1
ごめんよ、私には全く理解不能…。ゴミを「投げる」?マナーを守って?(´д`)ゴミを「投棄する」ってことでしょうか…。なんとも英語的な発想だことです。しかし。ホント全くわかんないです、北の流刑地の地方言語体系。他には、京言葉というか、京都の人が日本共通言語で話す時の独特のイントネーションとかもヒアリング不能♪かえって地方言語で話してもらった方が、内容理解度はともかく、音声の聞き取りはしやすい。はて…。地方言語についての本とか買えば、翻訳なしでわかるようになるでしょうか!?
June 10, 2008
閲覧総数 2
2
先日から周辺店が一斉に3円値上げして「あらあら」と思ってたガソリン価格。会社の灯油の買い出しで、いつものあの近所の独立系業転屋にいくと、逆に、数日前より2円値下げになってました。※灯油以外は実売価格がここから3円引なので、レギュラー\141.8となる今日の価格は写真の通りなんだけど、つい先日はどうだったかというと、看板価格で、レギュラー\146.8、ハイオク\156.8。ちゃんと元売の系列になってるセルフ店と看板価格は変わらないという状態でした。(元売の看板掲げているからといってミックス品ではないという保証はないのですが)なんだろう、スポット品の相場かちょっと下がってたんだろうか。
February 8, 2008
閲覧総数 2
3
洋梨パフェを食べてきました。アイスもクリームも、かなりさっぱりしたテイストでつくってるお店です。着席早々、「本日のおすすめはイチゴパフェですっ!」とオススメされてしまいましたがガチで我が道を。(わー♪)うーん。いちごを仕入れすぎたのでしょうか。あれは傷みやすいからね…。で、写真が洋梨パフェですが。ジャンボパフェというわけではないんだけど、背が高いのぉ…。しかも、底がコーンフレークとかじゃなくて、全部アイスとクリームなんだ。
February 13, 2008
閲覧総数 2
4
![]()
ワニブックスの「一騎当千」単行本最新巻です。出版社が出版社なので、連載誌といいコミックスといい、北の流刑地では入手性が悪いのなんの。アマゾンとかで買うしかないのはどういうことでしょう。で、内容というか、相変わらず、話の進捗が遅いというか、もうこれはひどすぎる。元々「連載2年で作中2日も経ってない」とか当たり前の作品で、その上さらに「赤壁は丁寧に描くからよろしく」という趣旨の宣言をしていた作者ですが、14巻については、たぶんこれ1時間も経ってないと思われます、はいぃ。月刊誌の単行本ばかり読んでる私ですら、さすがにこのつきあいきれないなぁ。また離脱者が増えそうな…。路線の違うアニメで儲けて新規読者を集めるから構わないんでしょうか。話をひっぱり過ぎといえば、MELTY BLOODもひどいことになってきたよね…。1晩の描写に既に2年目突入。まさに「終わらないワラキアの夜」って感じ。(うまいこといってないで)一騎当千(第14巻)
August 12, 2008
閲覧総数 2
5
お笑い芸人なのかただの気持ち悪い人なのか自分の中では位置づけが微妙な、オードリーの春日氏。NEWSの山Pなどに続き、春日もインフルエンザでタッチダウン。オードリー春日、A型インフル感染※Yahoo!JAPANニュース スポーツ報知新型インフルエンザも広義のA型インフルエンザだし、この時期に罹患するとなると、新型っぽいね…。もうこうなると「オオゴトにならない状態で、みんなとりあえず一回感染しとこう」とすら思えてくる大ブーム。…あれ、なんかノドが!
September 3, 2009
閲覧総数 2
6

直系の親族が美術家なのもあり、個人的には先輩が絵画や刀剣をよく買ってたりして、松本市内で活動してるこの手の美術商はだいたい名前くらいは一通りわかるのですが。○○さんとか○○○さんとか。あらあら、こんなニュースが、と。原田泰治氏作品の贋作売買=「怒りを覚える」-長野(時事通信社)んー。どうも、市場に流通してた時点でおかしな話みたいですが、同一県内ということで通っちゃったのかなん。こんなド近所の美術館所蔵品が売りに出てる時点で気付こうよ…せめて年鑑を見ようよ。いや、どこの段階かは別として、わざと気付いてないフリをしてたとしかこういう話が出てくると、あの人かな、それともあの人かな!?と、色々と勝手に邪推してしまいます。いかんいかん。てゆうか日頃の行いがあるだろっ♪どうしてもこの業界、具体的に特定の誰がということじゃなく、全体として、「作家からなるべくタダ同然でイタダキ!」「目利きのできない人が『勉強料』として暴利とられるのは当然」という風潮ですので。くわばらっ!もうご高齢で引退してるけど贋作専門の絵師だったという伝説の人も市内にはいらっしゃいますしのぉ。ちなみに本業は○○屋さん。全く美術と関係ないね…(^_^;
January 29, 2008
閲覧総数 2
7
チキンのトマトクリームパスタ。これで1000円そこそこで、大変お安い。しかし、トマトクリーム…トマトクリーム?なんだろう。工程があまり想像できません。見た目はトマトソースに近いですが、かなり味がまろやかです。全く辛くはありません。
January 10, 2009
閲覧総数 4
8
帰宅したら、冷蔵庫がお亡くなりになってました。昭和製で家具調フレンチドアタイプというなんともアレな機種で、余命いくばくもないとは思っていましたが、突然の全損はなかなか衝撃的。「あぁ。この際冷蔵庫も地デジにするといいよ」などと友人より謎の励ましの声を頂きつつ、サクッと購入です。しかし、搬入される次の休日まで、丸々、冷蔵庫のない生活が(´д`)
May 27, 2009
閲覧総数 2
9

ラッコやばいよラッコ。母親マリンのお腹の上で愛くるしい姿を見せるラッコの赤ちゃん=福岡市東区西戸崎のマリンワールド海の中道で2009年1月29日午前11時22分、野田武撮影※Yahoo!JAPAN写真ニュース、毎日新聞さすが肉食獣。かわいい。かわいすぎる。特に母ラッコ。(そっちか!)
January 29, 2009
閲覧総数 4
10
![]()
保坂先輩がかっこいい「みなみけ」が、TVアニメ第3期スタート。このご時勢で3期もやるのはかなり珍しいと思いますが、そこまで面白いかといわれると個人的にはそんなことはないれす。制作側の人たちには、そんなに金ヅルな作品に見えるんでしょうか。それともそんなに保坂先輩が人気なんでしょうか。それなら仕方ない、納得。生キャラメルなど北海道素材ギッシリ《送料無料》生キャラメル【訳あり(箱なし)アウトレット...
January 17, 2009
閲覧総数 7
11

誕生日とかではないんですが、頂いたケーキがホールなのと、このデコレーション具合なので、まるで日本のバースデーケーキのような雰囲気。わぉ。切ってびっくり。この外観で、スポンジがチョコレート。意表を突かれる。
March 31, 2014
閲覧総数 4
12
![]()
ダブルクロス The 3rd Edition リプレイ・メビウス第三巻「1秒でも長くキミといよう」FEARでようやく口絵公開http://www.fear.co.jp/http://www.fear.co.jp/information/fujimi_comi/dx3_mob3_kuti.pdf表紙も更新されてる【送料無料】ダブルクロス The 3rd Edition リプレイ・メビウス(3) [ 中村やにお ]価格:735円(税込、送料込)悲劇しか予想できない昨今いかがお過ごしでしょうか。
February 13, 2014
閲覧総数 2


![]()