全5件 (5件中 1-5件目)
1
まず80分100分80分って何だよしかも時間ギリギリってどんなw今日はZ会のアドバンスドってテスト受けてきました標準受験日より前に受験となったので問題用紙は回収されたんですが口止めされてないしそもそも誰も模試の為にこのブログ読まないと思うので色々書きます書いて発散しますwwwまず1科目目国語小論文、物語文、古文、漢文でした漢文は強制選択むずかった現代文は読解部分は基本得意なつもりだけど今回は微妙問題が難しいわ漢字も半分しか答えられなかったし現代文パートは60点中40ぐらいかなぁ古文漢文はイミフw全部合計で60点ぐらいかなぁまあむずかった全国平均どれくらいかなぁ45ぐらいかな?校内は55ぐらいか?全然わかんね全国平均と僕の学校とどれぐらい差があるんか全く分からんしなんでこの模試こんなむずいの?先生からも今年の国語はむずいって聞いてたから驚かんかったけど満点とか取る人全国でも居ないやろ数学はちょいちょい簡単やったいつも校内平均50代らしいけど今回は普通に60代ありそう三角比と確立が選択問題で三角比解くつもりだったけど(1)が分からなかったので確立といたwタンジェント使うの苦手だわしかし確立めっちゃ簡単やった応用問題のハズの(3)が調べまくって余事象使えば終わり唯一最後まで解けた問題やったそのかわり時間めちゃかかったけど数学は勉強してない割には出来た60点ほしいなぁで。。。こっから最後は英語なんだけど何考えてんのZ会知らん単語出過ぎやし過去問と比べても明らかに難しい英語めっちゃ自信あったのに悔しいわぁぁ50点あったらいいな。。。w案の定みんな落ち込んでたし今日部活ないのにコート空いてたからみんなで打って来たそれが間違いだったようですっごい体力消費して明日授業しんどそう。。。結局成績どれぐらいなんやろやっぱ他校とも比べられるし今までどれだけ勉強してきたのかとかこの学年の出来はどうなんかとか分かると具体的な勉強の目標が立てられるしはやく結果が知りたいなもし偏差値50切ってたらどーしよ一応模試受けてんのは全部私立やしレベル高めやからね~ああ怖い怖いてか部活マジで下手になってきてる主観的に見てやけどたぶん実力考えたら団体戦メンバーは入れるか微妙なラインまで落ちてる気がするわ一番上手かった時期が懐かしい愛おしいwwまあキャプテンが今一番上手いからゆるすキャプが弱かったら学校的にダサいしねしかし2番手は絶対譲りたくないなぁ後衛とかは普通に1番か2番やんって言ってくれるけど正直それはない絶対ないあぁぁぁぁあああ自分の事は自分で分かるもんねそのクセにあんま部活やる気でないまあ試合も長い間なかったしまだしばらくないからかもしんないけどまたやる気出て欲しいなwてか長くなったし今日はこんなもんでおやすみ~
2009.01.29
コメント(2)
明日中学入って初の模試だわてか中学で模試1回だけかまっ高3とか毎月以上らしいので模試良いわぁ点数悪くても成績に響かないから気軽に受けれる授業がなくなる(テストなので)成績悪かったらやる気です(偏差値50代前半だとさすがに何してたんだよってなるしね)ところで最近5年ぶりにテレビゲームをやってみたんです友達とはやるけど一人でやるのは5年ぶりキングダムハーツ2FMなんだけどゲーム進化しすぎwwムービーとか感動するわその存在にwww内容も結構いいね知ってる人しかわかんないけど各ワールドの話の超展開が最高に受けるシンバのところなんてひどすぎるわそれなのに全体的な物語は普通に感動するっていうリクとカイリとソラがであったときはムービーで普通に泣いたただ、せっかくディズニーとコラボしたのにキャラの扱いがもったいないと思うなぁワールドはいいけど今度新作が出るらしいんだけどそれなんてディズニー無関係やしFFとかの宣伝に使うためのスクエアの戦略の一つだったのかなぁまぁ実際そっちの方が人気あるし仕方ないんやろけどところで今度はRPGしてみたいなFFとドラクエどっちが面白いかなぁ僕の将来の夢のひとつが勇者なんで(マジでw)ドラクエかな~まっそれは世界観の好みだよね将来の夢。。。最近やっとやりたいこと見つけたんだけどむずかしいやろな。。。勇者じゃなくてねw勇者は今のとこ2番手やりたいことは3つあるんだけど勇者も含めどれもそう簡単には成功しない仕事だしあんまり勉強関係ないしう~ん。。。それでもやりたい仕事が出来たのは最近の僕の嬉しいことです教師はやりたかったけど試験の倍率と給料と労働の大変さを考えると諦めちゃうしもっと本気でやりたいと思えたらそれについて語ろうかなwwwじゃあ明日頑張ります!
2009.01.28
コメント(2)
こんばんは^^いと久しぶりですねちょっとね風邪が長引いたりテストがあったりして大変でした今は中学受験の為に休みが多くなってまして今日も休みでした明日学校いったらつぎは4連休!なんですが宿題はたくさん出るわ休みが明けると初の実力テストが待ってます偏差値とかが出るやつです偏差値50ないとやばいらしいですただ僕の学校の入学時の偏差値を考えると60でもやばいと思うのですが。。。とても60取る自信はないです。。。ところで。。。今日はバンドメンバーで初スタジオ行って来ましたスタジオ行くと言う事で張り切って練習しすぎで上手くなったのは良いんですが左手薬指がベース用になっててパソのキーボードが上手く叩けませんwwwwドラムのひとは頑張ってた電子ドラムもまだなくて枕とか本で練習してるだけなのにそれなりに叩けてて感動リズムはダメダメだったけどそういうのはみんなで合わせないと練習しにくいしねあとねボーカルが抜けてギターその1がボーカルになって6人バンドになりましたボーカル、ギター、キーボード、ドラム、ベース、マネージャー兼コーラス兼バックダンサー兼ハーモニカで6人ドラムは成績良くなったら買ってもらえるらしいwwなにがか分からんけどなんかかわいいww条件がかな?懐かしい響きですww勉強頑張ってもらわないとそれでねwギターは修理出してていまアコギしかないから一緒に出来なかったんだけどそれ以外で曲合わせてみたらめっちゃ難しいねリズム隊がしっかりしないと全然形にならんわドラムと一緒に練習しないとそれでもちょっとだけあわせることが出来てキレイに合わさった時も失敗した時もとにかくみんなで合わせてる間めっちゃ楽しい!音楽ってめっちゃ楽しいこんなに楽しくて良い気分なのは始めてかもしれないもうすっごくはまった楽しかったこの気持ちを全身で表現するために今から踊りたいのですが宿題があるので自重しておきますwww
2009.01.21
コメント(2)
あぁあぁぁあ明日から学校だあぁぁぁあぁ冬休み結局なんもしてないな勉強もしてないなぁ部活もしてないなぁ遊びもしてないなぁ約束してたベースの練習もして(ryニコニコばっか見てたwwwwいつからこんなニコ厨なったんだろねまあ面白いよ僕は実況ばっか見てるねそうそう今更な感じやけど後期中間の成績全然悪くなかったんだよ全科目平均で前回テスト-1ぐらいもう真剣にどうしようかと思ってた数学補習かかると思ってたら平均点超えてたしwwwテスト返却される時友達に手を握ってもらって大丈夫大丈夫って言ってもらってたのにテスト渡されて点数見たときものすごい声でハァ?って叫んだ先生笑ってたみんなビックリしてたそれが気にならないぐらい嬉しかったwww冬休みの宿題も終わったようでも、一度ぐらいは長期休暇前半で宿題終わったって言ってみたいなしかし、休み明けに大概中テストあるから休み後半にやるほうが有利なんだよねwてかぐずぐずしてると書く機会なくすので今のタイミングで書きます文化祭の演劇について脚本の評判は先生達には凄くよかった生徒からもなかなか面白そうやねみたいなこと言ってもらいました練習毎日めちゃくちゃしたんだけどどうも持ち時間60分に収まらない前日のリハでも68分かかってしまってやばかっただから本番は舞台裏で指示だしまくってがんばることに幕が上がると観客は去年までののりやと思いシリアスなシーンでも笑うそれでもめげずに20分ぐらい続けた頃から笑がなくなったどうなったのかなと思って舞台袖からこっそり覗いたらみんな真剣に見てくれてたそれからはところどころにはさんだねたでは笑ってくれ場合によっては拍手までもらえましたwwそして閉幕時間は58分30秒でした本番で初めて時間内に収まり閉幕後には降りた幕の向こうから大量の拍手とめっちゃ良かったよ~の声凄く嬉しくて皆でハイタッチしたり抱き合ったりしてました去年は脚本のせいでバカにされたけど今年は熱を入れて作った甲斐があってやっと評価されました文化祭最終日演劇の中学アカデミーの発表選ばれたのは僕たちの演劇でした中学生からは拍手高校生からはどよめきでした中学は強制観賞だけど高校生は自由なんで見てない人が多いので去年までがひどかったからねw演劇責任者二人に連れられ三人で舞台にあがって賞状とトロフィーを貰いました三人でトロフィーを掲げた時は最高に嬉しかったようがんばったなぁ!一番面白かったよ!感動したよ!またみんながそういってくれました舞台を降りて席に戻るとき皆手を伸ばしてくれたのでタッチして帰りました誰も僕が脚本を作ってるのを見たわけでもないしどれだけ苦労したのかも知らないのにすっごく祝ってくれて演劇で伝えたかったメッセージが皆に伝わったのかなって思いましたこれで思い残すことなく演劇に関わるのを辞めれますたぶん今年は模擬店かなぁ自分で作り上げたものを皆に見てもらうのって凄く気持ち良いですねそもそも自分が中心になって何かをするってことが初めてだったので良い経験になりました人が勝手に作ってきた脚本のために協力してくれた演出演技力が凄く評価されたキャスト基本的に練習にこれないキャストの代役をやっていた舞台監督まさか横に引くタイプのドアや黒板を作ってくれるとは思わなかった衣装・小道具かなり力の入ったセットを作ってくれた大道具一人で頑張ってくれた効果チーフがマジうざいけど上手かった照明wそんなみんなで演劇を作りましたすっごく楽しかったですよ良い思い出になりましたありがとうございますそんなお話
2009.01.07
コメント(2)
今年もよろしくお願いしますm(*T▽T*)mなんか年を越すたびに年を越す感動が薄れてきますやっぱ何度も経験すると感動もなくなるんですね時の流れは残酷だwwwそういえばクラス替えも3年目になるとふーんって感じだったしねあぁクラス離れちゃったねじゃなくて暮す離れたら会いに行けば良いじゃんだからムリして友達つくらなくていいやって感じだったし本当にクラスで友達出来なかったのは誤算だけどwwまぁ別クラスでたくさん出来たしいいかwしかし、新しい刺激が欲しいね塾でも行くか。。。嫌だ習い事とか出来ないしね時間的に先の話しやけど大学入ったら硬式テニスしたいな大学は入れるんかな浪人はダメだからね経済的にいや、経済的じゃなくても嫌だな今年はついに高校に上がるんだね学校生活はなんもかわらんのかなぁかわるんかなぁ変わらないと予想しますがところで毎年恒例の今年の抱負でも考えようかそういえば毎年恒例ってもうブログ始めてから3回目の年越しですすっかり楽天ブログではベテランブロガーではないでしょうかwwwwてか、今ってブログはやってんの?w学校の友達はみんな携帯ホムペでブログ書いてるね個人的にはこっちの方がまったりで好きだけどもしかして時代遅れかっ!その証拠に足跡見ても・・・なブログばっかだしねなんであんなイタズラだらけなのよってまた雑談しすぎたすぐ話し広げてしまい言いたいことがなかなか言えないのはリアルでも僕のいけないクセですそんなわけで今年の抱負3つあるんですよくばりすぎか?目標に欲張りとかないか1つ目今年こそは勉強するそろそろ進路考えないとだしね2つ目最高に楽しい年にする主に遊びですw思いっきり楽しめるのって高1で最後じゃね?3つ目秘密いい年になると良いな~みなさんも目標持って良い年にしましょうね!では良いお年を^^
2009.01.02
コメント(2)
全5件 (5件中 1-5件目)
1