目と耳が悪いビジネスマンの一筆

目と耳が悪いビジネスマンの一筆

2007/09/15
XML



まず、わたしの衣装を決めるために品川のお店へ行きました。

5月ぐらいに彼女のウェディングドレスを見に来て以来
二度目でした。

彼女はここで3着ほど試着をしましたが決まらず、この後
別の2軒のお店を回ってやっとドレスが決まりました。

それに引き換え、わたしはたった2着を試着しただけで
あっさり決まりました(笑)。

タキシードを着るのは初めてでしたが、馬子にも衣装とは

見えました。

ちなみに衣装の費用は彼女のおよそ7分の1。

結婚式とは、こういうものです(笑)。

次に、結婚式場へ行ってご担当の方と第一回目の
打合せを行いました。

今日は招待状、司会者の選定や今後やらなければならない
ことのスケジュール確認など、2時間を要しました。

招待状は形や装飾など様々で、約50~60種類の中から
二人の納得のいくものを選びました。

幸い、わたしと彼女の感覚が似ていたため、そんなに
もめることなく決まりました。



わたしたちの式当日にスケジュールが調整できる司会者候補
の方がおよそ15名いらっしゃって、各人のプロフィールと
実演VTRをDVDプレイヤーで見ながら第一希望、第二希望
の二人を絞りました。

わたしと彼女はまるで審査員のようになって、一人ひとり


何人も見比べると、声の感じ(高低、テンポなど)、経歴、
見た目で確かに差が出るなぁと思いました。

最終の二人までは絞ることができましたが、どちらを
第一希望にするかでわたしと彼女の意見が割れました。

そこはあっさりわたしが譲って、めでたく司会者の方
も決まりました。

結婚式まであと3ヶ月。

2年に及ぶこのビッグプロジェクトもついにラストスパート
に入り、はじめは結婚式について右も左も分からなかった
わたしも、色々なことを学びつつやっとここまで来ました。

結婚式の準備ははっきり言ってタイヘンですが、これを
経験することで得られるものも多いと思います。

ブライダル業界の現況を理解したり、マナーを学んだり、
久しぶりに友人たちと連絡を取り合ったり。

そして何より、このプロセスを新郎新婦が共にすることで、
一体感というかお互いのことをより理解し合える感じが
あります。

結婚式をやろうかやるまいか迷っている方は、是非
やることをオススメします。

男にとっては、社会勉強ですね(笑)。

今日も良い一日でした。

ありがとうございました!!

【三文日記】

今日は午前中に眼科の定期健診に行きました。

主治医は阪神ファンで、わたしは巨人ファン。

この二週間が勝負です(笑)。

●今日の天気
晴れ。

●今日の運動
お休み。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/09/16 09:27:42 AM コメントを書く
[この世界のあらゆるものは、教科書である] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

ミンミンぜみ

ミンミンぜみ

Calendar

Comments

ミンミンぜみ @ ありがとうございました! はちの家さん いつも気にかけてくだ…
はちの家 @ お別れの言葉 ブログ(日記)は、毎日一定の質の文章を…
ミンミンぜみ @ ありがとうございました まめあちゃさん 温かいメッセージを…
まめあちゃ @ Re:お別れの言葉(07/26) 間の抜けた頃に、コメントさせて頂きます…
ミンミンぜみ @ Re[1]:お別れの言葉(07/26) 和1号さん こんばんは、コメントあり…

Favorite Blog

秋は駆け足で。。。 まめあちゃさん

気まぐれ日記 ★クヌム★さん
*馬とジャスミン tominaga55さん
大福耳の世界 大福耳さん
孤雲日和(こうんび… JAN ★さん

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: