1

アメリカのBBQといえば、こってりとしたケチャップベースのテキサススタイルが主流ですが、うちの旦那の出身サウスカロライナではビネガーかマスタードのソースが基本です。(サウスカロライナの地域でさらに分かれます)カリフォルニアではなかなか食べることができないので最近は下記のレシピをもとに自分でつくってます。時間はかかりますが、要領をつかめば作り方はとっても簡単です。豚肩肉の塊が手に入ったら是非つくってみてください。------------------------------------------------------------------------*私が食べなれているビネガーバーベキューは甘くないのでソースは2つ目のレシピをもとにしています。1.基本のレシピはこちら2.ビネガーソースはこちら<ビネガーバーベキュー>材料:・豚肩肉かたまり 1.5キロ~2キロ・油 大匙2★下味スパイス 適量☆ビネガーソース 適量★下味スパイス (オリジナルレシピの半量です。私はこの量で十分でした。)・パプリカ 大さじ4・クミン 大さじ2・ブラウンシュガー 大さじ2・チリパウダー 大さじ2・塩 大さじ2・ブラックペッパー 大さじ2・カイアンペッパー 大さじ 1/2・オニオンパウダー 大さじ 1/2・ガーリックパウダー 大さじ 1/2☆ビネガーソース(こちらもオリジナルの半量です。)・ホワイト・ビネガー 120ml・りんご・ビネガー 120ml・ブラウンシュガー 大さじ1/2・カイアンペッパー 大さじ1/2・塩 小さじ1/2・ブラックペッパー 小さじ1/2・タバスコ 適量 (私は5ふりくらい)<レシピ>1. 下味スパイスをすべて混ぜ合わせる 2.豚肩肉に1.のスパイスをすりこむ3.2.をラップして、冷蔵庫で8時間以上寝かせる4.ビネガーソースの材料をすべてまぜ、密閉した容器にいれ冷蔵庫で寝かせる。(2ヶ月ほどもつそうです)5.3.の肉を冷蔵庫からとりだし、常温で1時間ねかせる6.オーブンを160度にあたためる7.フライパンに油をひき、高温で肉の表面(すべての面)を焼き、焦げ目をつける。(一面につき2分程度)*換気扇をかならずまわしてください。8.耐熱皿に肉をおき、アルミフォイルをかぶせてオーブンで4時間じっくりと焼く9.焼けたらとりだし、フォークを2本使って、肉を割いていく (脂身の部分は捨てる)10.4.でつくったビネガーソースを適量かけまぜてできあがり!*ビネガーソースの量は好みによって調節してください。私は今回約1.7キロの量で、上記のビネガーソースのレシピの量をちょうど使い切りました。ピザ屋でもらった、唐辛子フレークがあったのでそれもちょっと足しました。そのまま食べても美味しいですし、パンにはさんでサンドイッチもおすすめです。いつもあっという間に完食です!にほんブログ村
Dec 19, 2010
閲覧総数 1374
2

今日は、トレーダージョーのプルコギで晩御飯。既に味がついているので、フライパンでこんがり焼くだけ☆コチュジャンをつけてレタスに巻いて食べます。量が多いので、余ったプルコギは、ご飯と炒めてチャーハンに。味付けは、お醤油、コチュジャンそして、ごま油。ちぎったレタスをちらしてできあがり!明日のお昼ご飯にするので、レンジでチンした時にちょうどレタスがしんなりしていい具合になるはず!おいしくヘルシーな蒸し料理がレンジで簡単に作れます!Lekueスチームケース ライス(白)にほんブログ村にほんブログ村
Nov 23, 2009
閲覧総数 633