2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全7件 (7件中 1-7件目)
1
一瞬やこの一瞬を生きるのや過去に執着すれば、それまで期待を先送りしたら、それまで今この一瞬に全てをかける欲にとらわれずフォースに身を任せる想いは、明るく・軽く・前向きにしかしそれを一人実践できたところで意味はないその場に居る全員が同じ想いで入魂できていなければ空気は変わってくれない神様は微笑んでくれない野球ってそんなスポーツやと思います。前置きが長くなりましたが、今日は開明軟式野球部OBで野球してました。僕の今日の成績は4打数1安打。我らが妙音特攻隊長はノーヒットでした( ̄▽ ̄*)各打席、和田(豊)が降臨して合一してた気もしたんですけどねー…どうやら気のせいだったみたいです。試合は負けましたけど、熱戦やったんで気持ちよかったですね。またステッパーとも野球したいな☆理想はステップ vs 開明一度やってみたいもんです( ̄▽ ̄*)
2005.12.27
コメント(0)
君が代…って皆さんどう思います?僕は結構好きなんですよ。聞いてると、こう…なんていうか…背筋がぞくぞくしてしゃん!とするというか…まぁ、要は好きなんです。でね、今日サックスでふぉんふぉん吹いてたわけですよ。「君が代」を。で、我ながら「うわーいいわぁー」なんて感動していた矢先…ガラガラ…と、おかんが部屋に入ってきた。おかん「ちょっと! 変な歌吹きな! ご近所さんに右翼かと思われるやろ!」まよ 「えーす!?」なんだか複雑な気分でした。落ち着いて聞いてみたらけっこういい歌なんやけど…君が代。なにごともしょーもない善悪感に縛られずフラットに観たいもんですね。あと、今日は映画も観ました。「血と骨」です。結論から言えば…おもしろかったです。戦前に大阪に渡ってきたある朝鮮人の一生を描いた作品なんですけど、それがまた、ホンマ最悪な男なんですよね。殴る、蹴る、犯す、は日常茶飯事。正しく「怪物」と呼ぶに相応しいオッサンです。正直、あんなオッサン…身近には絶対いてほしくないです。でも、なぜか二時間の間、そのオッサンに目が釘付けでした。体の奥底から沸き起こるエネルギー…そして、その全てを放出させることに一切の迷いがない。普通、人って「こんなんしたら痛いやろな」とか「ここは超えたらあかんラインや」みたいなリミッターみたいなもんを持ってるじゃないですか。でも、そのオッサンにはそれが全くないんです。人として持ってるはずのリミッターが、全部外れてしまってる。不謹慎ながらも、その辺ちょっとカッコええやんって思ったり。心にリミッターだらけの僕はその辺、どうしても惹かれてしまうんですよね(笑)んで、ビートたけしが、またよかった。「この人ほど適役はおらん!」ってくらいで金俊平という人物を最高に引き出してたんじゃないでしょうか。まぁ綺麗な映画でもないし、スッキリできる映画でもないです。映画に「救い」「感動」「癒し」「納得」なんかを求めてる人は見ない方がいいかと思います。この映画に答えなんてないですしね(^^;)あかん…またしんどなってきた!昨日から風邪ひいてます。よっしぃのたんじょび会にもいけんかったし…代わりといっちゃなんやけど、ここで一言!いつも転くて暖かい愛で元気もらってます!ナオフミ、ありがとう!!君に幸せあれ!君に幸せあれ!
2005.12.26
コメント(5)

…。………。………………似てるか?似てないやろ?うん、きっと似てないはず。まぁ、まいけるの話は置いといて…皆さん、今日はクリスマスですね★ウキウキしてますかー!僕はウキウキしてます♪まぁ、完全な一人身ですが( ̄▽ ̄*)今日は午前中バイトがあったので梅田まで出てたんですが、街のクリスマスモードは絶頂!でも、一体どのくらいの人がクリスマスの由来知ってんねやろか…(知りたい人はこちら)でも、意味も知らずにこんなに幸せになれるなんて…さすが日本人。神も仏も…狐も狸も…キリストもイスラムも…I'ts OK!! ALL OK!! NO BORDER!!ビバ!やおよろず!でも…ほんまカップル多いな( ̄▽ ̄*)しかも、何気にどのカップルもテンション高め…ちくしょー!コノヤロー!なんて言いませんよ?僕だって北極Jr.ジュニアの一員ですから。「皆が早く本当の幸せに気付きますように」ってお祈りしときました★(ウソです。ホントにちゃんと幸せ祈りましたよ 笑)それに最近ほんま思うんです。別れてよかったなって。こんな時期に言ってたらなんか負け惜しみみたいで、アレですけど。でも、ほんまなんですよ。別れると今まで気付かんかったことにいろいろ気付く。別れって、付き合ってる間に溜まった業を清算する時期なんかもしれんし。なんか、「大殺界」に似てますね(笑)あーなんか文がまとまらんウチにクリスマス会の時間になってもうた!(゜Д゜)でも、クリスマス会…楽しみやな♪聖しこの夜…この世界が最高の幸せに包まれますように…サンタさん…この世界に、全ての善きことを雪崩のように届けて下さい★☆みんな!愛してるぜ!!ありがとうございました★
2005.12.24
コメント(4)
昼は太陽。太陽が燦然と輝いていた。僕はそのとき淀屋橋行きの特急に乗っていたのですが、ずっと窓から外の景色を眺めてました。まだ三時だというのに、季節柄か…既に西日のような優しい陽射しが雲の切れ目から注がれていた。輝いていました。優しい陽射しに照らされて全てのものが黄金色に輝いていた。街行く人々雪化粧をした街々眠気に満ちた特急車内そして、薄汚れた僕の母校太陽はすべてのものに光を注いでいる。善も悪も美も醜も…一切の区別なく、あまねく全てを照らしている。見ているだけで涙が流れ出そうになった。本当にとても綺麗だった。なんだか伊勢に御参りしたときの感覚を思い出した。夜は月。寝る前に雨戸を閉めようと窓を開けたら、下弦の月が出ていた。凍ったまま眠っている街々そんな澄み渡った空気の中に浮かぶ月とても幻想的だったせいか、気が付いたらいろんな人々の幸せを祈っていた。昼がすぎ夜になり、眠りにつく。ただそれだけの一日だったけど、とても幸せな一日でした。ありがとうございました★
2005.12.22
コメント(4)
お久しぶり!!きょうのひの時間です(≧∇≦)いやー、本当にお久しぶりですね。長らくサボってました。というか…何書いても理屈臭くなりそうやったんで書く気になりませんでした( ̄∇ ̄)ココしばらく「遊び心」なるものについて、ずっと考えてました。何考えてたかと言えば、「樟下村塾」にも、この「きょうのひ」にも、そして、なにより「ぼく」に、アソビゴコロが足りてないなぁとか、そんなことです。マジメに理屈こねてたってそこに歓喜が無ければ仕方ないわけで…うんうんと考えるものの、頭や理屈で考えて遊び心が生まれるハズもなく(笑)まぁ今となっては、一旦全部手放して、こんな日記書いてるわけです。考えててもしゃあない!遊ぶにはまずはカタチからや!!( ̄□ ̄)ってことで、まず髪型変えました。あきさんにバッサリ切ってもらって、色もハデめに!で、できた新スタイル…結構自分では気に入ってたんやけど今日バイト行ったら、「マイケルや!」とか言われて、散々「ま~いける」ってやらされました…残念!次!ボーナス出て、念願のサックス購入!!!アウルでもあきさんとサックストークで盛り上がった。上手くなったらアウル前の板の上で演奏することに決まった。理屈じゃない何か(priceless)を奏でる予定。次!たんべのブログ見た。本人は「下ネタばっかやー」とか「園芸最低」とか言ってたけど、アソビゴコロ満点やった。感動した。次!吉井和哉の音楽にハマる。元イエモンのボーカルで今はYOSHII LOVINSONやっけ。いやぁ、いいわ、ほんま。けっこう深いこと言ってるんやけど、マジメ臭くないし、理屈臭くないし、面白い。これぞアソビゴコロのなせる技かー!?なんて興奮してみたり…。…。……。………。なんだか、思いつくままに書いてたら全くまとまりのないものになってしまった。でも、振り返ってみると…これまたアソビゴコロに相当とらわれてるな、しかし(笑)アソビゴコロにとらわれるって、一体…遊びの達人への道は…まだまだ遠いなぁ( ̄∇ ̄*)
2005.12.20
コメント(9)
たんべ「こんにちは!」かーわ「こんにちは!」僕「こんにちは!」緊張と興奮、そして言い知れぬ高揚感…三人のテンションは絶頂を迎え、ラジオの収録は始まりを迎えた!受けて立つ大橋さんも開始から全開!熱くなった三人のテンションに火をつけていくようなリーディング!「教育」というただでさえホットなテーマを、そんな勢いで論じたわけだから、議論が白熱しないわけはなかった。大「大人だけじゃなく 君らにも問題があるんじゃないんですか?」か「一言で言うなら腐るよりも、腹斬って死ぬ男です!」た「ファ○クですよ!」僕「真剣勝負の波動拳!」(↑の四行はダイジェスト)放送予定は正月特番!こうご期待!!ってなかんじで放送は終わりましたが、いやぁ…とても面白かったです。キラーパスも飛んできまくりで、いい緊迫感が味わえました^^でも、やっぱ話題を急にふられて、パパパっと答えるのは難しいもんですね。やっぱネタ帳ってのは日頃からつけとかんといかんな…なんて思いました。その後、大橋さんと喫茶店でしばしのトーク。いろいろお話させてもらったが、何より強く感じたことは、「この人若っ!」ってことやった。大橋さんの胸の中は夢と希望で満ち溢れている。四六時中夢見てるみたいな感じ。しかもそれはホリ●モンや三●谷みたいに「野望」のような夢ではなく、「世のため人のため」の夢なのだ!「樟下村塾の夢ってなんやろう?」「もっと皆で、夢について具体的に語り合っていったら おもろいんちゃうん?」「今の自分にできること、せなあかんことってなんやろう?」そんなふうに思ったりした一日でした。ありがとうございました!終わり★
2005.12.05
コメント(4)
どこまでも広がる紺碧の海と空二つの鮮やかなブルーは地平線で溶け合っている燦燦と輝く太陽が僕と彼女を照らす…彼女はずっと地平線の向こうを見つめていたそして僕の方を振り向くことは一度もなかった………………。こんな夢を見ました。ちょっと複雑な気分。まだ好きなのかなぁ。なんて(´ー`)
2005.12.01
コメント(0)
全7件 (7件中 1-7件目)
1