Bookworm

Bookworm

PR

カレンダー

2007年09月07日
XML
テーマ: 徒然日記(24678)
カテゴリ: 生活
cake.JPG


台風により雨と風が、一晩中、凄まじかった。

 学校は、6時現在の予報で、警報が発令されてれば自宅待機。その後、回復の見込みが持てなくなれば、「自宅学習日」と、相成ります。

 結局、自宅学習日となり、外の様子を見ながらホッとしたものです。
 娘たちは他の意味で、喜んでいたようですが。

台風に下心があると。。。怠け風が吹く。

 期末テストを1週間後に控えてる者たるや、勉強に勤しみたまえ~!!など、風と共に去りぬだわ。
 とにかく明日は図書館に行くと言うので、これ以上責めても。。。
 そして、次女の誕生日だし。
 生憎の天気で、わが家で粗飯ながらお祝いをしてやりました。
 恒例のお赤飯は、

「小豆嫌い~。」 の一声で、煮汁のみのもち米飯。(やっぱりささげ抜きでは、味がいまいち分かりません。)しょんぼり


 毎年のことながら、いつも思い出すのは、この子が生まれた日のこと。
 朝、そろそろか。。。と、

 姉に頼みの電話を入れて、そうそう、シャワーも浴びて。
 お腹空くのでラーメンの出前をみんなで食べ終えて出かける。
 途中、銀行のATMに並び、う~っ、と堪えてた。
 2歳僅かの長女が傍で、心配してた。(彼女は今でも記憶にあると言う。)
 診察を受けた途端、車椅子に乗る。(生まれて初めて乗りました。)


 姉は入院手続きに行き、私は分娩室に。
 研修の助産婦さんの卵たちがたくさんいた。
 せかされて、急いで着替え、慌てて靴下も履いたまま。
 脱がないと、脱がないと。。。ズリズリしてる間に、
 「おぎゃ~、おぎゃ~。。。」だった。
 看護婦さんが、
 「着いてから30分です。」
 とか、離れた部屋から聞こえた。
 手続きを終えて戻った姉が、呆気に捕えられた顔をしてた。
 「まったく~~。」
 教科書どおりのお産でしたと、誰かが言ってた。(どこが?)


 義妹(元看護婦さん)が言ってた言葉を噛みしめていた。
 「お産は、快の痛み。」

 ふふふ。私にとっては壮快以上だったわ~。
すべてが計算通りだった。 靴下以外は。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年09月07日 22時29分23秒 コメント(22) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: