全11件 (11件中 1-11件目)
1

掃除が終わった♪ なんとか今日中に(><) あぁ、しんどかった(笑 ところで、今日はコブクロのアルバムの発売日♪ ってことで、掃除しながら聞いてました(笑 だから、はかどったんかなぁ~~www んで、とりあえず風呂入ってアルバムの残り聞いて寝ます(><)b
September 27, 2006
コメント(5)
明日って京都の今月最後のごみだしの日だった!!!!!! 来月から京都でごみ出す時に料金徴収されるようになるから、今月絶対大型ごみとかもまとめてださなくちゃと思いつつも、ずるずると。。。 気づけば明日が最後やん(><) 時間がない!!!!!! 今日早く帰らせてもらえるのかなぁ???
September 27, 2006
コメント(0)
今、学会用のパワーポイントを見直しながら、一人でコブクロの「あなたへと続く道」をひたすらリピート。なんかパワポそっちのけで聞き入ってました(笑なんかこの曲、イントロ部分ですでにやられてるんですが、、、自分(笑歌詞もすっごいいいしねwwなんか昔、途中から遠距離になってしまった恋愛のこと思い出して少し切なくなったり。。。(爆これからまたこんな恋愛もするのかもなって思ってみたり。。。まぁ、学会準備で気持ちがかなりやられて、今かなり自虐的になってるから余計に。。。かもしれないけど^^;とりあえず、この曲を聴きながら今日の朝五時から入るバイトまで、一旦寝るかパワポしてるか迷い中です。。。
September 16, 2006
コメント(0)
さっき自分のマイミクさんのミリアンさんの所にいって思い出したことですww http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060914-00000030-sanspo-ent ↑これ なんだと思います?? なんとコブクロの「風」、「Million Film」、「永遠にともに」が菅野美穂(29)、成海璃子(14)、原沙知絵(28)さん主演で三本のドラマになるそうなんです!!!!! なんて凄い!!! ただ、この曲って全て原曲からしてメッセージ性が強く、多分きいたことあるひとは自分の中にそれぞれ自分なりの曲のドラマって言うものを描いてるんと思うんです。 だから惜しむべきことは、イメージを壊されたって人が出てくるかも知れないってこと。 杞憂に終わってもらえればいいですが、現に自分は今回少しそこが怖いです^^; けど、今はその怖さよりも好奇心のほうが勝ってしまってますけどね(笑 何はともあれ楽しみです^^ にしても、、、、、、、、 まぁいいか(笑
September 15, 2006
コメント(3)
命かも知れないです。 いや、ほんとに。。。 20日から22日まで某リッツの湖近くのほうのキャンパスで土木学会全国論文大会があります。 なんで今年はこんなに近いねん!!!って感じやけどね(><) 毎年、この大会にかこつけて旅行に行くのがいい骨抜きになっていたらしいし。。。 まぁそんなこといまさらゆうても仕方ないけどね(笑 ちなみに自分の出番は最終日22日の朝一のセッションのさらに1発目!!! 厳密に言っちゃうともう一週間きってるんだね。。。 もし無様な発表したら大学院クビになるな、、、おそらく(><) うちの先生ならやりかねん。。 てかね、、、、 なんで今週に限って三連休なんだろ?? 今日は一日もう終わったし、全国大会始まるまでに先生に論文見て貰う日がもうあと一日しかない!!!!! かなりヤバシ(>0<) ま、今日あらかた仕上げてさっき終電ギリギリまで先生に見て貰えたまらまだ少しは余裕あるけど(笑 それでも相手は全国の猛者たちなんでかなりヤバシ(>0<) もう玉砕覚悟で頑張ります(><)/
September 15, 2006
コメント(0)
は、はっきり言って最悪でした。。 今日、関西一円おそらく雨。 もちろん京都も雨。。 そんななかついさっき帰ってきたんですけど、駅から家に向かう途中。。。。 なんかね、カッパ着た外国人に話しかけられたのです、夜の11時に。。。 時間はどうでもいいんですけど、、、、 一つ困った、、、、 向こうはなぜか英語で話しかけてきた。。。。 自分、ここ二年ほど使ってきた英語は全て読み取りと聞き取りの物のみ。。。 やから何を言いたいのかはわかりました。。。 「温泉(銭湯)どこですか?」 ですって。。 寒かったんでしょうね、雨なんで。。。(><) 答えてあげたかったんですよ、かわいそうなんで。 ただ、口語の英語をつかうんがゆうに三年ぶりという事実。。。 言葉が出てこない!!!! 表現が出来ない!! 言いたいこと、伝えてあげたいことわかってるから余計悔しい!!! どうする!!俺!!! あぁ~~、、、真剣にライフカードのお世話になろうかと思いました(爆 もぅ、かなり悔しいんで、これからは口語の勉強もするつもりです(><)
September 13, 2006
コメント(2)
さっき家に帰ったらたまたまテレビから雅楽の音色が。。。 なんだろなぁって思って覗いたら、東儀秀樹が出てました。 なんかNHKの主催する三十分番組らしく、ゲストについてのあれこれをクイズで答える。。。。見たいな感じ。 なぜか司会のえなりくん(笑 そんでゲストが東儀さんでした。 その番組中、雅楽紹介とかで東儀さんの所蔵する雅楽器をみせたはったんですけど。。。 ちくしょう!!!いいものつこうてるな!!!!!! 正直こんな感じ。。。 やっぱもともと楽士の家の人は蔵にいっぱい眠ってるんだもんなぁ。。。。 うらやましい。 あと一つ思ったこと。 東儀さんの篳篥の音。 かなり薄いリードつかってるな^^; あれじゃ大きな音は出ないと思う。 気を抜けばおそらく普通に音も詰まるし、逆に音が裏返る。 ま、コントロールが難しいってこと。 その分、うまいことコントロールできればいい感じにはなるけど。 ただ屋内のマイクのあるところなんでいけるけど、屋外や大きなホールで篳篥だけの音で響かせようとしたら少しきついくらいの薄さやと思う。 まぁ東儀さんの音楽はシンセサイザーとあわすからあれくらいの大きさで十分なんだと思うけどねww ふと思ったww あぁ、ちなみにこの番組で出されたクイズはもちろん全問正解しました(笑
September 12, 2006
コメント(0)

人の情というものを感じた一週間。。 前にブログのほうで書いたんですけど篳篥の本管を買ったんですよ、自分。 そのときにまず一つ。 篳篥を買うときに、普通は管箱(写真左)も一緒に買うんですよね。 人によっては管箱を買ってから本管を買う人もいるらしい。。 けど自分は本管の値段を一割ほどまけてもらった上、さらにサービスで管箱もただでつけてくれたんですよ!!! なんか凄い。。。 こんなにしてもらっていいのだろうかという気分。。(笑 さらにそれを家に持って帰ったら、ナント母がそれを見て管箱の袋を作ってくれて。。。。 それも二種類も。 感謝で頭が上がりませんm(_ _ )m、、、これ二つ目です。 しかも材料は全て家にあったハギレとかを使ってつくったんで人件費しかかかってなかったという。。。 写真では見えないけど袋の裏面も少し凝っていたり。。。 紐も少し面白い結び方していたり。。。 まぁその辺は自分も一緒にやったんですけど(笑 けど、自分でやった分を差し引いても流石としかいいようがありません。。。 なんぼ母本人も笙をやってて自分の物をつくるついでにつくったと言っても。。。^^; さらに今度はついでだから譜本を入れる袋と、もう一つ持ってる演奏会用の管箱の袋も作っとくよって言われて。。。 そこまでしてもらっていいのだろうか!? まぁつくってくれるらしいんで出来たらまた皆さんにお見せします^^ ほんまはも一つ情を感じたことがあったんですけど、これはまたもう一つの袋が出来たときにでも^^;
September 9, 2006
コメント(2)
最近はなんか夜寝る前の一時間くらいPCでコブクロ主体のお気に入りの曲を聴くことが楽しみになってるww っていってもコブクロが八割であとはミスチルとなぜかアンジェラ・アキの曲が何曲か(笑 あんなこんなで入ってる曲をざっと数えたら100曲ほどあるんでいつもランダムに聴いてる♪ んで、リラックスして、曲の歌詞を聴きながらいろいろ考えるわけだ(笑 ちなみに今はコブクロの「毎朝、僕の横にいて。」が流れてる。 あぁ、いつかこんなあったかい感じになるような相手が欲しいと思う(笑 まぁ、こんな感じで最近の自分の一日は更けていってますww
September 7, 2006
コメント(6)
になった気分(><; まぁ俺はタバコやんないから、実際よくわからんのやけども、聞いた話では多分こんな気持ち。。なんだろう あの合宿以来、篳篥禁断症状が表われ始め。。。 クチが淋しいわ、音が恋しいわ、曲が恋しいわ。。。。 やっぱあんだけ詰めて練習するとこうなるんだろね(><) 平日の昼間は研究室にいるから音とかも出せないし。。。 うちの大学には雅楽会がないから練習も出来ないし、、、 夜は近所迷惑だから音出せないし。。。 てな感じでウズウズウズウズ。 あぁ、禁断症状が。。。 誰か、音出せる場所紹介してつかぁさいm(_ _)m
September 5, 2006
コメント(8)
金曜から今日まで、自分の所属する雅楽会の合宿がありまして見事、今日明けました!!! 今年は、「平日は研究室」ってことなんで自分は土日だけの二日間の参加。。。 久々の練習、かつ。。。まだ硬いリード さらに、今年来られた先生はとにかく量を吹く、、、 この悪条件が重なって、久々になりました!!! クチ、、、てかアゴの筋肉痛(笑 クチあかないもん、マジで^^; まぁそれでも今年の合宿は楽しかったww いろんな曲を吹いて、練習して、身につけて。。。 吹き込むことによって、なまったクチも元に戻ってきて、リードが程よくこなれてきたんでww それ以外にも土曜の夜はみんなの練習が終わってから、有志で遊びとして萬歳楽の管弦吹きと陵王の舞と管方をやり♪ 萬歳楽はきいてただけやけど、陵王は篳篥管方一人で(笑 なぜか舞楽やのに弦を入れたツワモノもおり(笑 篳篥力尽きて半分残楽的な陵王を吹きww 今日の最後の合奏で陵王の主管当てられたときはなんか思い出してしまったしww 最後に先生にもよくも悪くも顔覚えてもらったし、いい合宿でしたww
September 3, 2006
コメント(4)
全11件 (11件中 1-11件目)
1


![]()