| 藻緯羅’s Worlds ( 食と健康 &富士山 )

| 藻緯羅’s Worlds ( 食と健康 &富士山 )

2008.08.22
XML
野菜の卸価格が下がっているという。
豊作だったわけでなく、需要が少ないらしい。
生産コスト増の昨今だから、
生産農家は、大変だろうと思う。
しかし、
藻緯羅は、店頭での割安感を感じない。
品質を加味すると、割高に思うことも。

当事者たちは、原因がわからないという。
要因として、

 2)車でいく郊外店での買物が減少
 3)猛暑で、重い野菜を買いたくない
 4)猛暑で、野菜を食べたくない
を上げているが、理解に苦しむ。
特に(1)には、???である。
外食が減れば、野菜の購入は増えそうだが...
内食だと、一層、野菜を食べないのだろうか?

さて、
藻緯羅の野菜購入量は、年々、減っている。
基本は、定期購入の宅配サービスを利用している。
おまかせなので、不足品目をスーパーで購入している。

お役所が把握する消費量は、減るかもしれない。

生ゴミの回収回数が減りつつある。
また、有料化する自治体が増えつつある。
生ゴミを減らしたい、特に夏場は腐るから。
生ゴミの、ほとんどは、野菜屑である。


藻緯羅は、野菜の3割程度を
市販の野菜ジュースから摂取するようになった。
一つの理由は、生ゴミがでないからである。
もう一つの理由が、非常食品として
一ヶ月分を蓄えるようになったからである。
賞味期限が短いので、入替購入の分だけ
生鮮野菜の購入が減っている次第である。

「小松菜のじゃこ和え」を作るとしょう。
最近は、常時、総菜として売られている。
この価格を比べると、総菜の方が安い。
理由は、
青果の小松菜も、じゃこも国内産である。
総菜に使われているものは輸入物である。
結果、加工賃を加えても、安くなる。
これも、国内野菜の消費減少に繋がる。





5,000円

【ふるさと納税】お野菜セット 野菜 お野菜 阿蘇の高原 旬 季節の野菜セット 減農薬 新鮮 安心安全 大満足 Mサイズ 産地直送 詰め合わせ やさい みずみずしい 美味しい 自然 自然派 セット たっぷり 熊本県 阿蘇市 5000円セット






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.05.14 06:55:58
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space




Favorite Blog

日曜日の朝ご飯は蒸… New! あらぴー3425さん

6/23(日)「父の日… New! さとママ3645さん

大谷翔平が3試合連続… New! macreeeeeen マクレーンさん

アップルは、あなた… New! shigechan2008さん

☆MONKEY MAJIK☆の新… New! kusomitutaさん

美味しいお土産 New! 曲まめ子さん

事務所のパキラを植… New! エムエイルさん

東京駅周辺のご飯 New! こうじのひとりごと。さん

名古屋限定! New! ∂ネコの手∂さん

いろいろ作りました… New! 元お蝶夫人さん

Comments

し〜子さん @ Re:2024年6月23日の朝食(06/23) New! こんばんは! 理想的なバランス、凄いで…
藻緯羅 @ 岡田京さんへ 報道からは、全く不可解としか...  一…
岡田京 @ Re:「日赤名古屋第二病院で医療過誤」報道は正確か?(06/20) あたしもこのニュースはおかしいと思って…
藻緯羅 @ セミ・コンフィさんへ 研修医は疑問に思わなければ、 指導医に伺…
藻緯羅 @ mlupinさんへ おそらく、"バグ"でしょうね。 …

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: