続投・しーちゃんち

続投・しーちゃんち

2016年08月09日
XML
カテゴリ:
更に続きです

写真の枚数限度だったのでね(;¬_¬)


待ちに待ったお昼ご飯

朱鷺メッセすぐの新潟鮮魚問屋港食堂へ


中落ち定食500円はすでに売り切れ

残念

とにかくいろんな魚ご飯があり

フライ定食

お刺身定食



焼き魚定食

焼き魚単品もあるし

地ビールもあるし

飲めるぜ( ̄∇ ̄)



rblog-20160807183329-00.jpg

私と次女は海鮮丼

いか、エビ、マグロ、たこ、サーモン、鯛など8種類のお魚がたっぷり乗っています

丼ものにもイカの天ぷらついて

これで1200円は安いです!

肉厚なお刺身がおいしかった!

プラス250えんで味噌汁をかに汁に出来ます

次女はかに汁


rblog-20160807183329-01.jpg



イカ刺身、イカ煮付け、イカ天ぷらと小鉢、味噌汁つき

味噌汁をかに汁にして長女に


息子はネギトロ丼 1000円

ちゃんとマグロを刻んだネギトロ丼で、たっぷりのネギトロでご飯足りないぐらいだそうな

長女は食欲イマイチと



でっかいおにぎり 500円



途中

たまらずパパが牡蠣を横取りしました!

(☆。☆)

長女が食い意地張ってないから?良かったものの

普通ならケンカだぜ…(・・;)

とにかく食欲イマイチの人とは思えませんな立派なお食事で

完食(o_ _)o

お疲れ様の二人、牡蠣にてタウリン補給

タウリンはお疲れにいいのでと職業病な長女

でっかいおにぎりの具は鮭、いくら、しらすなどから選べます

お米が本当にピカピカ


rblog-20160807183329-02.jpg

かに汁は結構おっきいお椀で

かに好き次女も満足



食べたら

本当はお魚市場行きたいのに

これから花火大会目指すし

帰宅予定夜中なので我慢

て言うかもうお店見るのも禁止されてっし


山形県民は魚好きなんだぞ

せっかく来たのに花火大会とどっち大事なんだずバカたれ


でもベーカリーがあったので翌朝のパン購入

息子たちは瓶入りの厳選された?レモネードも

魚介類を焼いて貰って食べられるお店も

珈琲豆やさんもあったし、ソフトクリームもおいしそうだったんだけど

お腹と時間に余裕なく

あとはひたすら北上します



また来たいよねという言葉がかき消されるぐらい

もうパパは

花火大会モード

早く早く早く

行くぞ早く

着け着け着け!

ってイライラ-_-#プンプン(*`Д´*)モード



お前らが原因なんだろうが!
ヽ(゚Д゚)ノ




文句も言わず我慢しつつ

ゆっくりしていいって言ってないっけ?

イライラカリカリすんなって言ってないっけ?

大丈夫だ花火大会逃げないし空デカいから(私のバカたれ)見られっべ

混むの大変なのって今年初めてだっけ?



イヤミは言うよね私

(-_-#)



パパが

パパ「ママは初めて行くからわかんねだろうけど」イライラブチブチ

私「去年も行ってますけど何か?」ブチッ



以降

黙り過ぎて今日も眉間に皺寄ってっからね



なるべく高速道路使って行くが

途中

ガソリンメーターのガソリンスタンドマークが点灯



この高速道路はスタンドがなし

一旦一般道路下りて給油すればいいのに

花火大会に遅く着いて場所取れないのが嫌なパパが

突っ走って(ーー;)



今の車って

ガソリン残りからあと何キロ走れるかという目安のメーター表示されるんですが

このメーターはあくまでも目安で

しかもさっきメーター見た時が一般道路通った後だったんですよ

なので

高速道路走って予想外にどんどんどんどんメーター残量が減っていく(笑)


当たり前なんだけど

うわー大変

大丈夫?

ヤバいヤバい

なんですけど

なにせこの道路トンネルばっかりで

しばらくは下りられず

いつか失速して動かなくなりそう

自滅しそうで

眉間に皺しか増えない



そこでようやくパパが重大さに気づいて

ようやく一般道路に下りて

ヤバい

大丈夫だ

ヤバい大丈夫だと言いつつ

なんとかガソリン間に合った


そして花火大会に持って行く食べ物飲み物買って

その後また高速道路に戻って

(笑)


私らを花火大会会場付近に下ろして

パパは自分のアパートで枝豆茹でて来る(爆)


じゃあ

場所取り必死にやんないとね

なんて気持ちは一切湧かないぐらいムカついてた私


(*´Д`*)適当でいいよと(-.-)y-゚゚゚


息子は3回目だから要領は得てるし

まあなんとか大丈夫で



パパがやっと

枝豆茹でて、ウインナー焼いて細々持ってきて

大汗かいてるんだけど

枝豆とノンアルグビグビで

憑き物がおちたようにスッキリしてました!

その後は終始ご機嫌で~す

(爆)



無事花火大会見て

ものすごい花火大会帰り行列で

途中眠くなったパパと運転交代

帰宅は夜中でした



長女が

rblog-20160807232439-00.jpg

家庭円満 夫婦招き猫

というこれを

私ら夫婦にプレゼントしてくれて

(^_^;

仲良くしろってね


うーーーーん

頑↓張り↓ます↓






にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年08月09日 08時49分01秒
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

し〜子さん

し〜子さん

カテゴリ

カテゴリ未分類

(434)

(154)

出来事

(1869)

子供の頃

(11)

うつ

(56)

不登校

(177)

(22)

こどもたちのこと

(184)

マイブーム

(54)

心のつぶやき・ぶつぶつ

(578)

金欠・貧乏日記

(42)

パンすきー!!

(88)

ご飯

(528)

おやつ

(62)

ごあいさつ

(37)

きまぐれお弁当

(179)

(71)

わはは な家族

(188)

季節の風物詩

(234)

買い物に

(200)

お金の話

(31)

お年頃=ビバ更年期

(13)

働く子供がいる親の気持ち

(24)

私の目標・夢

(4)

覚え書き

(127)

携帯乗り換え話

(2)

作っておくれよパパご飯

(65)

老後についての学習

(34)

健康に関すること

(63)

実家の親の話

(70)

作り置きご飯

(12)

女子だけごはん

(59)

息子の一人暮らし話

(114)

連休話

(89)

私の大好きな・・・

(19)

雑記

(131)

スマホ ネット話

(4)

朝昼ご飯

(72)

次女ご飯

(6)

楽天でのお買い物

(34)

お試ししちゃったり

(11)

欲しいな

(10)

病気のこと

(29)

週末のご飯

(173)

平日の晩ご飯 令和3年4月~

(165)

片付けた

(9)

観察日記

(40)

ネットでゲット

(6)

手帳会議

(16)

季節もの 令和3年~

(53)

雑記 令和3年ー

(58)

週末の冷蔵庫

(32)

新しいお店開拓

(45)

なんですと⁉

(6)

実家の断捨離

(19)

作りおき

(19)

業スー

(8)

お出掛けOBBA

(26)

100円ショップ

(2)

ペースメーカーLife

(3)

コストコさ、行ぐべ

(6)

年末年始

(4)

平日 1日のご飯と弁当、おやつ 令和6年~

(55)

コメント新着

reo sora @ Re:東京 1日目 (3) 神代植物公園に行こう🎵(06/27) New! この植物園、広そうですね。 季節の花を鑑…
Photo USM @ Re:東京 1日目 (3) 神代植物公園に行こう🎵(06/27) New! こんにちは(USM) 植物園はやはり花が沢…
セミ・コンフィ @ Re:東京 1日目 (3) 神代植物公園に行こう🎵(06/27) New! 深大寺もあり 植物公園もあり 素晴らし…
いわどん0193 @ Re:東京 1日目 (3) 神代植物公園に行こう🎵(06/27) New! >🔘アジサイ、スイレン、花菖蒲にバラ園…
エンスト新 @ Re:東京 1日目 (3) 神代植物公園に行こう🎵(06/27) New! こんにちは ショクダイオオコンニャク、1…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: