2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全5件 (5件中 1-5件目)
1

【うっかり目を離した隙にヨーグルトまみれになったここみん】ここみんの成長【言葉・生活習慣編】最近のここみんは毎日驚きのスピードで成長されています!特に、言葉&行動(動作・しぐさなども含む)です。ここで、ここみんの言葉集いってみよ~!(*゜▽゜ノノ゛☆パチパチ日本語→ここみん語です♪おはよう → おーあぁーよぉーばいばい → ばっばい ばいばーいありがとう → あーとぅどうぞ → どーじょせんせい → しぇんしぇこれ → こぇあっち&こっち → っち? (+指つき)ぐるぐるどかん → ぐぅぐぅーどっひゃー!おっぱい → ぱぁいぴぃねる → ねぇんねおいしい → お~いすぃ~ おいちぃ~ないない → にゃいにゃい(+小首かしげ)ミッフィー → みんみぃねこ → にゃぁんにゃんいぬ → わぁんわんなどなど、いろいろ喋っているのですが、思い出そうとすると書けないなぁ…。でも、1から10まで私が数えたり、歌を歌うとところどころ合わせて言ったり歌っていたり、とにかく「コミュケーションが取れるって楽しいのね♪」( ̄ー☆キラリーン「自分の思いが伝わるって楽しいっ♪」っていう感じで話しかけてきます。たまにものすごい長い感じで話しかけたり文句を言ってくるのですが、もちろん、ここみん語なので全く理解できず、雰囲気で「へぇー、そうなんだぁ~」「えぇ~、ホントに~?」って返してます(゜▽゜=)ノ彡☆ギャハハ!!ごめんね、ここみん。だってママ分かんないんだものあと、一人で喋ってるのも全然分からんちん。~(・・?))(((;・・)?ここみんがる欲しいよっ、正確に訳して欲しいっ!!でも、子供って突然、いいタイミングでちゃとした単語を言う事ありませんか?うちもたまーにですがあってえっ?今○○って言ったよね???って爆笑していますあれ、狙ってるとしか思えないんですけど。だって確信犯的笑いも付いてるもん!そうそう昨日の日記で少々ふれましたが、ここみんの「ちっち」発言。結構前から日記を読んで下さってる方はご存知かもしれませんが、ここみんは8ヶ月の終わり頃からトイレに連れて行って用を済ましています。(詳しくは→こちら)もちろん、全部が全部そうではなくて、日に数回とかなんですが。朝起きた時や、お昼寝から起きた時から始めて、2~3時間おきから飲み物を飲んでから30分くらい経ってからとか、連れて行ってました。でもそれは、ここみんが望む望まないに関わらず連れて行っていたんです。そして、出来たらものすごい褒めてましたでもある時期、たまに連れて行って座らせるとすごく怒って泣いたりするようになっちゃって。なのでちょっと回数を減らして様子を見ることに。無理に続けてトイレが嫌いになられたら困っちゃうもんね。その頃までは、トイレの便座に逆向きに脚を持ってさせていたのですが、それが嫌だったのかなぁーと思い、今年に入った辺りから、以前から買って用意してあった便座コンビ ベビーレーベル補助便座 レーベルイエローを使い始めました。だいぶ大きくなっていたここみんは、便座からお尻が落ちる事もなく、私たちと同じ向きで出来る事が良かったのか、それがたいそう気に入ってくれた様子でトイレで私の雑誌をパラパラ見たり、独自のちっちっちーの歌などを歌いながら楽しむように。そうしているうちにその時は本当に突然やってきたのです・・・・それは先々週あたりの話です。いつもと変わりなく普通に過ごしていた平日、もう少ししたら散歩に出掛けようかなと思いながら家事をしていると、リビングの方からトットットと足音が聞こえ「ままぁ~」と呼ばれたので振り返ると、「ちっち」「えっ!?」「ちっち」「えぇ!!ちっち?」「ちっち」「ちっち?(オムツの位置を押さえて聞いてみた)」「(コクリコクリうなづきながらオムツを押さえて)ちっち」「そうなのぉ~?じゃあおトイレね~~~~~!」って、そりゃあ猛ダッシュ!((( 三( -_-) ですよ!!すると、おトイレでちゃ~んとちっちをしてくれたのです!私もかなり嬉しくなったので、ものすごいハイテンションで褒めまくったら、少々(〃∇〃) 照れながら喜ぶここみんっ☆きっと、まぐれだろうな、でもまぐれだって凄いじゃん!と思っていたら、その日の夕方にもまた自己申告されて。それから今に至るというわけです♪ここみんの「ちっち」は、『これからします!』って言う時に申告する場合と、『たった今しました!』っていう2種類があって、トイレでする確率はまだ半分くらい。たった今したばかりだなと分かっていても、「ちっち」と言われたら必ずトイレに連れて行って座らせるようにしています。そしてやっぱり出なくても「教えてくれてありがとうね!えらかったね♪」と言って、褒めるようにもしています。でも困った事もあって、家だろうが外出先だろうが構わずちゃんと言ってくれるので助かる反面、オムツをしている事にまだ親が甘えているので先にトイレを済ましておく習慣がなくて、「ちっち」と言われた時にすぐに連れて行ってあげられない事もあって。反省しつつ、ここみんの様子を観察しながら今は手探り状態です。うちはこのペースですが、すいません、ぶっちゃけこの後どうするのでしょうか???(笑)どのタイミングでトレーニングパンツ?そして布パンツ?子供の成長に全く付いていけていないママだなぁ~ design by sa-ku-ra*
2007.03.30
コメント(16)

本日、2回目の結婚記念日を迎える事が出来ました♪今日はその模様をここみん写真たっぷりでお届けしますっ!そう、あれは2年前の今日。2人で区役所に婚姻届を出しに行って…行って… 行って… 行って???行ってどうしたっけか?ヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆天気が良かったことだけしか思い出せていないオマヌケ妻みなゆらです!! もう少しロマンチックにお願いしますってな感じですが、ロマンチックを私に求めないで?(誰も求めてないってか!?)結婚記念日だっていう事で、仲の良い友達が一日ここみんを見ててあげるから、2人だけで出掛けておいで!って言われていたのですが、私たち2人は、やっぱりここみん抜きでは記念日がなりたたねぇーぜっていう事で、丁寧にお断りして3人でお出掛けする事にしましたお出掛け候補は、動物園か水族館。最終的には動物好きのここみんの事を考えて動物園に絞って考えていたのですが、まだ1歳5ヶ月児のここみんがあまり広い動物園に行っても楽しめないんじゃないか?って事で、それなら市営のローカルな動物園へってんで、行ってまいりました、夢見ヶ崎動物公園へっ♪ここがまぁ、丘の上にあるものすごいこじんまりとした動物園で、ド派手な動物がいるわけでもなく、取り立ててすごい動物園ではないのですが、今の時期、桜がたくさん咲いていてキレイキレイここからは、写真と共に一日を振り返りたいと思いますってか、先に言っておきますが、ものすごい写真の量です!!今までにこんなにいっぺんに載せた事はないくらいっ!!どーんといってみましょー!v(≧∇≦)v いえぇぇぇぇいっ♪とりあえず、入口でジュースを買い込み坂を上がるとお約束の看板があったのでパチリ♪ここみんも嬉しそうで、私たちもテンション続いてレッサーパンダを見て「にゃんにゃん にゃんにゃん」と間違えながらもテンションの上がったここみんを突如興奮のるつぼに陥れたのが、このスペース!!じゃーん!ペンギンコーナー!水族館ばりに、よく見える水槽だったので、端から端まで何度も往復して走り回るここみん。そしたらやっぱり・・・・疲れちゃった…ヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆そして、お猿コーナーで生まれたばかりのお猿を抱きかかえたカワイイ親子を見て和んでいると、「ちっち ちっち ちっち」と、トイレをご所望になられましたので、トイレまでダーッシュ!(このトイレをご所望する件については後日また書きますね!)トイレを済ませて、近くのベンチで早くもおやつ休憩を取り、そのトイレがまた入口だったもんだから、一からやり直して見学。どんどん、奥のほうへ進んでいくと、小さい動物コーナーがあり、ちょっとした遊具なんかも置いてあったりして。やっぱりまだ動物を見慣れていないというか、見方がいまいち分からないらしく、さすがに動物公園だけあって遊具なんかもおいてあったりするので、それを見ちゃった日にゃあ飛びついちゃうよね~!!でこの写真。乗っちゃいました…そしたらまだ奥にはちょっとした遊具があったので、やっぱり・・・遊んじゃいました…ヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆んでもって、これがあったらやっぱり・・・ぶら下がっちゃうんです!!そんなこんなしていたら、もうお昼の時間だったので食べに行く予定だった私たちが帰ろうと促すと、そこでやっぱり「ちっち ちっち ちっち」で~すよね~(-o-)/アイヨ~今度は運良くすぐ側にあったので、サッサと連れて行ってセーフ!!_(゜▽゜*)_))((_(*゜▽゜)_セーフ!!(*´ο`*)=3 ふぅ~しっかりお昼ご飯を食べ終え、一人反省会しちゃった↓↓↓ここみんの写真がこれ↓↓↓少々お疲れ気味だったので、一度家に帰ってお昼寝タ~イム!ここみんが寝ている間に旦那さんが夕方のプランを練っていて私は写真の整理を開始。1時間半で起きたので、旦那さんの提案で桜を見に行こう!と再び桜見物へいざ出陣♪連れて行ってもらった場所は、いつも通る場所なのに車を降りて歩いた事がない場所で、大きな公園。桜が本当にキレイでした♪そしたら、その公園!今まで見たこともないような大きな遊具のある公園で宝くじさんありがとうって感謝したくなるようなスゴイ遊具でした!!うちの近所の公園にも是非欲しいくらい!そしたら、やっぱりあったので、つい・・・本日2度目のぶら下がり。とにかく大好きです!!ぶら下がりLOVE(*´ェ`*)ポッひとしきり遊んでから、大好きなパン屋さんの『BIGOT ビゴの店』に行って大好きなクラムチャウダーを飲んで満足の夕食を済ませ、ケーキを買って家路に着きました。まぁ、ここで普通は終わるんでしょうが、なんてったって今日はおめでたい日!!(自分たちだけですが(笑))お風呂だってやっちゃいますよ!?で、こんなていに・・・LUSHの「3時のおやつ」というバブルバーです♪初バブルバスだったので、ものすごい遊んでいました。んでもって、先日言ってた三角筋が映っているのでご覧あれ。肉眼で見ると、もっとポッコリしてるんだから、これが!そーんな一日中遊びまくったここみんは只今爆睡中です!私たちもものすごい楽しく、ゆっくりと幸せな時間を過ごし、家族っていいなって感慨深く思える一日でした。そんな家族を作ってくれた旦那さんありがとう♪私が専業主婦をして、ここみんとたくさん触れ合っていられるのもパパが毎日頑張ってくれているからこそだと感謝しています。本当にありがとうね★これからも宜しくお願いします m(_ _"m)ペコリ design by sa-ku-ra*
2007.03.29
コメント(14)

【最近、影が気になってしょうがないここみん】ここみんの成長【体編】おさぼり前のここみんは、『立った歩いた首ふった!』状態だったわけですが、当然の事ながら成長いたしました。最近では歩けるどころかちょっと小走りもするし、グルグル回転も上手だし、ジャンプもしちゃいます!うふ♪(* ̄ー ̄)v音楽に合わせてする、独創的なダンスもカワイイったらありゃしませんっ♪(親バカですが、それが何か?(笑))うちはものすごいお散歩好きなのですが、2時間くらいのお散歩も行ったり来たり、寄り道したり、途中でおやつを食べたりしながら難なくこなせるくらいの体力です♪もちろん、途中で抱っこをせがまれて抱っこで歩いている時間も含めてですが。公園遊びもどうにいってて、何せ歩ける前のつかまり立ちの頃から通っているもんだから、今では滑り台なんて超お気に。自分と同じ歳の子達は、公園デビューが遅かったせいか大人しめに遊ぶので、もっぱらお兄ちゃん&お姉ちゃんたちと遊んでいます。。。エッ( ̄ ̄ ̄ ̄^ ̄ ̄ ̄ ̄)ヘンんでもって突然ですが、ここでここみんのおかしなクセ発表!!うちの近所の公園では、周りに公園が少ないせいかたくさんの親子が遊びに来ます。週に一度は近所の保育園児も遊びに来るほど。でもちっちゃな公園なんですけどね。天気が良ければほぼ毎日公園に通っているとはいえ、あまりにもたくさんいるので、全部の親子と話せないし、ましてや親子の顔と名前が一致しないじゃないですか?なのに、うちのここみんときたらちょっと目を離した隙に両手に知らないママを引き連れて、公園を闊歩しているのです!!それどころか、私の知らないママたちにさえ、「ここちゃ~ん♪」って呼ばれている始末・・・ここみんよ!ママ、接客業が長かったせいか、結構社交的だって自分で思ってるけど、そんなに速いペースではお付き合い出来なくってよ???でも、おかげで知り合いはたくさん増えたし、公園でちょっと目を離しても、顔見知りの人が遊んでてくれたりするので安心できるんですけどね話がちょっとそれました。その公園遊びなんですけど、ここみんの大好き遊具の1つにウンテイがあります!ってウンテイですよ、ウンテイ。ちなみにここみん、1歳5ヶ月です。間違いありませんっ!!(笑)あのぉ~、素朴な疑問なのですが、1歳5ヶ月でウンテイや鉄棒に15秒くらいぶら下がれるものなんですか???あれはまだ1歳4ヶ月の頃でした...( = =) トオイメダメもとでまずは鉄棒につかまらせてみたのですが、もちろんすぐに手を離してしまってぶら下がるなんて!って感じでした。それがちゃんとつかまれるようになり→数秒ぶら下がれるようになって、今じゃ調子がいいと、15秒くらいぶら下がっちゃうんです!!それも楽しいらしくってビッグスマイルでぶら下がり、手を離したら爆笑です・・・ヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆何度も何度も「つかまらせて?」と言われて、飽きるまでやります。この間、お風呂で気付きました。って、ビックリしました。ここみんの三角筋(肩の下の筋肉)が盛り上がってるんです、すでに!体もパパ似なのか、赤ちゃんだというのに逆三角形でお尻なんて、キュっとしまっちゃったりしてます。。。うっかり、うらやますぃ~q(T▽Tq)(pT▽T)pお友達の1歳5ヶ月児、5人にアンケートを取ったところ、1人もぶら下がる事が出来ませんでした。っていうか、みんな「鉄棒?ウンテイ?なんでつかまるの?」っていうていで、全く興味なし。そりゃそうだよ、ぶら下がっておもしろいのか!?一応、じぶんなりにどうしてぶら下がれるのか考えたところ、(1)体重が軽いから。(未だに9.2キロくらいしかない。)(2)握力が強いから。(3)ぶら下がれた時にみんなが褒めたので嬉しくなっちゃった。(4)前に出来なかったのが悔しかったから頑張った。(5)パパの体操をやってた頃の血が受け継がれているから。なのではないかと!(゜▽゜=)ノ彡☆ギャハハ!!どうもここみん、運動神経はママの血を受け継がなかったようです!只今、身長77センチ。体重9.2キロのここみんです♪ design by sa-ku-ra*
2007.03.26
コメント(18)

【ここ2ヶ月くらいのここみん♪随分大きくなったでしょ?】ここみん、1歳と5ヶ月。ものすごい出来る事が増えちゃってます!って、ものすごい高いテンションで、この日記を書くつもりでした…そう、あの事件が起きるまでは…今朝からの大雨(もう嵐な感じでした)で遊びに行く事が出来なかったここみんを連れて、近所のスーパーへ徒歩で買い物に行くと、帰りは雨が止んでいたので抱っこからおろして歩かせてあげると、大好きな水溜りがあちこちにたくさんあるもんだからテンション上がりまくりで、『それはタップダンスしてるの???いつから、ジーン・ケリーに???』(注:ジーン・ケリーとは「雨に歌えば」という映画の主人公で雨の中で踊りながら歌っているのです。)と感心しちゃうくらいのステップでみるみるずぶ濡れに!まぁ、それでもものすごい楽しそうだったし、風邪引かない程度に遊ばせてあげようと思って、飽きるまで遊ばせてあげましたそんな楽しい時間の後、帰宅して軽く脚だけお風呂に浸からせて昼食に焼きうどんを作り、気分良くみんなでテーブルを囲んで「いただきます」をした後にその事件は起こったのです・・・ここみんは、まだ歯があまり生え揃っていないのでうどんも食べる前に毎回切ってあげています。いつもはコンビのカッター(←トング形式になっていて食材を切るものです)を使って切っているのですが、今日はキッチンバサミで韓国の焼肉屋さんのようにテーブルでチョキチョキと切っていたのであります。ってか、もう想像つきました???1歳5ヶ月の好奇心をナメてましたよ…チョキチョキの途中に手を出してきていたのですが、手を避けて切っていたら、「ぃてててて…。゜゜(>ヘ<)゜ ゜。ビエェーン 」って泣いてるじゃないですかぁ~~~~~!!!そうです…私ってば、ここみんの小指も一緒に切ってたぁーーー!はじめは何がなんだか全然分からなくて、オロオロしてしまい、指を見ると血が出てるーーー!!どうしよう、どうしよう!と一人でパニクってると、旦那さんが、さっさと止血をしてくれました。有難い事にキズは浅くて、ホメオパシーのアーニカが効いたのか血もすぐに止まってここみんもすぐに泣き止みましたが、私はそこからドーンんと凹んでしまいました…大事な娘の指を切るなんて!どうして、テーブルで切ったりしたんだ?痕になったらどうしよう?等など、いろんな事を考えて、反省→凹む→反省→凹むの繰り返しをしましたが、旦那さんに慰めされて復活。でもちょっとした気のゆるみでこういう事になってしまったというのは事実なので、本当に気を付けていかなければいけないなーって思いました。ごめんね、ここみん。そんなダメママぶりをのっけから見せ付けておりますが、これからもどうぞ宜しくお願いします♪★リニューアル完成しました!TOPも気分を変えて新しく。TOPには、我が家の必需品を網羅してみましたので、お暇でしたら、見てやってください♪m(_ _"m)ペコリ design by sa-ku-ra*
2007.03.25
コメント(14)
ヽ(^Д^*)/おひしぶりです!みなゆらです!みなゆら&ここみんなんです!!ホントに本当に、なんときっちり5ヶ月サボってしまいました…この間、いろいろな事がありましたがお陰さまでみんな元気にしておりますそして、このブログの主役ここみんも1歳5ヶ月になりました。いろいろな事が出来るようになったり、顔もすっかり変わり、今ではいっぱしにコミュニケーションをとれるようにもなりました。5ヶ月の時間を経てやっとまた日記を書きたいなと思うようになってきました!旦那さんも止めてしまった事だし、すっかり止めようと思った時期もあってブログを整理しようと思い開いてみると、新しくなった機能が分からずにどこをどうやったのか、リンクをしていた方々を消してしまったりしてしまいました。。。q(T▽Tq)(pT▽T)pあとで必ずまたいただきに参ります!!宜しくお願いしますm(_ _"m)ペコリ現在、リニューアルするべく作っていて9割出来たので早ければ明日には新しくTOPを変え、日記も更新したいと思っています。もちろん、現在のここみんの写真も載せますね♪そしてそして、旦那さんも新たにブログを始める予定です!!新しくなる『KOKO*みな毎日』をこれからもどうぞ宜しくお願い致します!また皆さんのところにも遊びに行きますからね~!(*゜▽゜)ノ
2007.03.24
コメント(12)
全5件 (5件中 1-5件目)
1

![]()
![]()