に いつまでも残る気がしてます。勇気付けられる作品です。 ★★★☆☆ラスト.....ストーリーの展開が早すぎる気もしましたが、心に沁みる作品でした。
July 8, 2003
コメント(0)

監督:サム・メンデス 出演者:トム・ハンクス ・タイラー・ホークリン ・ポール・ニューマン ・ジュード・ロウ +++ストーリー+++1931年冬のイリノイ州ロックアイランド。ギャングの殺し屋マイク・サリヴァンは、父親のような存在のルーニーの片腕として働いていた。父親の仕事を疑問に思っていたマイクの息子達ある日、マイクの長男は、父親の乗る車に隠れ、父親の後を追った。そして、ルーニーの息子の殺しの現場を目撃してしまったことから、コナーは、マイク一家の殺害を企て、マイクの妻と次男を殺害した。生き残ったマイクは、長男を連れて復讐の旅に出る。ルーニーは実の息子の言葉のまま残虐な殺し屋マグワイアに跡を追わせる。パーディションという名の町を目指す苦難の旅で、親と子・・・強い絆が生まれ始めていた +++感想+++トムハンクスのギャング姿は いかがなものなのか?と思いましたが今までのトムハンクスのイメージを覆された とても心に残る作品になりました。トム・ハンクスとポール・ニューマン.....最高の役者さんですね。この作品を観て つくづく感じました ハードボイルド&シリアス・ヒューマンな面の両面が詰まった作品父親のような存在のルーニー.....息子との復讐の旅で,徐々に深まる親子の絆・・・親子愛の形が丁寧に シリアスに描かれていた気がします。中盤からストーリーが深まり、ラストの親子のやり取りには、胸が とてもあつくなり泣けました。★★★☆☆ とても切ない心に残る作品でした
July 6, 2003
コメント(2)

監督:ブレット・ラトナー 出演:ジャッキー チェン/クリス・タッカー/チャン・ツィイー/ジョン・ローン +++ストーリー+++ジャッキー・チェンとクリス・タッカーのコンビで贈る、痛快刑事アクションコメディ休暇で香港に向かったLAPDのカーターと香港警察のリー。バケーションを楽しむはずだった2人が、香港マフィアの仕業と思われるアメリカ大使館爆破事件に巻き込まれる +++感想+++見どころは、やはり二人のコンビ!二人のギャグ炸裂のやり取りは、とても愉快だった頻繁に出てくるカーターのマシンガン・トークジャッキーのアクションにも注目です。★★★☆☆とても愉快で、楽しくなる作品でした
July 5, 2003
コメント(2)

監督:カリ・スコグランド 出演:ウェズリー・スナイプス/リンダ・フィオレンティーノ/オリバー・プラット +++ストーリー+++高校で銃乱射事件・・・発砲事件により娘を亡くし娘の復讐に燃える元CIA諜報員のジョー 大手銃器メーカーの社長夫人リバティを標的にし、外出中の彼女を脅迫する。ジョーは、ビルの一室からリバティーを ライフルで狙いながら・・リバティーの携帯に電話をし、携帯電話の電源を切れば、仕掛けた爆弾が爆発すると脅迫・・・携帯電話で 犯行動機などをやり取り、展開していくストーリーたった1人でアメリカの銃社会に戦いを挑み、娘の復讐に燃える元CIA諜報員を演じたサスペンスアクション。 +++感想+++ストーリー犯罪アクションとあったので、派手なアクションと展開を期待したが、アクションは全く無く ストーリーが最初から最後まで地味! 盛り上がりもなく終わった。★☆☆☆☆う~ん!残念
July 4, 2003
コメント(0)
全13件 (13件中 1-13件目)
1


![]()