フリーページ

2004年09月01日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 大型台風の置き土産、ただならぬ湿気もきれいに消え、今日は暑い夏の空が戻った。 被災地の方々に、心からお見舞を申し上げます。 何の被害にも遭ってないのに、年々低気圧にも酷暑にも弱くなり、体調不良気味。 今年は海にも山にもクラブ(!)にも行かず、引きこもり気味だったけど、全然後悔していない。


 今日は同居人のお誕生日。 2週間遅れで、同い年。 大歓迎よ! 一人で年を取るのは、イヤだもの。 先日、その同居人がいいことを言った。 このところ、体調不良で、家事をサボり続けているので、いよいよ部屋がちょっとばかり、スゴイことになってきた。 それでも、なかなか腰が上がらない。

 「アー、イヤだなあ。 又、人のために働かなきゃ。」
 「その発想はオカシイよ。」 ン? ン?

 作家の林真理子さんが、主婦には二通りあって、料理の得意な人と掃除の得意な人、両方得意な人は極めてマレだ、と書いていて、それを読んだ時は、鬼の首を取ったように小躍りしたもんだ。 食いしん坊の常として、私も料理は嫌いじゃないけど、整理、片付け、掃除はねえ。 埃じゃ死なない、とタンカを切ってはみるものの、実は私だって、きれいな方が好き。 ただ、それを自分でやるとなると、モノの山を目の前にして、ボーゼンとしてしまう。 片付けの下手な人は、部屋をこういう風にしたい、というイメージが希薄らしい。 確かに! 料理なら、ああしよう、こうしたい、というアイディアがドンドン湧いてくるのに。 さて、どうしよう? 魔法の杖はないし、プロに頼む口実も見つからないし、そのための、家計の残金も見つからないし。  

 今まで、掃除や整頓は、家族のために、イヤイヤ定期的に、オザナリにやってきた。 だって、私以外に主婦はいないし。 でも、それがオカシイ、と言うのだ。
 「だって、自分の家だろう? 自分の生活だろう? 自分が何とかするっきゃ、ないじゃないか!」 
そりゃそうだけど、喧嘩になれば、オレの家だからなあ、と喚いたのは誰? マ、言うまい、言うまい。 バカ二人、ようやく、疎外し合った愚かさに気付いたんだから。  

 自分の家? 自分の生活? その通りなのだ。 ただ、長年の主婦の習性で、家族優先、自分のことは後回し、どころか自分のことを諦めることが多かったのだ。 自分の予定は、家族の都合で立てられず、やっと立ててもキャンセル多々、自分のモノより、家族のモノ、自分の好みより、家族の好み、忙しい家族を心配し、その間を繋ぐ、扇の要。 自分の生活なんて、なかった。 アー、私って可哀相! デ、同居人に、しみじみした口調で、打ち明けてみた。



 もう、家族の期待に縛られていない! 昔から、人の期待に縛られるのに慣れ過ぎて、もう誰も私を縛っていないのに、それに気付かず、自分で自分を、心の奥底で勝手に縛っていたのだ。 こんなに無理して、我慢して、人の犠牲になっている私って、何て可哀相!、何て素晴らしい!という、私が一番嫌いな、悲劇の主人公ぶりっ子のパターンに、誰も頼んでないのに、自ら真ッさかさまに落ちて、はまり込んでいたのだ。 本来は自分のために、自分がやらなくては、いけないことだったのに、家族がいるから仕方なく、家族のためにやらなくては、と恨みがましく思い込んでいたのだ。 単に嫌いなだけだった! 

 家庭の縁の下にもぐって、数十年、一人で頑張ったつもりだけど、それなりにオリも溜まり、疲れも溜まった。 そして、今や見当違いとなってしまった、思い込みや束縛から、自分をほどくために、フワフワ、デレデレの数か月を要したのだ。 気付けたのは、日記のお陰もあるだろう。 書くことは、セラピーになる、と週間文春で、阿川佐和子さんも言っていたっけ。 時期に応じて、結構好きなことをしてきたのも、再確認できて、これも有り難いことだ。  

 同居人はいいことを言った。 しかも、ちゃんと日本語を喋った! イーヤ、昔から、ホントのことをはっきり言う、イヤな奴だったのだ、お互いに。 ただ、言い方が少しマイルドになり、聞く方も耳が少し大きくなって、よく聞こえるようになったのだ、お互いに。

 「でも、具合悪いなら、無理しなくていいよ。 ゆっくりやればいいさ。」 ウン、力仕事は手伝ってよ。 もちろん、あなたの家でもあるんだし! 

 価値あるお誕生日、おめでとう! 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年09月01日 16時41分47秒
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:台風一過で、それでもいっか?(09/01)  
mariacarla  さん
良かったね
そういや今日誕生日だったね
全然忘れてた、お母さんの方書いちゃった
ま、いっか
同居人におめでとうとよろしく (2004年09月01日 16時22分26秒)

Re[1]:台風一過で、それでもいっか?(09/01)  
mariacarlaさん
>良かったね
>そういや今日誕生日だったね
>全然忘れてた、お母さんの方書いちゃった
>ま、いっか
>同居人におめでとうとよろしく
-----
ハイ、言っときますです。 喜ぶよ! (2004年09月01日 19時11分03秒)

Re:台風一過で、それでもいっか?(09/01)  
つる310  さん
御同居人さん(?でいいのかな?)のお誕生日おめでとうございます。
そのお誕生日に、いい会話なさったのですね。
幼馴染でいらっしゃるのかな?
私は、旦那と9歳離れているので、同じ年で夫婦というのが、想像つきません。
年上で、「旦那」と呼び、表向きは亭主関白を装ってる我家ですが、精神的には、私は「従」だと思っていませんし、旦那も表向きさえ、立ててくれれば、と諦めているようです。
いろんな夫婦の形があるものだと、思います。

体調が優れないとのこと、大丈夫ですか?
私は、体調が優れないと、汚いのが許せなくなる「掃除魔」です。
この日記の林真梨子さんの説だと、「掃除のとくいな主婦」の類でしょう。
食いしん坊=料理好き・料理得意ではないようです。

共感するところ、違う面、いろんなこと合わせて、On My Ownさんとは、お付き合いさせていただきたいなあと思いました。 (2004年09月02日 09時26分06秒)

Re[1]:台風一過で、それでもいっか?(09/01)  
つる310さん
>御同居人さん(?でいいのかな?)のお誕生日おめでとうございます。
>そのお誕生日に、いい会話なさったのですね。
>幼馴染でいらっしゃるのかな?
>私は、旦那と9歳離れているので、同じ年で夫婦というのが、想像つきません。
>年上で、「旦那」と呼び、表向きは亭主関白を装ってる我家ですが、精神的には、私は「従」だと思っていませんし、旦那も表向きさえ、立ててくれれば、と諦めているようです。
>いろんな夫婦の形があるものだと、思います。

>体調が優れないとのこと、大丈夫ですか?
>私は、体調が優れないと、汚いのが許せなくなる「掃除魔」です。
>この日記の林真梨子さんの説だと、「掃除のとくいな主婦」の類でしょう。
>食いしん坊=料理好き・料理得意ではないようです。

>共感するところ、違う面、いろんなこと合わせて、On My Ownさんとは、お付き合いさせていただきたいなあと思いました。
-----
男も女も色々だから、 二人がそれなりに快適なら、色々な夫婦があって、いいんですよね。 じゃなきゃ、世の中面白くないですものね。
共通点、違う点も含めて、こちらこそ、よろしく、お付き合い下さいませ。  
(2004年09月02日 19時41分11秒)

Re:台風一過で、それでもいっか?(09/01)  
挫折禁止 さん
うけた。
かば君日本語しゃべったんだね。
かば君の言うこと最もだわよ。
(2004年09月10日 23時29分26秒)

Re[1]:台風一過で、それでもいっか?(09/01)  
挫折禁止さん
>うけた。
>かば君日本語しゃべったんだね。
>かば君の言うこと最もだわよ。
-----
たまに、あまりにも正しい」ことを言うんで、面食らってしまう・・・のですが。 (2004年09月11日 09時05分43秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

On My Own

On My Own

お気に入りブログ

小林よしのり氏「戦… alex99さん

CG mariacarlaさん
SAMEJIマジメ日記 … musamejiこと鮫島宗哉さん

コメント新着

ゆう@ とうとう出ちゃったね うわさは本当だったよ。 http://himitsu.…
On My Own @ Re[1]:春(03/13) alex99さん >日記の再会を楽しみにして…
alex99 @ Re:春(03/13) 日記の再会を楽しみにしていました。 私…
On My Own @ Re:思い出したよ(10/19) mariacarlaさん >やっぱりハーブティー…
mariacarla @ 思い出したよ やっぱりハーブティーは摘みたてが一番、…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: