| 藻緯羅’s Worlds ( 食と健康 &富士山 )

| 藻緯羅’s Worlds ( 食と健康 &富士山 )

2021.08.16
XML
カテゴリ: 藻緯羅の日常
2003年から楽天ポイントを貯め始め、チリツモ18年半、
ようやく、通算獲得ポイントが100万超え↓↓↓



画像のように楽天市場での商品購入がキッカケでした。
この商品は品薄の小型スピーカーですが、
探していて”楽天市場”で見つけました。

2004年からアフリ目的でブログ↓を始めました。
/moira/diary/20041005
(昨年は、アフリ収入はゼロでした)
その後、所持していたクレジットカードを楽天が買収したので、

口座を開設していた証券会社も楽天が買収していたのですが、
ほどなくして売買手数料などがポイント付与の対象に。
また、使用していたSONY系のEdyを楽天が買収しました。
日用品を購入していた”セシール”が楽天系モールに参加。
(セシールはノジマに買収されました)
さらに、日常的に利用していた西友が楽天傘下に。
さらに、日常的に利用していた東急ストアでも付与され、
しかも、店頭でも使うことができるようになりました。
さらに、三大コンビニでは利用が多かったファミマでも。

また、個人情報の流出事件の多発対策として、
楽天市場に出店している”オンラインショップ”は、

”楽天市場”で購入することにしました。
(やや割高にはなります)

このようにして、
次第に、ポイント取得機会が増えてゆきました。
使い道は、


一気に増えだしたのは、新型コロナ流行の余波です。
楽天市場での食品購入が激増しました。
使いきれない心配がなくなったので、
積極的にキャンペーンを利用することも激増に寄与。
販売価格が高くても、応分のポイント還元があるならと、
購入するようになったのも、激増に寄与。
使い道では、
西友ネットスーパーでの使用ポイントが多くなりました。

画像にある「運用中ポイント」は、
楽天ポイントクラブが実施中の”株式投資ゲーム”です。
現実の株式投資は不成績ですが、
2000ポイントを投入した、こちらは好成績。
”楽天市場”での商品購入以外の唯一の使い道。



[楽天市場]茨城県つくばみらい市【ふるさと納税】





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.08.28 11:37:47
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:"ポイ活"18年半、100万ポイント突破!(08/16)  
mii0000*  さん
すごい(*´꒳`ノノ゙パチパチ
貯まりましたね~。
私も楽天ポイント集めてます。
くじやポイント貰えるアプリを入れて毎朝コーヒーを飲みながらポイ活するのが日課です。
あとポイント2倍になるものにエントリーしたり…。
10ポイント前後しか日にget出来ないけど気づくと少しずつ貯まってます。
(2021.08.16 17:48:51)

mii0000*さんへ  
藻緯羅  さん
今、楽天は、
ポイントコストをスマホに振り向けているように思います。
独自スマホの販売促進の目的もあるのかな。

得したのは高々20万ポイントくらいで、
残りの80万ポイントは、
藻緯羅の現金が、楽天ポイントに変わったようなものです。


(2021.08.16 18:34:55)

Re:"ポイ活"18年半、100万ポイント突破!(08/16)  
し〜子さん  さん
こんばんは!

根気よくポイント貯めたのですね
すごいです⤴⤴
貯まるとちょっといいものが買えるのが良い使い道だと思います
最近は楽天ポイントもドラッグストアやコンビニ等でも使えて便利ですよね

人参の葉っぱが出てくるのも面白くて様子を見ています
野菜の水耕栽培はちょっと難しいなぁと思っています

この気温差は不調になりますね



(2021.08.16 20:39:36)

Re:"ポイ活"18年半、100万ポイント突破!(08/16)  
家族で眼鏡  さん
こんばんは~。

100万ポイント突破、おめでとうございます~!
通算獲得ポイント、私の場合どれくらい???ととたん気になりだしました!


そして富澤商店、コロナの巣ごもりで、意外と景気がいいのかもしれないですね。



(2021.08.16 22:38:37)

し〜子さんさんへ  
藻緯羅  さん
貯まってしまったというのが正直なところ。
カード断捨離で、楽天カードに集中したのが「効いた」。
また「街かどキャンペーン」が「効果的」でした。

そうそう、
急速に街中で楽天ポイントが使えるようになってきた。
幸運にも、ドラッグSもコンビニもメインで使ってた店。

人参も元気に伸びますね。
でも、花は咲いたことがないです。
「ネギの根」も収穫は1、2回で、
それ以上には伸びたことがないです。

ようやく、低温に慣れたところなのですが、
また、暑い夏が戻ってくるのでしょうね。
(2021.08.17 08:45:16)

家族で眼鏡さんへ  
藻緯羅  さん
「富澤商店」,リアル店を時々利用していたのですが、
もう1年以上、行ってません。
無添加の「蕗味噌」を楽天市場で探していたら、
偶然に「富澤商店」が出店していることを知りました。
他の大手と同様、実店舗より少し高い値付けでした。
全部が全部ではないかもしれませんが...

楽天ポイントクラブのトップページに
https://point.rakuten.co.jp/
”累積ポイント”が表示されます。
ぜひ、ご確認を!


(2021.08.17 08:51:19)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space




Favorite Blog

折り畳みスクリーン… New! shigechan2008さん

今日はオクラの味噌… New! エムエイルさん

今朝方から雨が強く… New! 岡田京さん

く~ちゃんの、ハゲ… New! マリィ・ビィさん

都内の駅は短期間で… New! 木昌1777さん

めんつゆで☆揚げない… New! ビ〜ズさん

すわコロナ? New! 元お蝶夫人さん

フジパン くるみあ… New! haji999さん

朝ご飯は7時40分 … New! あらぴー3425さん

--< 待合室内部 >--… New! いわどん0193さん

Comments

藻緯羅 @ kusomitutaさんへ New! ビットコイン同様、  結果的に、早い者勝…
kusomituta @ Re:(藻緯羅の庵)”ふるさと納税”,モール禁止!?(06/26) これまで投資はいろいろしてきたのですが…
藻緯羅 @ 家族で眼鏡さんへ 下の画像の右端の丸い容器が12月5日に…
藻緯羅 @ kusomitutaさんへ 患部が舌の裏なので、横と違って、  食べ…
kusomituta @ Re:歯肉切除の傷は癒えたが、舌裏にアフター発症!(06/23) いわゆる口内炎?ですか? 痛そうです~(…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: