| 藻緯羅’s Worlds ( 食と健康 &富士山 )

| 藻緯羅’s Worlds ( 食と健康 &富士山 )

2013.12.08
XML
カテゴリ:  藻緯羅の放談
この週末は、特定秘密保護法に反対する人々の
国会内外での動向を伝えるTV局が多い気がする。

それらを見ながら思ったのは...

法案成立直前になって、自民党の石破幹事長が、
ポロリと 漏らし た「デモもテロ」という話だが、
その後、彼は撤回したものの、
あれは、意図的な リーク ではなかったのか?

これは危ない法律ですよ!
と、
国民に「助力」を求めたのかもしれない。

その テロ だが...特定機密保護法案では、
「テロリズム」として以下のように定義している。
===
政治上その他の主義主張に基づき、
国家若しくは他人にこれを強要し、
又は
社会に不安若しくは恐怖を与える目的で人を殺傷し、

重要な施設その他の物を破壊するための活動をいう。
同表第四号において同じ。
===
「同表」という用語は、ここにしか登場しない。
別表を示すのであろうか?


藻緯羅の解釈では、
「デモもテロ」とは、
  ”国家若しくは他人にこれを強要し”
を具体的に表現したものであろう。
ここで、
「これ」とは、
”政治上その他の主義主張”
「その他」とあるので、主義主張が、
「政治」に限定されないのは明らかであろう。

つまり、
「これっていいね!」と強要したら...
テロと解することが可能になっているのである。
では、
「強要」とは...
無理に要求することである。
あくまでも、「要求」に過ぎないのである。
では、
「無理に」とは...
一般的には、「実現が困難」ということに過ぎない。
「そこを何とか」というのは、「強要」???

というわけで、「テロリズム」を対象にしたことで、
日常活動の、かなりの部分が対象になりうるのである。
それゆえ、
 「現代の治安維持法」と例えられるのであろう。

もう一つ、気になる部分が...
それは、
”重要な施設その他の物を破壊するための活動”
の中の、「その他の物」である。
これは、
「あらゆる物」を示していると解することもできる。
つまり、
 ホームのゴミ箱を蹴飛ばしたら、
それは、 テロ ???

以上における法案の引用では、
朝日新聞デジタルの、
「特定秘密保護法4党修正案の全文」を使った。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.02.11 20:13:29
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space




Favorite Blog

近況報告 New! nik-oさん

朝ご飯は7時50分 厚… New! あらぴー3425さん

--< きゅうりのキュ… New! いわどん0193さん

豆腐をご飯に~? New! セミ・コンフィさん

「青春の影」チュー… New! HOゲージさん

今日のピアノレッスン New! クレオパトラ22世さん

天童へお出掛け そ… New! し〜子さんさん

下高井戸ノリエット… New! 家族で眼鏡さん

6月21日(水)の… New! kusomitutaさん

検査の結果 New! エンスト新さん

Comments

藻緯羅 @ mlupinさんへ おそらく、&quot;バグ&quot;でしょうね。 …
藻緯羅 @ 元お蝶夫人さんへ ここ数年の間に広告が増えましたね。 大き…
mlupin @ Re:本日のアクセス数が19時過ぎで1万超!!!(06/18) そうですね。私のブログのアクセス数も時…
元お蝶夫人 @ Re:本日のアクセス数が19時過ぎで1万超!!!(06/18) 藻緯羅さん こんばんは(*^。^*) アクセス…
藻緯羅 @ kusomitutaさんへ 介護保険料は、総介護費用が増えれば自動…
kusomituta @ Re:年金支給額が、増えたというけれど...(06/14) ・・・らしいですね・・・ 日経新聞にも…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: