全4件 (4件中 1-4件目)
1
毎日続く、不正出血。そして下腹部の痛み。貧血のせいか、仕事の日は疲れて、夜は8時や9時で寝てしまうこともしばしば。今日のようなこの時間にまだ起きていられるのは、最近珍しい。昨日、朝の分のディナゲストを飲めなかったので、今日は出血が多い。飲み忘れると、出血が増えるなんて…明日から、以前飲んでいた漢方薬「当帰芍薬散」も飲もうと思う。貧血とかが改善なればいいんだけど。飲み合わせが心配だったので、病院にも問い合わせた。「飲み合わせは大丈夫だけど、そんなに痛むなら、診せに来なさい」と言われた。やっぱり、副作用で下腹部痛はあまり無いはずなんだろうか…
2009.04.19
コメント(2)
今日は休みだから、ゆっくりしっかり朝ごはん食べれたのに、ふら~~おかしい、もしや貧血かディナゲストの副作用なのか生理はまだ続いている。もう2週間経つのにいつまで続くんだろうネットで調べたら、服用している人の多くが、不正出血それから貧血の副作用があるって書いてあった。私もか頭痛という人もいたから、「私も頭痛来るか」って心配してたけど、今のところ大丈夫。よかった。こうずっと続くと、油断できないし、温泉にも行けないそれでも、激痛から開放され、チョコレート膿胞も小さくなるらしい(人によっては)だから、不正出血くらい我慢するっていう人が多いみたい。あど激痛と、痛み止めの副作用の頭痛から開放されるなら、我慢できるかも。
2009.04.05
コメント(2)
年度初めの1日、何かと慌しく、「ちょっと小腹が空いたかなぁ」と思っても、おやつをつまむ余裕が無かった。「もう11時だし、このまま我慢しよう。おやつを食べる習慣も出来れば無くしたいし。最近太ったからなぁ」と、飴一個を口にして、おやつを食べるのをやめた。15分後、視界がおかしい。どう表現したらいいのかわからないけど、ちゃんと見えない。数字も、パソコンの画面も。そして、手足が冷えて寒い。頭も痛くなってきた。こりゃ、やばいとカフェラテとビスケットを食べた。同僚から、「どうしたの?ものすごく顔色悪いよ」と心配されるほど。お昼のお弁当は普通に食べれたけど、ちょっと気持ち悪くなってきたかもと…寒気と頭痛があったから、葛根湯を一服。それから2時間後、ようやく復活。「さっきと、顔色全然違うよ~」と驚かれたほど。朝ごはんを食べても、10時過ぎには何か食べないとこの有様。なんとか直したいと思うんだけどどうしていいのやら。この日はひどい方で、あとはイライラしたり、気力が無かったり、手足が震えだしたりといった感じ。極端な時は、気持ち悪くなって、倒れた原因は、朝ごはん代わりの「菓子パン」のような気がする。朝が苦手(貧血)な私は、家で朝食をとる時間もままならないくらい慌てて出かける。でも何も食べないのも持たないし、頭が働かない。だから、運転しながら、おにぎりやパンを食べるようになった。このせいかなぁと。どうにかしたい…。
2009.04.03
コメント(2)
5/22に学校に来てくださいと通知が来た。が~ん、金曜土曜と休暇を取らなくては「土曜日にしてください」ってはがきが来た時点で申し出れば良かった…せっかく東京に行くんだもん、日帰りじゃなんかもったいないじゃないさて、準備をしなくては…とは思うけど、何からどうしていいかわからない大丈夫なのかアタシ
2009.04.01
コメント(2)
全4件 (4件中 1-4件目)
1
![]()
![]()
