フリーページ

2004年09月06日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 来週の今頃、成田から、イタリアへ向けて、出発しているはずだ! なのに、今回は、トンと準備ができてない。 困ったもんだ。 イタリアの会話本には、まだ目も通していず、ガイドブックもちゃんと読んではいない。 ツアーで行くわけではないので、自分達で、下準備しなくてはいけないのに、どうもちっとも進まない。 旅行中の細々したモノなども、買い足さなければいけないし、その前に、幾つか用事も済ませておかなくてはいけないのに。

 長女の体調は、まあまあらしいが、忙しそうだし、次女はサマースクールで、重い撮影機材を運んだせいで、腰を痛めたらしい。 私も、今年は夏の間何もしなかった、にもかかわらず、夏の終りに必ず出る、例年の夏バテの症状。 何なんだかなあ。 今一つ意気が上がらない。

 前々回のニューヨークの時も、最初に一人旅の計画を立てた長女以外、次女も私も、間際になって、時間が取れたので、急遽参加し、結局3人旅になったのだけど、それぞれ格安航空券で、飛行機は別、ギリギリになって見つけたホテルに、現地集合、現地解散という危なっかしさだった。 それでも、ニューヨークは、私の古巣でもあり、古い友人もいたので、ぶっつけ本番でも何とかなったけど、今度は全く未知の国、イタリアなのだ! 

 しかも、イタリアはスリが多いだの、スリの学校があるだの、治安が悪いだの、悪いニュースばかりが耳に入る。 もっとも、私達は美術館と建物、それに風景、芸術品に触れたいだけで、リッチな豪華旅行ではないから、そうお金も持たず(要するに、ないだけ!)、ドレスアップもせず(要するに、できないだけ!)、スニーカースタイルで行くつもりだけど、その辺もまだ、打ち合わせが済んでいない。 どうすべ? とりあえず、ネットで情報を仕入れ、ガイドブックを読まねば!

 だけど、ロシアの学校テロ、ひどいですよね。 この前の飛行機のテロもそうだけど、自爆覚悟のテロリスト相手では、交渉の余地もなく、解決の希望がない。 特に、子供達相手への攻撃は、絶望的で、とても胸が痛む。 もとはと言えば、アフガンも含めて、ロシアの長年の南下政策が引き起こしたものだとは思うけど、どうしたら、いいのだろう? チェチェンでは、ロシアの弾圧に対抗して、全員が兵士だ、と何かの特集でやっていた。 暴力は暴力を生み出す。 果てしない連鎖は、罪のない子供まで、巻き込んで行くのだ。 もちろん、子供も可哀相だし、親の気持ちを考えると、何かとても辛い。 彼らの中に憎しみが生まれても、誰も止められない。 今の中国の反日教育のように、世代を超えて、引き継がれるのだろう。

 人間の攻撃性は明らかだが、国も人も同じことなのだ。 勝手に、人の家に土足で上がり込み、人のモノや、女を取ってはいけない。 ましてや、人の命を奪うのは、許されない。 どこの国でも当たり前の、簡単な常識なのだ。 何で他の国の人間に対しては、常識が当てはまらないんだろうか?

 イタリアのスリのあなた、お金のない外国人に対して、悪いことは止めましょう! どなたか、役に立つイタリア情報があったら、是非お教え下さいな!













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年09月06日 15時09分17秒
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

On My Own

On My Own

お気に入りブログ

小林よしのり氏「戦… New! alex99さん

CG mariacarlaさん
SAMEJIマジメ日記 … musamejiこと鮫島宗哉さん

コメント新着

ゆう@ とうとう出ちゃったね うわさは本当だったよ。 http://himitsu.…
On My Own @ Re[1]:春(03/13) alex99さん >日記の再会を楽しみにして…
alex99 @ Re:春(03/13) 日記の再会を楽しみにしていました。 私…
On My Own @ Re:思い出したよ(10/19) mariacarlaさん >やっぱりハーブティー…
mariacarla @ 思い出したよ やっぱりハーブティーは摘みたてが一番、…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: