目と耳が悪いビジネスマンの一筆

目と耳が悪いビジネスマンの一筆

2007/08/11
XML



ライブトラック
ツアートラックの前には記念撮影するファンが集まっていた。

会場はさいたまスーパーアリーナ。

さいたまスーパーアリーナ
さいたまスーパーアリーナの正面入り口。

一昨年の12月に浜田省吾さんのコンサートで
来て以来、2回目です。

入場者数は1万9千人で、コブクロにとっても
これだけ大規模なライブは初めてということ
でした。


みると、カップル4割、友人同士4割、そし
て母娘2割くらいだったように思います。

私たちは2階スタンド席でした。

正直なところ、熱狂的なコブクロファンと
いうわけではありせんが、歌唱力や歌詞の
良さはもちろん魅力であり、チケットを手
に入れてから今日を楽しみに待っていました。

3曲歌っては小渕さんが語り、曲に込めた思い
を話してくれます。

わたしは特に、月9「東京タワー」の主題歌
だった「蕾(つぼみ)」を歌い終えた後に、

を語るときの様子が印象的でした。

小渕さんが作詞して相方の黒田さんに見せた
とき、ある箇所を削除して

「ここはドラマの台本を意識せず、自分の
気持ちを素直に書いた方がいい。良い詞を

オレたちが任せてもらえたのは、お前(小
渕さん)にしか書けない思いがあるから
だよ。」

と黒田さんが小渕さんに諭して詞を書き
直したエピソードを紹介してくれました。

小渕さんの話を聞いていて、わたしの母が
健在であることに感謝したくなりました。

母というのは、誰にとってもこの世で特別な
存在です。

小渕さんのように素晴らしい歌を作って歌って
あげることはできないけれど、わたしにできる
ことを少しずつでもしていきたいと思います。

最近のアーティストの歌は、どちらかと言えば
リズムを楽しむことが多かったのですが、今日の
コブクロの二人が自らの歌に込めた思いを話す
のを聞いて、詞も味わい深いものだと感じまし
た。

本物の歌を聴くと、何かを感じることができる
のですね。

コブクロの歌を、もっと聴きたくなりました。

最後に、コンサート運営改善に期待を込めて、
いくつか感じたこと記します。

 ・売店は、数を増設してお客さんの大行列を
  緩和して欲しい。

 ・トイレも増設して大行列を緩和して欲しい。

 ・前後の座席のスペースをもっとあけて、
  人が通行しやすくして欲しい。

以上、連休初日を有意義に過ごすことが
できました。

ありがとうございました!!

【三文日記】

コンサートを終えて、宇都宮線で彼女のご実家に
帰りました。

栃木の夜は、やはり東京とは違って涼しく、
久しぶりにエアコンなしで眠ることができま
した。

明日は二人でわたしの実家(仙台)へ向かい
ます。

●今日の天気
晴れ。猛暑。

●今日の運動
お休み。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/08/14 06:24:05 PM コメントを書く
[この世界のあらゆるものは、教科書である] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

ミンミンぜみ

ミンミンぜみ

Calendar

Comments

ミンミンぜみ @ ありがとうございました! はちの家さん いつも気にかけてくだ…
はちの家 @ お別れの言葉 ブログ(日記)は、毎日一定の質の文章を…
ミンミンぜみ @ ありがとうございました まめあちゃさん 温かいメッセージを…
まめあちゃ @ Re:お別れの言葉(07/26) 間の抜けた頃に、コメントさせて頂きます…
ミンミンぜみ @ Re[1]:お別れの言葉(07/26) 和1号さん こんばんは、コメントあり…

Favorite Blog

秋は駆け足で。。。 まめあちゃさん

気まぐれ日記 ★クヌム★さん
*馬とジャスミン tominaga55さん
大福耳の世界 大福耳さん
孤雲日和(こうんび… JAN ★さん

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: