★ミチくサヤ★

PR

Calendar

Comments

moetanku @ Re:あけましておめでとうございます。(12/31) naked fishさん ありがとうございます…
naked fish @ あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 今年は良…
moetanku @ Re[1]:もう10月(10/02) naked fishさん >明けましておめでとう…
naked fish @ Re:もう10月(10/02) 明けましておめでとうございます。 今年…
moetanku @ Re[1]:とりあえず、貼ってみた&近況(07/31) kero_kero_0408さん >おひさしぶり~~…

Keyword Search

▼キーワード検索

2006/03/26
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
たはは。。。


新柄ウサハナ お弁当7点セットパート30325アップ祭5 0330アップ祭5
★開店3周年記念特価&送料無料 【リラックマ】 ランチグッズ7点セット
★もうすぐ新学期!入園入学準備に。。。








もえもえも春休み既に1週間がすぎたものの
月末のバレエ発表会や私のパートで相変わらずバタバタしております。


そうそう、春休み…ということで
(ということではないけど(^_^;))

学研の体験も申し込み、先週1回目行ってきました。
(全4回で4千円)

国語、算数のプリントを5枚ずつやってきました。


何せまだひらがなはまだら覚え(笑)

なので問題が読めず???ってのが結構あったかな(笑)

先生と一緒に読んでもらいながら
解いていった模様。

問題さえ読めれば理解はできる…といった感じみたい。



先生曰く
年長の夏くらいが一番入っていく時期なんですよ~~とのこと。

小学校に入ってからやろうかなと思っていたけれど
年長の春からのほうがいいかなぁ…なんて心揺れ動く母でした(笑)


明日を含めてあと3回体験コースがあるので
それをみて考えてみようかなと思います。





(今もそうだろうけど)
時間数が昔より削減されて進みがとにかく早いとか…??


う~~~ん、、、
悩むところだ。。。(笑)



ちなみにお値段は週2回、国語算数で月8千円。


おまけに近所だしね~~~~~~~~^^♪


学研 ABC・あいうえお
学研 電子ブロックEX-150復刻版用 拡張キット光実験60
学研 大人の科学4 地球環境分析キット










さぁ、今週末のバレエ発表会までまだまだ忙しい日々は続きます。。。

体調壊さないようにがんばるぞ===========!!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/03/26 02:31:51 PM
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: