2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全18件 (18件中 1-18件目)
1
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪画像公開は只今をもって終了させていただきました。また機会があれば公開させて頂きますのでその際にもよろしくお願いします(*^_^*)♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪coco
2005年01月31日
コメント(4)
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪画像のある場所があまりにも分かりにくかったようなので場所を数箇所増やしてみました(^_^;)今日のお昼過ぎまでを予定しています~♪____________________________今日はダンスアロングショーに行って来ました。DWEを始めてから初のDAショー♪去年は和歌山には来なかったんだよね~元々2回目の組になっていたのですが、開始時間が12:30~という中途半端な時間なのとまあやちゃんたちは午前の組だったこともあり前もって午前の回に変更してもらっていました。今回はPolly先生、Shawn先生、そしてBodhi先生!!Bodhi先生は去年のイングリッシュカーニバルで見ていたのでタントも大喜び!!いつもながらタントは一人最前列に座り、特にはしゃぐ事もなく淡々と見ていました(^_^;)それが彼のいつものスタイルなのです。恥ずかしがり屋なので自分から積極的にノリノリになれない性格(笑)そしてキアラは後方のビデオ撮影の横でベビーカーで見学。でも今回初めてキアラも楽しめたような感じ。手を叩いたり、体をゆすったりしていました!!ちなみにカンタは・・・彼もいつもどおり会場の後方で走り回っていました。彼は彼なりに十分楽しんだよう(笑)イベントでは今回は個人的にBodhi先生との関わりが多かったなぁ。「Make a Friend」のコーナーでは薄紫のセーターを着ていた私にBodhi先生が「Oh~,Nice color!! I like purple!」と言ってくれました。多分去年のECのことだろうな~^m^と思ってたらショーの中でも「What do you like?」に「I love Purple Pineapple!!」と答えていたし(笑)それで写真撮影の時に「We went English Carnival last year,& We met you, King Bodhi!!」と伝えると「Purple Pineapple(のギャグ)は今日初めて言ってみたのさ」と言っていた。でも今日でこのシリーズ「Granma's Kitchen」は終了のような・・・(^_^;)そして帰り際に私のセーターを見て再び「Really nice color.」と言ってくれました(笑)ブルーCAPを被ったタントはBodhi先生に褒められてとても嬉しそうでした♪次は3月のプレイアロングショー、そして4月にはスプリングキャンプに参加予定だ~!!!※今日のイベントの写真を時間限定で公開します。どこに隠れているかはヒ・ミ・ツ♪自分ではなかなか難しいと思うのですが・・・私、アリアも写ってます。お食事中の方はやめといた方がいいかも・・・ちなみにPCが壊れても補償は致しかねます(爆)♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪coco
2005年01月30日
コメント(18)
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪さかのぼり日記です・・・キアラの発熱の件では皆さんにご心配をおかけしました。また、お誕生日のお祝いメッセージを頂いた方々、ありがとうございます(^^)どうやら彼女は「突発性発疹」だったようです(^_^;)数日前にも一度発熱してその後鼻水が止まらなかったのもあって「また風邪がぶり返したのかな?」と思ってましたが熱が下がって昨日の夕方、お腹と背中に赤い発疹が~!!そういえば医師も「喉も赤くないしなぁ」と言ってたんですよね。でも私の中で「突発疹は機嫌が悪くない」という思い込みがあって(だってタントもカンタもそうだったんだも~ん(^_^;))風邪とばかり思ってました(苦笑)とにかく熱も下がって無事?突発疹も経験してよかったです~♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪coco
2005年01月28日
コメント(4)
たった今、R-Trainのビコさんから間違い絵さがしクイズの賞品、●●●が届きました~!!まだ届いていない方もおられるそうなので何が届いたかはこちらでは公表しませんが、気になる方はこちらからどうぞ~♪ちなみに今まで味わった事のない美味しさです~~~甘い物好きのダンナに見つかって食べられないように密かに冷蔵庫の奥の方に隠しました^m^こんな美味しいもの、人にはあげられません(←鬼嫁?)しかもリクくんが使っていた教材がオマケとして入っていました!!大事に使わせていただきます♪リクくんにちょっとでもあやかれたらいいなぁ~ビコさんからも優しいメッセージが同封されていましたヽ(^o^)丿ビコさん、リクパパさん、リクくん、本当に有難うございました!!これからもよろしくお願いしますm(__)m
2005年01月27日
コメント(4)
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪さかのぼり日記のつもりで書き込んだら間違えて今日のところに書いてしまったので編集しました(^_^;)今日で1歳。もう1年になるのかぁ。そう、去年の昨日と今日は私は出産と闘っていた日です(苦笑)予定日は1月20日でした。主治医からは年末から「もう3人目だし、赤ちゃんが下りてきているので早くなると思っていて下さい。年末は越せると思いますが」と言われていました。年明けに検診に行くと「もう1センチ開いてます。準備はしといてね~」・・・ところが何の気配もない。さらに1週間後「もう2センチです。もうそろそろですよ」・・・全く音沙汰なし。そしてまた1週間後「おかしいなぁ。もう3~4センチ開いてるんやけど。何の兆候もありませんか?「何の兆候もありません(ーー;)」そして予定日から5日過ぎた24日、検診に行って「あれ~?もう5センチ位まで来てるんやけどなぁ。このまま入院してもらってもいいけど」と言われたが、家も近いし(歩いてでも行ける)土曜日でタントもカンタも家にいたのでとりあえず帰宅した。そして午後から少し痛みが来だした。夕方になって5~6分間隔になり、痛みも増してきたので病院へ。しかしそれから数時間、全く進まない(T_T)結構痛いのがず~~~~っと続くのでしんどかった。しかも助産婦さんは「3人目やし、急に降りてくることもあるから陣痛室で待機しといて!!」と言うし(T_T)午後10時半ごろになってこっちがヘトヘトになってると助産婦さんが来て「もう分娩室へ行って!!」・・・さすがに3人目になると「もうそろそろや」とか「こんなんマダマダや」とか分かるんですよね。その時の私の状態は「絶対マダマダやん・・・」。それなのに分娩室に連れて行かれて「はい、いきんで~」と言われても強い波もこないのにいきめまへんで~(T_T)時計を見たら分娩室へ入って2時間半。気力を振り絞って押し出した、と言う感じの出産だった。タントもカンタも分娩室へ入ってからは30分もかからないほどで産んだので、あまりに時間がかかるので待っていたダンナも母も相当心配したらしい(^_^;)でも何とか無事に生まれて良かった。我家では待望の!?女の子の誕生でした(笑)ちなみにキアラは昨晩から熱出してダウンしてます(T_T)一応今日はケーキを買って写真だけ撮りましたが、早く良くなって元気に遊ぼうね♪Happy Birthday, Chiara!!♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪coco
2005年01月25日
コメント(18)
![]()
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪今日、母とカンタへの接し方について話してたんですが「私ら、カンタに甘すぎへんか?」ということ。考えてみたら私も長男タントには厳しく育ててきた方だと思う。こんなことを言ったら時代遅れ、と言われるかもしれないけれどやっぱり将来アリア家の「家長」になるべきタントにはしっかりしてもらわないといけない。その代わり長男なんだから他の兄弟よりも優遇措置があるでしょ?(笑)二男は所詮養子に行くか分家。長女も嫁に行く。その代わり責任も軽い。ウチのダンナも二男なので実家のことはすべてお義兄さんが取り仕切っています。私たちは全く口を出しません。だから、勿論最低限の責任はあるけれどやっぱりお義兄さん夫婦がダンナの実家を守ってくれているので安心です。・・・話がそれました。さすがに最近は「目には目を」的なことは減ってきたタントですがそれでも3回言っても聞かなかったらお尻ペチンされたり怒鳴られたりしています。↑あ、これは勿論目に余るような悪い事した時とかですよ(苦笑)でもカンタは叱るとパニックを起こして逆ギレする、というのもあって家族全員カンタには何となく優しい接し方になっているのが現状。しかしそんな訳で?最近カンタが調子に乗っている(ーー;)まぁ今一番難しい時期であるのは分かってます。こちらの言うこともイマイチ良く分からないし、自分の言いたいことも言えないっていう時期なんだと思います。タントの時もこの時期が一番大変だったもんなぁ。それでもこちらの我慢も限界がある。ワガママにも筋の通ることと通らないことがある。やっぱり筋の通らないことにはたとえカンタが癇癪おこしたとしても厳しく対応していかないといけないんじゃないか?と思うのです。男の子の子育て、本当に難しい・・・男の子3人育てたらそのエネルギーで女の子なら3人くらい育てられる、ってよく言うけど本当だわ・・・私はタントとカンタでもうクタクタです。キアラが大人しくてよかった~(T_T)・・なんて言ったら男の子3人+現在第4子妊娠中の知人に怒られそうだけど(爆)♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪coco
2005年01月20日
コメント(8)

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪昨日楽天のココなんでも市!さんで注文した布団乾燥機がもう届きました。何でふとん乾燥機を購入したか・・・ダンナの布団にカビが生えたから(T_T)我家は寝室のダブルベッドでキアラと私とカンタが寝てタントはジュニア布団で、ダンナは普通の布団で寝てます。この頃お天気が悪くて布団を干せなかったんですよね。ほぼ毎日バドミントンをやって帰ってくるダンナは冬とはいえど、汗かいて帰ってきます。しかも夜遅いとそのまま寝てしまうことも・・・だからだ~~~~(怒)しかも今って昔の家と違って断熱材とかちゃんと使ってるから機密性が高い分、湿気がこもったりするんですね・・・しか~し!!これで布団もフカフカになる(ハズ)♪それに以前関西ローカルの「ちちんぷいぷい」という番組でふとん乾燥機をかけて、その後掃除機をかけると布団のダニ退治に効果的!!と言ってたぞ~一石二鳥やん♪早速使ってみよう~___________________________________♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪coco
2005年01月19日
コメント(6)
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪今日スーパーから帰宅してPCを開けた。メールソフトを起動させると「メールを受信しています」の文字が。受信トレイを覗いたらR-Trainのビコさんからのメールが!!!なぬ~!?もしかして・・・・うわ~い!!当たった~♪そう、以前にビコさんのHP「R-Train」で間違い探しクイズをしていたのですが、見事!!当選しました~~~~昨日正解発表があったのですが、何でも全問正解の人が多数いたそうで「あ~、最近ツイてないし、ダメだろうなぁ」と諦めていたのですが・・・キャ~、以前にもビコさんのHPではクッキーが当選したのですがそれに続く第2弾!!!やはり神は私を見捨てていなかったのね~(笑)お年玉つき年賀ハガキが1枚も当たらなかったのもこの当選があったからなのかしら???私にとっては1等のわくわくハワイ旅行よりも嬉しい当選だわ~~~~!!(オーバーでゴメンなさい~)届くのが楽しみです~届いたらまたUPしますね~!!!___________________________________■美味しい蟹の食べ方【豪華かに特集】■2004年のベストショップ【ショップ・オブ・ザ・イヤー2004】■ニューショップの懸賞&SALE♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪coco
2005年01月18日
コメント(4)
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪先日の日記でも書いた、マザウェイズ楽天市場店さんで購入した子供服が届きました。大きなダンボールを開けて感動。丁寧に梱包してくれてしかもSHOP袋まで入れてくれていました~!! そして袋から洋服を取り出してみて更にビックリ。とても総額\4800とは思えないしっかりしたつくりです!!縫製なんかもとても丁寧で感動~♪これから要チェックのお店です!!___________________________________■美味しい蟹の食べ方【豪華かに特集】■2004年のベストショップ【ショップ・オブ・ザ・イヤー2004】■ニューショップの懸賞&SALE♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪coco
2005年01月17日
コメント(2)
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪懸賞とはちょっと違うのかもしれないけれど・・・今日はお年玉つき年賀はがきの抽選会でしたね。皆さんはどうでしたか?当選番号はこちらで発表しています。ちなみに我家、ダンナと私の分は何と全敗でした(T_T)150枚くらい来てたのに、1枚も当たってない・・・今までこんなことは初めてだ(;_;)普通切手セットでもさぁ、100枚で3枚の確率で当たる計算だから4~5枚くらいは当たりそうなのに。何となく今年はツイてない予感・・・父の分はまだ見てないので分かりませんが母の分は辛うじて切手セットが4枚当たっていました。まぁ仕方ないか。今日は近くの子供用品店ぽこあぽこ(楽天にもお店アリ⇒こちら)で150円のタイツ(キアラの分)をGetできたから良しとしよう・・・___________________________________■美味しい蟹の食べ方【豪華かに特集】■2004年のベストショップ【ショップ・オブ・ザ・イヤー2004】■ニューショップの懸賞&SALE♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪coco
2005年01月16日
コメント(12)

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪最近の私の悩み・・それは「しもやけ」・・・先月から足に数箇所できていたのだが、それがここ数日かゆくてかゆくてたまらないのです(T_T)しかもしもやけに悩んでいる家族・・・それはキアラ。彼女も手足にかなりの数のしもやけが・・・しもやけ親子なのです。タントもカンタも今までしもやけなんてできたことないのにキアラ・・・やっぱり女の子だから???小さい子でも冷え性とかあるのかしら???とにかくこの時期を乗り切れば何とかマシになると思うんですがしばらく我慢の日々が続きそうです・・・___________________________________ ↑バレエ用品・ドレス ↑週末限定SALE♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪coco
2005年01月15日
コメント(4)
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪TOPでもお知らせしていましたが、マザウェイズ楽天市場店さんの冬物最終処分セールが始まったので私も数点購入しました。←キアラ用¥500←これもキアラ用¥500←カンタ&タント用で97cm&110cm&120cmも。¥500←タント用120cm¥900←ガールズ用にあったんだけど、暖かそうなので購入(笑)¥900しめて税込・送料込で¥4800でした。あとは素材がしっかりしてるかが問題だけどこの値段ならワンシーズンしか使えなくてもまぁいいや♪暖かい肌着とかが安かったので良かった~ここのお店のセールは今日の14:00~だったんだけど用事があったのでPCを開けたのは既に16:00過ぎ・・・他にもチェックしてた商品があったけど既に時遅し(T_T)まぁ予算もあんまりないし、こんなもんか(笑)到着が楽しみです~♪___________________________________※掲示板の書き込みを再開しました(^^)ご不便おかけしましてすみませんでした~楽しいお話などジャンジャン書き込んでくださいね~(笑)共同掲示板貫け!英語育児も引き続きよろしく~♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪coco
2005年01月14日
コメント(8)
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪昨日はタントの記憶力について書きましたが今日も記憶力、というか子どもの観察力の話です。七田プリントもB-4まで来ました。今日はちえ4-9で初めての問題がでてきました。4つの絵(ピアノ・サイコロ・魚・チューリップ)が描いてあってそれぞれに足りないところを描きましょうという問題。魚の目・チューリップの葉っぱを描き足すのは割と簡単かなぁと思ってましたがサイコロの目とあと特にグラピの脚を描き足すのは難しいだろうなぁと思ってました。ところがタントはサクサク解答。グラピの脚が3本なんてどこで知ったのか??まさかウチの現物を見て覚えてたんではないだろうしなぁ。どっかでピアノの絵を見たのを覚えてたんかな???とにかく子供の観察力に感心させられました。___________________________________※掲示板の書き込みを再開しました(^^)ご不便おかけしましてすみませんでした~楽しいお話などジャンジャン書き込んでくださいね~(笑)共同掲示板貫け!英語育児も引き続きよろしく~************************************ヨン様の公式グッズが楽天で発売決定だってさ~1/14(金)午後4:00~ファンの方、必見ですね~!!詳しくはこちらから♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪coco
2005年01月12日
コメント(6)
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪今日お風呂でDWEのSA2に出てくる「Riding Down a Country Road」を歌っていたとき・・・1コーラス終わって2コーラス目になった時に私が「Past a field of・・・」と歌いだすと「違うで。『Over bridges・・・』やで」と訂正されてしまいました(笑)その後も全部の出だしを正確に覚えていたタントはその都度私に教えてくれました(^_^;)あぁぁ。完全に負けてるなぁ(苦笑)子供の記憶力ってすごいですよね。同じくSA2に出てくる「I Like My Rooster」も順番全部覚えてるんだから!!!ハハも負けてられまへんなぁ(笑)***********************************パルキッズなどを販売している児童英語研究所さんのワークショップが東京・大阪・名古屋で開催されますね。我家はリタラシーしか使ってないけど今回は七田眞先生も公演される、とのことなので是非参加したい~!!と思っていたのですが何と大阪の開催日はPAのイベントと重なってる(T_T)う~ん。悩むなぁ。強行スケジュールで東京まで行くか!?しかし昨日ダンナにチラッと話したら速攻で却下されたしなぁ・・・PAのイベントは去年の3月にも行っててその時と同じ内容みたいなんだけどあの時はキアラは勿論のこと、カンタも不機嫌であんまり楽しめてなかったからなぁ。今回だと2人とも楽しめる年齢だし・・・う~ん、もうちょっと考えてみよう。しかしその間に定員になったりして・・・大阪・東京どちらかに参加予定の方、いらっしゃいますか~?___________________________________※掲示板の書き込みを再開しました(^^)ご不便おかけしましてすみませんでした~楽しいお話などジャンジャン書き込んでくださいね~(笑)共同掲示板貫け!英語育児も引き続きよろしく~♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪coco
2005年01月11日
コメント(10)

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪今日はえべっさんですね。この間初詣に行ったと思ったけどもう十日戎かぁ。昨日が宵宮、今日は本宮、明日が残り福。我家は特に商売をしている訳ではないけど、毎年お参りに行きます。しかし今日は寒かったなぁ~。ぶるぶる。 ちなみに我家がお参りに行く東の宮神社は法輪寺の境内にあります。この法輪寺も一緒に参拝。ここでは住職がいつも何だか煙の出るお香みたいなので参拝者の頭をポンポンと叩いてくれます。何だか頭が良くなるような気がするので毎年やってもらいます(笑)えべっさんと言えば露店で売ってるのし飴を買うのが小さい時の楽しみでした。ちなみにこののし飴、和歌山だけなのかなぁ?独身の時、会社が大阪の西天満にあったのでいつも堀川戎に行ってましたが、大阪では見たことないような???今日もタントが「飴買う~」と言ったので一番小さい200円ののし飴を買いました。今年もみんな福を授かったかなぁ~!?___________________________________※掲示板の書き込みを再開しました(^^)ご不便おかけしましてすみませんでした~楽しいお話などジャンジャン書き込んでくださいね~(笑)共同掲示板貫け!英語育児も引き続きよろしく~♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪coco
2005年01月10日
コメント(8)
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪ORTを出版しているオックスフォード大学出版局からお知らせがありました。この春に新商品が続々と登場するようですね。はじめてのフォニックスパックシリーズに新しくステージ3が仲間入りするそうです。またFireflies ノンフィクション・シリーズ ステージ1+~10までCDパックが発売になるとか。それからステージ5に、新しくMore Stories Pack CのCDつきが春に発売になるそうです。あぅ~、詳細はまだ分からないのだけどまた欲しくなるんだろうなぁ・・・(笑)あと、この度スペシャルパック2に「マジックキー」がおまけとしてついてくるようになりましたが既にスペシャルパック2を持っている方で、このマジックキーをご希望の方にも連絡すればいただけるそうですよ~!!またイベント情報ですが『 OUP Kids’ Club Tour 2005 』が2月11日 ~ 2月27日に開かれるそうですよ~ん♪詳しくはOUPのHPからUpcoming Eventsに載ってます。___________________________________※掲示板の書き込みを再開しました(^^)ご不便おかけしましてすみませんでした~楽しいお話などジャンジャン書き込んでくださいね~(笑)共同掲示板貫け!英語育児も引き続きよろしく~♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪coco
2005年01月07日
コメント(6)
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪今日はダンナの小学校からの友人家族が年に一度集まる日。仲良し4人組で、みんな同じ頃に結婚しました。地元にいるのが2人で、あとの2人は他府県にいるのでお正月に帰ってきたときに毎年集まることになっています。しかも去年1年の間に全員に子供が生まれたので(ウチ以外はみんな初ベビーちゃんです!!)今年はにぎやかな新年会となりました。それぞれ奥さんたちも来るのでその数総勢14人!!こちらも子供がいて用意が大変なので、おもてなしはしゃぶしゃぶとうどんすき。あとはおせち。キアラも同じくらいのお友達がたくさん来てとても喜んでました(^^)今年はまだみんな赤ちゃんだったからあんまり動く子がいなかったけど来年になったらみんなすごいことになるんだろうなぁ(笑)楽しみです♪___________________________________※掲示板の書き込みを中止しています。ご不便をお掛けしますが、何かありましたら共同掲示板貫け!英語育児にお願いします。なお、私書箱は使えます。♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪coco
2005年01月02日
コメント(0)
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪続き・・・今日はこちらはみぞれ混じりの雨でした。年末年始と寒いですね~~ブルブルアリア家では昔大じいじが生きてた頃は元日でもいつもどおり早く起きて7:30にはみんなで座敷でお雑煮食べてました。お参りにも8:30頃には家を出てたので道もすいててとってもサクサクお参りすることができました。でも大じいじが亡くなってからみんな段々ぐうたらになって最近は出足が遅いです(^_^;)今年もお雑煮食べたのは9:00を過ぎてました。お参りに出たのも10:30ごろ。毎年もうこの時間だと道路も混んでてなかなか進みません。でも今年は違った。あまりの寒さと雨のせいでか、比較的すいてました。よかった~~________________________________________________あけましておめでとうございます~~!!昨日の紅白は結局紅組が勝ったんですね~実は「マツケンサンバ」が終わって子供たちを寝かしてる間に自分も夢の中へ・・・(笑)そのまま朝起きたら年が明けてました。今年はお正月休みも少ないので慌しい三が日になりそうです。今日はお雑煮を食べて三社参り。明日はダンナのお友達3家族が遊びに来てくれるので簡単ですがおもてなしの予定。(しかし昨日阪和道が雪のため通行止めって言ってたぞ。大丈夫かな???)3日は近所にあるダンナの実家へ挨拶にいきます。ダンナは4日からお仕事。忙しいなぁ~皆さま、本年もどうぞよろしくお願いします。あ、ちなみに私の友人各位にお知らせします。年賀状は多分1日には届かないと思います(苦笑)出したのが30日の夕方なので(爆)しかもこれから出す人もいます~~~お許しをm(__)m___________________________________※掲示板の書き込みを中止しています。ご不便をお掛けしますが、何かありましたら共同掲示板貫け!英語育児にお願いします。なお、私書箱は使えます。♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪coco
2005年01月01日
コメント(0)
全18件 (18件中 1-18件目)
1

![]()
