全2232件 (2232件中 1-50件目)
4連勤終了(*’ω’ノノ゙☆パチパチ今日は、とどめに、たくさんの入荷商品が来ました~(-_-;)来月に品切れせず売れるように、会社が確保した商品たち。12月は書き入れ時ですからね。しかし、売場狭いのにさ、こんなにたくさんを、どさ出せばいいの???売場もバックヤードも狭いから、バックヤードにとどめておくわけにはいかず…。なんとか、あちこちに売場を作って出しまくりました❗️売場づくりと品出しに追われた1日でした。なん十箱もの段ボールを開けまくり、出しまくった1日😁箱で手を切りやすいから、軍手必須‼️相変わらず、肉体労働ですね💪ドラスト勤務って、意外と、肉体労働ですよ😁疲れて、仕事終わる2時間くらい前には目がショボショボよ(∋_∈)ギリギリで生きていたよ、あーあー(゚〇゚)(KAT-TUNさんの曲をパロって、ごめん♥️)お店のBGMで、JUJUさんの曲流れてきたら、泣きそうになった🥺帰りには、中島美嘉さんの曲が流れてて、ひとりで口ずさんで帰った♀_(`O`)♪テンションおかしい35歳。すっかり社畜じゃんね(-_-;)だが、やるしかなかったんだ。今日この仕事が終われば、ひとまず安心。頭使いすぎて頭痛い。いったん、自販機で買ったアイスレモンティーを補給してから、帰りました🚘️そのままじゃ、疲れすぎて帰れなかった😁㊗️4連勤、完走~🏃♀️🏁明日は、美容室(’-’*)♪
2025.11.28
コメント(0)
先週は、あまり元気じゃない1週間だった。健康診断から始まり、バリウム排出、寒さ、4連勤…。疲れが溜まり、前回の休みはぐったりだった😵🌀疲れが残ったまま、昨日出勤。そんなに力がないので、あんまり頑張らないように過ごしました。わたしのストレス源のオババ従業員が、休み。ストレスが少ない日😁穏やかに過ごせました😇今日は、気晴らしに、隣市までドライブ&食料品買い物🚘️いつものスーパーもいいけど、今日の気分はそこじゃなかった。あと、気晴らしにちょっとだけ出かけたかった❗️ずっと前に通ってた隣市。そのエリアのスーパーも、久しぶりに行った。のどかな感じがいいね~☺️昨日は、思いのほか忙しかった💦今月いちばんの忙しさ。三連休の中日だから暇だと思っていたのに。早くも、師走の忙しさが始まったか??ブラックフライデーもあったし。明日からまた 4連勤。ムリせず、働きます☺️働き足りない人(職場に居ますよね、そういう人)がたくさん働かなくちゃね✨
2025.11.24
コメント(0)
今年から市の検診センターで受けるお年になったわたし👩先日、行ってきました👊✨まず、場所は、2年に1回の婦人科検診で行ったことがあるので、方向オンチなわたしでもクリア🙆♀️行ったら、偶然、前のお店の先輩と再会😂予約の日では都合が合わず、この日に変更したらしい。まさか知っている人と会うとは思わず、マジなスッピンで行きました、すみません(-_-;)なのに、先輩はすぐ気づいてくれて、順番が来るまで一緒に待つことに。先輩のほうが順番が早くて、そこで別れた。尿検査と便検査は提出。採血、身長体重、視力、聴力、血圧、胸部エックス線、心電図…などを受け、ラスボスは「胃部エックス線(バリウム)」‼️周りの大人の先輩からバリウムに関して聞いていて、何をするかは知っておいた。が、初めてなので緊張する((( ;゚Д゚)))バリウムの担当の方に、初めてであることを言ったら、やり方を丁寧に教えてもらえた…😌発泡剤を口に入れて、紙コップいっぱいに入ったバリウムで発泡剤を体に流し込む。こんなにたくさんのバリウム、しかもコップが重たい。何も考えず、必死で、流し込んだ。ゲップが出ないように気をつけて、会場へ。マスク着用でちょうどよかった。バリウム、口についてたし。機械に乗って回り回され🌀バリウムタイムが終了🙌想像よりはキツくなく、「こんなものか」と思った。10年近く前に胃カメラしたことあるけど、アレよりはラクに思えてくる。しかし、これからまた未知の世界。バリウムを体外に排出するという重大任務がある⚠️下剤2粒をもらっていたけど、実は「下剤の服用も」初めて🔰なので、最初は1粒にした💊夕方になっても出なかったら、もう1粒飲もう。それからは、担当の方の教えを守り、「とにかくたくさん水分を摂る」我ながら、たくさん水分を摂った。軽く2リットルくらい。500mlのペットボトルに水またはぬるま湯を何度もくんで飲んだ。検診から帰ったらお昼近くて、ようやく1食目を食べた。少し経ったら、下剤の効果がキタ。が、聞いていたのとは違うから、まだだ。15時には、楽しみにしていたバウムクーヘンとコーヒーでおやつ☕️夜ごはんも食べたから、水分も食べ物もたくさん体に入れた。水分を摂ったら尿意が近くなるのループで、バリウムがなかなか出ない(-_-;)夕食後に2粒目の下剤を飲んだ💊寝る前に下剤の効果が来るだろうと思ったが、来なかった…。夜中に来たら、それはそれで仕方ないから、トイレに行くしかない。…下剤の効果がなく、朝を迎えた。え?まだ体内に居るのでは?出ないと、腸閉塞とか…になるって聞くし、大丈夫か??な状態で、2日目を過ごす。下剤は飲まず、日常生活を送りながら、出るのを待つことに。検診から帰って、それなりに飲み食いしたんだから、重さで出るはず。それに、食べ物たちより先に体内に入ったバリウム、食べ物より先に出るよね。どこかお腹の調子が、良くない。その後、ちょっとだけ、聞いていた感じのブツが出てきた時があった。これで終わり?いや、あんなに飲んだんだから、まだあるでしょ(-_-;)モヤモヤしながら、3日目に突入。仕事に行く前、排便。ん?いつもの便に戻ったみたい‼️…ということは、バリウムは出たのね😃やった~o(*゚∀゚*)o重大任務が終わった~😃安堵と達成感。来年もまたバリウムあるはずだから、ノートに覚え書きをしておいた📝下剤は次回も1粒からで良さそう。1度に2粒飲めばよかったかもと思ったが、母に聞いたら、飲みすぎると出るのが止まらなくて大変らしいから1粒がいいかもねと。普段から出にくい人は2粒でいいみたいと。検査の速報値が、検診直後にもらえた。LDLコレステロールが、150を越えてる💦前回よりは下がったけど。他は、大丈夫みたい。それと、視力が回復した❗️1.5と1.0だった。前回より大幅に回復( ゚Д゚)片方が1.0いけばいいほうだったから。ロートV5粒という、目のサプリメントを飲んでいるからか?分かりませんが、よかった😁以上、初めての健康診断(バリウム)日記でした。
2025.11.21
コメント(0)
七五三になられたお子さまやご家族の皆さま、おめでとうございます✨天気にも恵まれましたね☀️健やかに育ちますように🍀ずっと前、七五三のお祝いしてもらったな…千歳飴を持って写真撮ってもらったらしいけど、記憶にはほとんど残ってない。そして、七五三はいまや、わたしには一切関係のない年中行事。甥っ子姪っ子もいなければ、実子も居らず。関係あるとすれば、シチゴサンジュウゴ❗️7×5=35わたしの年齢😁と、家族に言ったら笑われました😁これから先、結婚するのかしないのか、出産するのかしないのか、まーったく分かりませんが、子どもが生まれたら、七五三やれますね✨…甥っ子姪っ子の、七五三もよしとします。きょうだい、わたしも含めてみんな独身ですが。誰か1人は、独身卒業すると思います。最初は誰かな~o(*゚∀゚*)o弟は社交的&婚活に前向き。妹はそこまで社交的ではないけど、料理のスキルが高め。わたしは…さぁ、どうでしょ~。新たな出会いって億劫だなと思いつつも、どこか期待している。将来的に、独り身よりは、誰かと一緒に居るのがいいなと、漠然と思います。七五三で、そんなふうに思いました。
2025.11.15
コメント(0)

今日から連休~o(*゚∀゚*)oイエ~イ😃💕仕事のことは忘れて過ごしましょ🐱今日は、午前中から用事を済ませに出かけたけど、ふと気づく。…今日、化粧したのいいけど、アイブロウしてないやん(^_^;)眉が、なんかヘン(-_-;)眉の手入れが苦手だから、アイブロウすることで隠していたのに😁ちょっと落ち着かない。出先で気づいたし、デートでもないし、まぁいっかと思うようにした。少し遠くの雑貨屋さんに買い物に行って、ドライブしてきて楽しかった☺️子ども用👧と思われる、耳あてが入るわたし👩部屋で寝てるとき、部屋が寒いから、耳あてして寝たいなと思いまして。寝るときは、電気毛布以外の暖房器具は使わないので。布団に入っていれば暖かいし。ただ、布団から出る部分、特に耳が寒い。耳あてを探していたら、大人用を先に見つけてすぐ買おうと思ったのに。子ども用?の耳あてを試しに着けてみたら、ふつうに入るじゃん。しかも、半額( ゚Д゚)買いました😁今夜からそれを着けて寝てみます🌃モフモフ素材だから、見るだけで触るだけで癒される🍀ネコを触っているかのような。さて、明日は何をしようか。次の勤務のお弁当おかずを調達に行かなくては。スーパーで売ってる焼き芋を切って、お弁当のおかずにするのもよかった🍠揚げてある冷凍コロッケ、よかった😁冷凍のまま、レンジで温めて、弁当箱にイン。豆のおかずも、よかったな☺️週明けに、健康診断(初のバリウムあり)があるから、食べ過ぎないように控えているところ。美味しそうなバウムクーヘン買ってあるけど、鬼カロリーだから、検診後の休日に食べる。体重は大丈夫(自信🈶)だけど、コレステロールがね(-_-;)ここ数年引っ掛かるから、自分では努力している。前よりも、脂っこいものをとらないようにしてるし。お菓子も、休みの日だけ食べてるし。休日のお菓子をなくしたら、わたしの休日の息抜きがない。自分ではなんともならない感じだったら、改善薬の出番かなと思います。あとは、運動なんだけど、仕事の日にガッツリ肉体労働してる(重たいものを運ぶとか品出しなど)と、動く気にならない🐱ちょっとでも数値が良くなってますように🍀(神頼みもしてみる)
2025.11.13
コメント(0)
数日前から続く、ブログの不具合(^_^;)今日は、見れるようになった…っぽい?インスタと楽天ブログをやっていますが、使い分けをしているので、楽天ブログは継続して使いたいところ。日頃のわたしの気持ちの吐き出しにもなっている場所。20年近く使っている場所。インスタは鍵アカ🗝️にしてるけど、友人がフォローしてくれてるから、なんとなく書けない事柄もある。楽天ブログは、今のところ、身バレせず😁…知っていても、そっとして頂けると有り難いです。いろいろ思うことを、言葉に気を付けて書かせてもらっています。ここで吐き出すと、少しラクになります🍀今の世の中、考えもしないいろんなことが起こってきて、疲れますね。溜め込まない、我慢しすぎないことが大事ですね。これからも、この場所にお世話になります🐱
2025.11.10
コメント(0)
最近来てた、n回目の仕事辞めたい期。だけど、仕事自体は楽しいのよね✨だから、辞められない。忙しい人は忙しく、暇な人は暇な職場。給与は反比例(^_^;)暇な人にもっと仕事を与えよ~😇🤲相当な時は、手遅れになる前に、辞めますよ😁ただ、同業他社は似たり寄ったりらしいし、この年齢の転職はリスキー(^_^;)それと、詳しくは書かないけど、人間関係のモヤモヤ☁️もあって、煩わしく思った。ある同僚が、わたしに関する、早い話、妬み?不満?を言ってたらしく。(本人から直接は言われてないけど)上司からそういう話を聞いて、その上で「気にしなくていいから」と言われた。気にする内容じゃないし、これまで通りでいいと。長年同じ職場に居て、気を遣ってもらってるところはあると思うけど、自分としてもワガママ言ってるつもりはないし、上司から何も言われてないし。同年代でもないから、妬まれる理由なんてないと思うんだけど。上司に言われたように、気にせず過ごします🍀長く同じ職場に居ると、煩わしいことも出てくるよね。あくまで職場の同僚。もちろん、休日に一緒に出かけることもないし。ちょ~っとだけ壁を作って接していこうと思います。そんな中、いまだに、元カレの職場が近い。一度、わたしが異動で離れかけたのに、出戻ったから(^_^;)…異動先が元カレの生活圏内というのも、なんだかんだよく分からない縁でしょうな。仕事帰り、買い物をしに立ち寄るんだけど、レジでは普通に接してくれるあの人。特に会話もせず終わるけど、お互いに元気そうな様子が見えていいかもね。安否確認的な😁元カレヅラしないから、それもいい。急に親しげに話しかけてきたりとか、ないから。いろいろ合わなかったから、復縁はナシだけど。そんなことがあったけど、いまは、わりとよい状態で働けています。久しぶりにネイル💅して、気分上がります✨
2025.11.08
コメント(0)
久しぶりの休み👋😆🎶✨前回の休み、いつだったか思い出せない(^_^;)…あ、ひとりでドライブ🚘️した日か。あの日から長かったな。昨日は、4連勤の千秋楽。遅番🌃→帰宅して夕食🍚→寝る今日は8時半くらいに起きて朝食☕️🍞寒くて起きるのツラかった…今季初の最低気温1℃🧊もちろん、その時間は、爆睡中。10時くらいにコストコに行き、買い物&試食お昼12時に、待望のマックランチ🍔🍟16時に小腹が空いて、おやつタイム☕️休日はコーヒーを飲まないと、わたしの休日じゃない😁食べたいものを食べられてよかったけど、調子にのって食べすぎたね~(^_^;)夕方、胃が重たかった。マックのために、コストコの試食は厳選すればよかった。飲み物は適宜飲んでるけど、断食道場に入りました~(^_^;)明日の朝、腹ペコで起きるのが目標。達成したら、断食道場は卒業🎓️30代後半ですからね…。食欲とストレスに任せて食べてはいけません(-_-)食欲旺盛で、食べても胃もたれしない時もあるけど、過信してはならぬ。教訓です。
2025.10.30
コメント(0)

長年同じ職場にいると、面倒なこともありますね(^_^;)…と、最近思いました。かといって、数ヶ月いた職場に戻りたいとも思わなくなってきた。いつか戻ってもいいかな、的な場所。いまの職場は何かと慣れてるから、そのほうがラク。ただ、面倒なことがね…。話を大きくしたり曲げたりする人、いますよね。愚痴ばかりの人とか。そういう人には、もう少し大人の対応で接しようと思います。そんなことがあったし、一人になりたい宣言してたから、「次の休みは、ひとりでパーッと出かけよう‼️」と思いついて、寝る前に計画を立てて、今日出かけてきた🚘️目的地は、いつもの梅菓子のお店🍬そんなに寒くもなくて天気も良くて、ドライブ日和🚘️😆🎶✨道中長いので、目的地までの中間あたりで休憩🧃目的地に着く寸前で、若干、道に迷った(^_^;)曲がるところ間違えたらしい。無事に着いて、お目当てのものをゲット🍀そこから、大型商業施設へ🏘️最近ハマっている、トミカとガチャポンを見に🚶♀️楽しくて楽しくて、あっという間にお昼が過ぎた🕛️このガチャは、もちろんやったよね✨チャーミーキティ(画像右下)当たりました😌近くのお寿司屋さんへ🍣たくさん食べた~🍴🈵😍からの、時間があるからちょっと足をのばして、もう1個隣の市へ🚘️…帰っていくの、疲れそうだけど。行ってみたかったスーパーとドラッグストアを見学&買い物。明日からの勤務に備えて、お弁当のおかずたちを調達。帰ったら作りたくないから、スーパーとメーカーさんが作ってくれたものを買った😁スーパーもドラッグストアも、いろいろと新たな発見があって楽しかった❗️なかなか来ない場所だから、今回寄れてよかった😌そこから、ダーッと帰る🚘️が、さすがに数十キロを自宅まで休憩なしは無謀なので、途中、カフェで休憩した☕️このドーナツ、初めて食べたけど、こんなに美味しいのね😃選ばないタイプのドーナツ🍩だけど、今日はこのタイプのドーナツを食べたかった。そして、コーヒーも、美味しい😍🎶本日のコーヒーという、ちょっと特別なコーヒーでした☕️抽出に5分くらいかかるとのことで、ワクワクしながら待ってました😊ひとりでドライブ旅、よい気分転換になりました🍀ひとりで気ままに出かける、楽しさ🐱よいね😉👍️✨
2025.10.25
コメント(0)
最近、イライラしがちなわたし👩原因は、季節の変化だったり、ストレスだったりあるのかな。更年期が来たかなと思ったけど、ほてりも汗もないから、まだか。目の疲れも気になる。まずは、ひとり時間も必要だと実感。実家暮らしで常に人がいる生活はさみしくないけど、煩わしさを感じるときもある。休日はどこかに出かけてひとりになろう🎵ストレスか。夏に居た職場よりは、明らかにストレスはあるね(^_^;)夏に居たところは、緊張感があったけどね。なにせ、異動したばかりの新参者。みんなについていかなきゃ!な日々だった。いまの職場は、まぁ、いい感じで逃げたり知らないふりするのが、わたしには必要かな。いまは、誰かやってくれる人いるし。やるべきことはやるけど、余計なことは考えない。変なお客様に対しても、いちいち相手にせず、あっさりと。同じ世界の人間ではないから話が通じないんだと、思っておく。どうしても、お客様によって、対応は変わるよね。接客業あるあるだと思います。丁寧なお客様には、失礼のないように丁寧に接客したくなるし。本気で、「またお越しくださいませ」と思う。横柄なお客様には、それ相応に。そんな感じで気持ちの持ちようを考えるとともに、漢方薬を飲んでます。桂枝加竜骨牡蛎湯(ケイシカ リュウコツ ボレイトウ)いつだったか、この漢方薬を買って飲んだことあるようで、1回分だけ残っていた。1回分飲んだあと、某漢方薬メーカーのサイトで調べてみたら、やっぱりこの漢方薬が症状に合うらしい。似ている名前の漢方とか、イライラに合う漢方がいろいろとあって、登録販売者のわたしも、あーでもないこーでもないと見てた。柴胡加竜骨牡蛎湯やら、当帰芍薬散やら。久しぶりに、真剣に漢方の勉強をした😁売場担当変わると、どうしても医薬品に関わる時間が減っちゃうからね(^_^;)結果、桂枝加竜骨牡蛎湯をリピ買い。プラセボ効果もありそうだけど、イライラが少なくなった気がするぞ✨竜骨と牡蛎は重さのある漢方だから、気持ちを沈めてくれるらしい。1日3回飲めるけど、体調によっては減らしてる。安定してるときは、夜は飲まないとか。夜は寝るだけだし、基本的に夜にイライラはしない。問題は日中だからね。一時的な症状だろうから、1箱(8日分)でとりあえず大丈夫そう。そうそう。一段と寒くなり、とうとう、電気毛布をつけた昨日。暖かかった~☺️
2025.10.22
コメント(0)
衣替えしました(^_^;)来週から一段と寒くなるようで、このままでは寒さに備えられない❗️と危機感。半袖の出番もなくなったし。扇風機も使わなくなったので、綺麗に拭いて片付けた。いつもより、時短で、手際よく終わった感じです。よかった😌安心して冬を迎えられます🐱
2025.10.17
コメント(0)
秋になって涼しくなってきたから、お出かけしたい欲が上昇中⬆️今月、連休が2回あって、天気がよくて元気なら出かけたい🚘️が、雨予報かな☂️まだ何も計画してないんだけどね。ひとりで気ままに出かけてご飯を食べてきたり、なんなら泊まってきたりしたいな✨近くの温泉宿に泊まるのもアリかな♨️あとは、結構な遠出🚄をして、1泊2日で帰ってくるとか。ふと、伊勢神宮⛩️に行ってみたいなと思って、ある夜、Googleさんで経路を調べた🗺️ふーん。夜に自宅を出る設定になっちゃって、そのまま見ていったら、もちろん、最寄り駅で5時間くらい足止め(^_^;)で、翌朝の始発の新幹線で東京へ。そこから東海道新幹線で、三重県に向かう。7時間くらいで着くらしい。意外と行けそうじゃんと、楽観視。が、土地勘ナシ&方向音痴オンナなので、乗り間違えとかありそう(^_^;)着いたら、伊勢神宮見て、お浄めスプレーで有名な「おいせさん」にも行って、近くを観光して、夕食、ホテル着。2日目も少し観光して、お土産買って、午後に出発して、夕方から夜あたりに帰宅。そんな旅もいいなぁ😃と、空想した。いつか、現実に✊なんか、たまにはひとりで過ごしてみたい。実家暮らしという非常に恵まれ過ぎた環境にいるのは分かっているんだけど、ひとりで居たいときもあるよね。きっかけがあれば、一人暮らしもいいな。ただ、田舎なので収入がね(^_^;)それに、クルマ買ったばかりだから、貯めなきゃ。今すぐ何かはしないけど、たまにはひとりで過ごす時間も取るようにしたい🍀休みの日、1日 家に居ないのもいいな。独身にリターンした友人と旅行するのも、いいな。…35歳のつぶやきでした💬
2025.10.10
コメント(0)

毎年恒例の推し活に行ってきました❗️先月行った吹奏楽部の推し活も、秋の推し活のひとつですが、もうひとつ大事な推し活へ。その前にいろいろ立ち寄って、食べて、買って、はしゃいだ😁せっかく仙台に来たら、行きたい場所☕️BiViにある「珈琲館」☕️BiViは改装予定ですが、珈琲館は営業中でした。…実は、BiViって、昔々の思い出がよみがえる場所でもあります。学校帰りに彼氏と待ち合わせしたな~。が、土地勘なし&方向音痴なわたし(大学生になりたて🔰)は、待ち合わせ場所になかなかたどり着けず、彼を困らせてしまった。いろいろと甘酸っぱくてビターな思い出。その頃とは、テナントもだいぶ変わっていますね。(15年以上前だもんね)それはさておき。珈琲館でのおやつタイム。今回は悩みに悩んだ結果、ティラミスとアイスコーヒーにしました☺️思っていたより甘めなティラミスに、ビターなアイスコーヒーが合います✨これにしてよかった☺️それから、コレ↓珈琲館☕️を出てすぐのところにあった、ガチャポン🟡🎯キティだけでなくスヌーピーも好きなので、つい課金👛→2000年代のスヌーピー、当たりました(*’ω’ノノ゙☆パチパチそれと、わたくし薬屋💊が気になる「クラシエ」→泡で出てくるナイーブボディソープのガチャでした🧴薬屋としては、漢方が気になったけど、出ませんでした。もう、この時点で はしゃぐ35歳😁ガチャ、ハマる気持ちわかる‼️ガチャ巡りもしたいぞ✨そんな感じでテンションが上がって、本日のメインイベントが始まりました(*’ω’ノノ゙☆パチパチこちらです♪今年も、JUJUさんと会えました✨今回も、イープラスで3人分のチケットを応募→当選🌷しかも、今年は、過去イチ、よい席でした🙌3階席の中央。ネイル💅して、会場とチケットと爪を撮るわたし👩※開演前なので、この撮影はOKでした。やっぱり、目の前にいる生で見られるJUJUさん、最高😍ライブの醍醐味🍀今年のライブのテーマは、「The Water」いろんな水です。あの水、その水…。生歌を聴きながら、あのときの水を思い出しながら。歳を重ねてくると、それなりに人生経験も重ねてるから、いろいろ考えるよね(*-ω-)と同時に、この夢のような時間を十分に楽しみ、浸りまくってた。次また会えるように、これから元気にすごそうとも思った。来年のこの時期に、また会えますように🍀次は、父も誘って4人で行きたい😁もう、このJUJUさんのライブはトリコで、秋のお楽しみになっている。今回も、JUJUさんのパワフル&キラキラパワーをもらいました✨そして、グッズ販売🛍️キラキラキーホルダー、ご当地キーホルダー、ミニツアトラ、Tシャツをゲット👍️予想よりたくさん買いました(^_^;)周りの人が持っているグッズをチラチラ見ながら、「これはこんな感じか」と冷静に見ていたつもりが、思いっきり買ったという…😁ライブの時しか売ってないからね✨Tシャツは男女共用なので、Sサイズにしました。黒だから合わせやすいし、仕事の日に来ても大丈夫だし。ライブTシャツは、KARAのライブ(2013年)以来に買いました。KARAのTシャツは今も現役です♪そのときもSサイズでした。そんな感じの推し活でした💜翌日は、ボロボロ気味で仕事💊レジトラブルの1日でもありました。そして休みの今日は、外出せず、ゆっくり過ごしました🏡
2025.10.06
コメント(0)
トミカを見に、近くの書店に行きました。トミカコーナーは、子どもの玩具売場ではなく、ホビー雑誌売場付近にあるのね。観察🔍️リラックマ🧸やスヌーピーのトミカ🐶はたらく自動車系🚒🚑️日産 エクストレイル日産 セレナ日産のカッコいいクルマアルファード…他にも、いろいろ🚙日産車に乗ってるから、日産が気になりますね✨気になるものはあったものの、購入は見送り。第1回目の観察は、終了。…棚の上から下までじーっと見てを繰り返す35歳オンナ👩ちょっと異様ですよね、うん(^_^;)けど、トミカが気になる35歳オンナなんでね😃帰宅して、取り扱い店をネットで検索。トイザらス、ドン・キホーテ、書店、家電量販店、コンビニ、イオン…。田舎なのでどのくらいあるかわからないけど、あたってみたいと思います✨トイザらスのネットショップ見たら、ランエボ+大きいトラック(ランエボを収納できる)のセットがあったり、いろんなクルマがありました。実店舗で見てこそ、探究なのよね🎵行けるときに、行ってみようと思います☺️
2025.09.29
コメント(0)
今日は、推し活してきました(*’ω’ノノ゙☆パチパチネイル💅して、ネックレスしてちょっとおめかしした💄数年前からの推しである、高校の吹奏楽部さんの定期演奏会へ🎺SNSをフォローしているので、定期演奏会の準備などの様子をSNSで見ながら、今日を楽しみにしていました。毎年、近所のおばさんのような感覚で見守らせていただいてます☺️高校生だからね…下手すると親子か(^_^;)アイドルみたいに顔と名前を覚えるには入れ替わりがありすぎてできないけど、箱推ししております。今年は、去年とはまた違った雰囲気でした。新入部員がたくさん入ったから、賑やか。部員が少なくて廃部の危機もあったから、部員が増えたのは安心☺️また、顧問の先生も変わったとのこと。難しい曲にたくさん挑戦して…、すごいね(*-ω-)わたしも昔々(小学生の頃)、吹奏楽🎺をやっていたからわかる。と同時に、小学生だったわたしも、よく難しいことをやったな、と感じた。楽器を吹きながら歩いてフォーメーションを作って、っていうマーチングだったし。チューニングだって、基本の高さに合わせて音出しして、その高さに合わないと管で調節。耳で聞いて、自分の感覚をみんなと合わせていく。いま思えば、よくやってたよ、高いか低いか聞いて合わせるなんて、小学生には高度だった。いま聴いているのは、高校生版。さらにレベルが高いのよね。…と、いろいろなことを思いながら聴いていました。サックス🎷の3年生、堂々としていてかっこよかった☺️あのくらい吹けたら最高だよね✨これからも応援してます‼️推し活終わりに、ミスドで休憩☕️🍩久しぶりに、ポン・デ・リング食べた~😋からの、せっかくだから、付近の商業施設をブラブラ👣ANNA SUIとかマリークワントには特に弱いわたし👩新しいタオルハンカチをゲット👍️暗くなりそろそろ帰ろうと、バス停へ🚏ところが、バス停迷子になってしまい、100円バスで帰るのを諦め、市バスで帰宅🏠️👣祝日だからバスの本数が少ない(^_^;)田舎あるある😁そして、さっきの商業施設も、18時を境にテナントが続々と閉店していく…。さっき行けたエリア、シャッター閉まってるという絶望感。先に行っておいてよかった🥺思っていた場所とはちょっと違う場所に、わたしが探していたバス停があったらしい…。バス停迷子でうろうろしたのも含めて、本日の歩数は5800歩(○_○)!!今日は足労りコースで寝ます💤マッサージと湿布で、歩きすぎた足を労る。35歳になって初めてこんなに歩いたぜ✨
2025.09.23
コメント(0)
朝晩がだいぶ涼しくなってきました🍁肌寒いくらいですね。毛布を出しました。ネコの温もりが恋しくなる…。お彼岸だから、さすがに日中の暑さも終わるのかな。昨日まで4連勤でした💨寒暖差で疲れやすかったような…。久しぶりの、遅番からの早番は眠かった💤21時半に帰宅した翌日、朝8時半には自宅を出発。栄養ドリンクで気合いを入れつつ、4連勤最終日なので頑張りすぎないように努めました☺️商品の入荷も少な目で助かった。あと、早番で帰れるのは最高ですね✨余力があれば、ちょっと遊んでから帰ります🚘️昨日は、静電気防止グッズを求めて、DAISOに寄りました。…昨日は乾燥していたのか、1日で3回も静電気バチッに遭いました⚡️売場で1回、クルマで2回。静電気オンナでした👩⚡️髪ゴムに似た、リストバンドタイプのものを買ってきました。うちのお店でも売ってますが、自分が使うなら、100円ショップで十分です。徐々に、売場も秋冬になってきました🍁☃️使い捨てカイロの特設売場(仮)を作りました。いつものメーカーさんの、いつもの使い捨てカイロですね。が、日用品担当になってからまだ4ヶ月。まだまだ勉強の毎日です。売れ筋商品の在庫管理も難しい(^_^;)気づいたら品切れ寸前になってたり、品切れしてたり。前任の担当者から、在庫に関してアドバイスをもらう日々。昨日のカイロ売場でさえ、入荷したラインナップの把握に時間がかかった💦貼るタイプのミニ30枚入り貼るタイプのレギュラー30枚入り貼らないタイプのミニ30枚入り貼るタイプのミニ60枚入り貼るタイプのレギュラー60枚入り…かな?何が何やら(^_^;)これだけなのに混乱するわたし。なんとか、1時間くらいで、売場ができました。あったかアイテムが続々入荷予定で、なんだかワクワクしますね😃💕担当売場が変わったばかりだから、なおさら、新商品にワクワクする🎵実際に使うものも使わないものもあるけど、機会があれば新商品を買って使ってみたい。古巣に戻ってきて、煩わしいこともあるけど、担当売場が違うだけで新鮮ですね🍀前に居た時よりも、売場の仕事に集中できるし。もうすぐ、推し活の日📣楽しみです♪
2025.09.20
コメント(0)

去年、自分のクルマを買ってからかな~🚘️✨タカラトミーの「トミカシリーズ」が気になる🎵見かけると、ついじっくり見てしまう👀愛車(DAYZ🚘️)のトミカがあったら欲しいけど、トミカ市場的に品薄?貴重品?なのか、ネットで調べると1万円越え(○_○)!!トミカシリーズが気になり始めたのは…。実際のクルマを見るのも好きだけど、トミカならずっと見てられるし😃気に入ったものがあれば、買いやすい。トミカの所有はまだないけどね。前の職場の近くの書店に、トミカコーナーがあって、立ちよったことがある。日産ならSAKURAとかセレナがあった。で、大好きなDAYZを探す旅に出たけど、なかなか手に入らない種類らしい(^_^;)まぁ、いいのです❗️トミカは叶わないけど、とある場所でグッズを作ったから😆🎶✨アクリルスタンド✨これで、自宅にいてもDAYZを見られる🎵DAYZを愛車にしようと思った決め手は、この凛々しいお顔❇️ライト点灯のお顔も、またステキ😍顔だけでなく、運転しやすさも素晴らしい❗️よい相棒です🚘️まん丸おめめ👀の可愛いクルマより、クールな顔立ちのクルマが好きです😼相変わらずの面食いです👩他のクルマを見てみると…ランエボは、カッコイイ✨つい、見てしまう💜昔の思い出もよみがえる…。セレナも、好き😊トイザらスやイオンなど、まだ入ってない場所にもトミカがあるようなので、トミカの旅を計画中🚘️35歳にして、トミカという新しい趣味ができました🍀
2025.09.08
コメント(0)
今日と明日は、休み😆🎶✨昨日まで4連勤でした。しかも、最終日の昨日は、担当売場の入荷した商品の品出しで1日が終わった🌆日用品って、入荷量がえげつないときある(^_^;)トイレットペーパーやティッシュペーパーはケースで来るから、それだけで場所を取る。先月末の商売繁盛のおかげで、わたしの売り場はところどころ欠品中。発注かけたものが昨日入荷して、ひたすら品出し&売場づくり。たくさん汗を流し、たくさん働いた💪💨売場の時間が多めだったから、仕事がはかどって、入荷した商品ほぼ全部出せた✨仕事中、炭酸系を飲みたくなった.。o○帰り、叶えてきた(*’ω’ノノ゙☆パチパチコーラを買って飲んでから帰宅🏠️🚘️最近は暑いし力仕事多めだったから、帰りのひんやり飲み物は大事🔶お気に入りはアイスレモンティー🧊🍋☕️仕事終わりに買って、休憩室でひと休みしてから帰るのが最近のルーティン。昨日は、炭酸飲みたいからコーラで.。o○爽快感、ハンパない❗️それに、翌日からの休みが待ってると思うと解放感もある🐦️昨日までの疲れがあったので、今日はのんびり過ごした🏠️…昨夜の雷雨⚡️☂️で、何回か起きてしまい、熟睡できなかったし。線状降水帯は発生せず、浸水被害もなく、よかった😌最近ないくらいの、強烈な雷雨⚡️☂️日中とか夕方ではなく、夜中でまだ良かった気がする。あの雷雨では、無事に帰れたか不安。昨日とおとといは、9月にもかかわらず、猛暑日🌞暑さでも疲れるよね。今年の真夏日の日数が74日を越えたとか。2ヶ月半(○_○)!!9月に猛暑日も、観測史上初。だよね~😅お盆過ぎたら少しは涼しくなってたはずなのに、これからはそうならないんだろうな…。地球沸騰化を体感⁉️何故だか、夏バテはしてない❗️体調不良もほとんどなし。日によって、元気の度合いは変わるけどね。ちょっと前から話題になってる「平成1桁ガチババア」に当てはまるお年頃。しかも、その筆頭です✌️(平成2年 生まれ)…それにしても「平成1桁ガチババア」って、ひどい名前(^_^;)けど、ジワジワ来ますね😁令和っ子ちゃんたち👧にとっては、まぁ、おばさんですからね🐱いろんな価値観がある、と思っておきます。そして、まだ、ババアではないので、30代楽しみます✨さて、明日は、ちょっと出かけてみようかな🚘️
2025.09.03
コメント(0)
今月の繁忙ウイーク終了~(*’ω’ノノ゙☆パチパチ昨日も、今日も、自分の仕事が進まなかった。レジ応援呼ばれ入り🏃♀️、売り場に戻り…🏃♀️の繰り返し。 たくさん働いた(*-ω-)🙌昨日は商品入荷が多かったから、ずっと品出しorレジ。ちょっと待つことができないお客様は、ジタバタしてる(^_^;)…大人なんだから、レジ列並んでレジ空くまで待ってくださいね。しかも、レジ待ち1人くらいしかいないのに。レジの台数だけあっても、それぞれカウンセリングやら接客やら電話対応やらしてると、レジに入れる店員が少ないこともあるし。業者さんが来て荷受けなどの対応もあり。なのに、「おまえ、レジしろ😠」みたいな感じで言ってくるおじいさん、おばさんが居た。レジに行けたら既に行ってるんですが(^_^;)ほんと、変な世の中で、疲れます。自己都合カスタマーが多いこと。前のお店、そんな人いなかったな…。そんな忙しい毎日で、昨日と今日は帰宅して夕食後、うたた寝😪💤💤強い睡魔に教われて、居間のソファーを占領して寝😵💤⤵️クッタクタです🐱みんなの風呂の順番が終わった頃に、最後の力を振り絞って風呂に入り🚿夜寝の本番も、朝までぐっすり💤以下は、空想です⬇️虹の橋🌈に行った愛猫🐈⬛が、夜寝る時間に家族に「眠り粉」をかけて、寝せます。母は22時くらいになると急に眠くなるらしく、「🐈⬛に眠り粉をかけられてる」と言っています。昨日と今日のわたしは、🐈⬛が準備している眠り粉(粉をまだかけない時間帯なのに)を見つけて、わたしが自ら浴びに行っている感じ?それか、🐈⬛が持ち運ぶ眠り粉がかすかにこぼれて、わたしがそれに反応した?微量の眠り粉で寝るという。明日もあさっても仕事。明日からは少し忙しさが落ち着くかな🍀重要なタスクが待ってるけど。9月ですよ🍁秋のはずだけど、まだ猛暑🌞まだサンダル履けるのはいいね👍️夏生まれだけど暑いの苦手だから、通勤時から暑さ対策。しばらく残暑でござんしょ☺️
2025.08.31
コメント(0)

100円ショップはテーマパーク🏰✨ほんと、そうなんですよ✨最近はセルフネイルにハマる35歳なのでね💅これはCan★Doで買いました。前の職場はDAISOが近かったから、DAISOで買う率高めだった。いまの職場はCan★Doが近いから、Can★Doで買う率高いかな。これもCan★Doです。LEDジェルネイルライトが200円で買えるなんてビックリ(○_○)!!500円のを見つけて、安っ!って思ったのに。ドラストや他のお店では、もちろんスペックは違うけど1000円以上する。電池は別売りなので、電池も一緒に買って、合わせて300円。初心者にはこれが十分❗️左の、ネイルシールはふつうのシールのような素材なので、汗や水で剥がれやすい(^_^;)1日ももたなかったので、今回限りかな。貼ったものがこちら⬇️デザインは気に入ったんだけどね、わたしの使い方には向いてなかった。これは今日のネイル💅他社ドラストでお得に買えたジェルネイルを塗って、Can★DoのLEDジェルネイルライトを照射🔅想像よりも自爪に馴染む色だった🟣近くで見ると、細かいラメ入りでオシャレ🎀数日間、このネイルで過ごします😆🎶✨仕事中もコレで💅気分あがるよね✨これは、100円ショップではありませんが⬇️このジェルネイルシールも、他社ドラストでお得に買えた🙌写真撮りたかったから、値下げシールは剥がした。使うのが楽しみ😆🎶✨これはネイル用品ではないけどCan★Doで購入。髪ゴム伸びる問題。髪の量多い&太さがあるから、細めの髪ゴムは不向き。太さがあるものを買っても、使っていると消耗してくる。良い感じの太さの髪ゴムを発見し、衝動買い。ほんと、100円ショップは夢の国。お店の規模が大きいほど、いろいろ買ってしまう😁DAISOの中に300円ショップ(スリーピー?)入ってるところは沼。ワクワクしますねo(*゚∀゚*)o
2025.08.29
コメント(0)

先日、宣言したアレを食べてきました😋抹茶わらび餅ソフト🍦去年のこの時期(写真を見たら9月だった)に食べて、トリコになったスイーツ✨ご当地スーパー「ヤマザワ」の、軽食コーナーひまわりで売っている夏のスイーツです🌻濃厚なソフトクリームに、黒蜜がかかっていて、隣には抹茶わらび餅がのっています🐱別角度からどうぞ( ゚∀゚)つさらに、上からのショット👀📷️✨まず、視覚👀から満足🈵😃✨涼しい店内とはいえ溶けてしまうので、写真撮影は早めに終わらせて。いただきま~す🍴🙏安定の、ソフトクリームの旨さよ😃家族が、イチオシのソフトクリーム🍦こんなに美味しいのにお財布にやさしいお値段なソフトクリームです。それから、黒蜜がかかった部分も食べた。黒蜜とソフトクリームも、合う~👍️トリコになる、魅惑の味💜抹茶わらび餅も🟩ちょうどいい食感&抹茶の風味がたまらん❗️ソフトクリームも黒蜜も抹茶わらび餅もひとつひとつ美味しくて、合わさって更に美味しい❤️大満足なスイーツでした✨来月いっぱいは販売しているんだろうか…?チャンスがあれば来月、また食べたい❗️時間もミソです。15時にソフトクリームの販売が終わるみたいなので、14時くらいに入店して食べるのがベストでした。…ずっと前(学生時代)、ファーストフード店でアルバイトしていた時、ソフトクリーム🍦作って提供していました。ソフトクリーム巻くのって職人技で、いい感じになるまで特訓&イメトレの毎日でした。だから、ソフトクリームを巻く人の苦労や気持ちがわかる(*-ω-)それを思いながら食べるから、なおさら美味しいですね。
2025.08.23
コメント(0)
2日目までは楽勝だと思っていたけど、4日目(今日)には意外と疲れていたへ(×_×;)へここ数日、夜は爆睡😪💤なのに、朝は眠い( ´・ω⊂ヽ゛あっという間に来る朝。朝晩が涼しくなって、寝やすくなった~🙌昨日の夜は10時間近く寝れた( ゚Д゚)なのに、夜にはふつうに眠くなる。4日目の今日は遅番🐦️久しぶりに栄養ドリンクで気合いを入れた💪ここぞという日に飲むようにしているから、前よりも買う頻度は減った。まぁ、品出し無い日だからあんまり頑張らなくていい日なんだけど、連勤の最終日だからね。疲れが蓄積されている。そして、やらかした。スマホを自宅に忘れていった(|| ゜Д゜)忘れて出かけたの初めてかも。職場で気づいたけど取りに戻るには時間がないから、今日はスマホなし生活をしようと思った。休憩時間しかスマホ見ないし。けど、休憩時間の仮眠は、スマホがない=アラームがないから、寝すぎないように気を付けなきゃと思っていた。そしたら、家族がスマホを届けてくれた(^o^)ありがたい☀️ちょっとフワフワした1日を過ごして、4連勤終了。明日は休み、という解放感~♪明日は限定のソフトクリーム食べに行くんだ~😆🎶✨ありますように🍀
2025.08.18
コメント(0)

前のお店に居た頃、ネイルをしてくる同僚がいて、ネイルスイッチが入ったわたし👩わたしもネイルして行きたいって、単純に思いました😊ある意味、価値観が変わりました😁オシャレでいいなぁって🎀特にド派手なもの&凝ったものはしていかないつもり。自分の爪を生かして、ズボラでも楽しくできるのがいいので、セルフネイルで💅初心者ゆえ、まだまだ勉強が必要です🔰上の写真。大きめなラメがキラキラを発揮できていない。2度塗り、3度塗りすれば良かったかな。下の写真。塗ったか塗ってないかわからないみたいな感じになった(^_^;)一応、トップコートは塗ってます。今日のネイルはこちら↓100円ショップで買ったネイルシール(ショート)を貼った💅パッと見、貼ったとは思えない✨ネイルシールの良いところは、すぐ貼れるところ、貼り直しもしやすいところ、匂いがしないところ⭕️一方で、大きさが合わなかったり手を洗ったりすると剥がれやすい(^_^;)まぁ、1日限定と思って使うようにしてます。どうしても、爪の大きさに合わないものもあるので、ハサミで切って調節。フットのネイルは、フット用のジェルネイルシールを使いました👣今回は、2種類のジェルネイルシールを有効活用。少し前にそれぞれのジェルネイルシールを使って余ったもの。どうしても余っちゃうし、もったいない。けど、もちろん全部の爪にピッタリ合うように残っていないので、爪の大きさに合わせてハサミでカット✂️このジェルネイルシールは、比較的取れにくい⭕️サンダル履きが多いので、足元もちょっと華やかにいきたいよねo(*゚∀゚*)o
2025.08.11
コメント(0)
カムバック異動して、もうすぐ1週間。元のお店とはいえ、落ち着かない日々です。ありがたいことに、仕事がいっぱい。売り場の仕事は楽しいから好き😁まだまだ、目の前の仕事をこなすだけで1日が終わってしまう。余裕が出てきたら、先月まで居たお店みたいに売り場を賑やかにしてみたい😁「つい手にとって買いたくなる売り場」を目指す。前のお店に居たとき、上司から「あなたの売り場は綺麗に管理されているし、つい手にとって買いたくなる売り場だよ」と褒めてもらったの。それが嬉しかった☺️まずは、売り場をキチッとしたい。商品間の隙間が気になる売り場で、わたしとしてはすぐ直したいところ。もう少し詰めれば、この商品がキチンと置けるとか。売り場の担当者によるんだよね。ゆとりを持たせる人、詰める人。おばあさん従業員の介護、したくないヽ(´Д`ヽ)ほどほどの距離感を保ち、認知症予防に自分でやってもらうようにしている。いつも近くにいると、イライラしてきて心がやられちまう。お客様もしかり。適度な距離感を保ち、イライラしないようにする。地域性もあるのか、民度も違う(^_^;)何か一言多いお客様、多し。前のお店にはそういうお客様、ほとんどいなかったな。そして、最近は毎晩、熟睡😪💤💤ふとんに行っていつの間にか寝てる🐱慣れない環境の疲れが、出てきたかな…。休日は、午前も午後もうたた寝してしまうし。同じ建物で働いている、他テナントの人たちから「おかえりなさい」と言われました😁また「どこに異動してたの?」と。最後、挨拶できず去ってしまったからね(^_^;)「○○店にいました~😃よろしくお願いします~」って、戻ってきてのごあいさつした。知っている人がいる見慣れた場所は、まぁ安心だよね。10年以上通ってたし。離れられない運命なんだろうね。10年来の同僚に「異動してみるのもいいですよ」とオススメしてみた。ずっと同じ場所にいると、いろいろあるからね。…希望して異動したわけではないけど、異動してみて見えたこともあった。お店ごとに違うこともあるから、いろいろ新鮮だし。
2025.08.07
コメント(0)
早いよ~💨7月が終わっちゃった(--;)無事、35歳になりましたし😁さて、今月から古巣の職場へカムバックしております🐱はじめましての同僚が居たので、ごあいさつ( ゚∀゚)ノとともに、数ヵ月ぶりに会った同僚たちにもごあいさつ( ゚∀゚)ノ歓迎されました☺️それはよかった🐱売り場の担当は、先月まで居たお店と同じ部門🧻新たな領域で楽しく仕事をしていたところだったので、引き続き、日用品売り場の担当はラッキー✨数ヵ月間、よい職場環境でゆったり仕事ができていたので、これから今のお店のペースに慣れることができるか不安ですが(^_^;)数ヵ月間で得たこと(売り場に関しても、働き方も含めて)を出していけたらなと思います。自分で抱えすぎないとか、他の人がやってくれるならお任せするとか。自分に関係ないことは考えないとか。当人同士とか上司たちで解決してください、な感じ。先月まで居たお店は、みんな優しいし親切に教えてくれるけど、干渉しすぎず、それぞれがそれぞれで居られた。ちょっとドライな関係。そうあるべきだと感じた。異動したばかりだったのもあるし、みんな忙しいこともあって、もっとお話したかった~って言われた。数ヵ月しか居ないのに、最後の日、みんなに贈り物🎁をいただいた🥺いつか、こっちにも戻ってくるんだよ😃と言われた。…先月まで居たお店に戻れることがあったら、戻りたい。みんな温かい人たちばかりだった😭古巣に戻ってきたから、環境も変わってしまったけど、「あくまでも職場」それ以上の関わりはしなくていいな。「mokaさん、変わってしまったね」って言われたとしても、これまでが密に関わりすぎただけ。異動してわかること、たくさんあったな(*-ω-)それを大事にしようと思います。
2025.08.02
コメント(0)

今日は誕生日🎂のため、有給休暇を取得しました✨今年も家族で迎えた誕生日。35歳になりました(*’ω’ノノ゙☆パチパチアラフォーに足を突っ込みかけてるお年。今朝、東京に住む弟から「おたおめライン」来ました👦弟よ、ありがと~🍀お盆に元気に会おうね😃わたし自身、35歳には結婚してたり、一人暮らししてると思っていましたが、していませんでした😁今は親元に居ろということなんだと思うので、もうちょっと居ようと思います😊最近、異動絡みで落ち着かない毎日ですが、今日だけは誕生日を噛みしめて過ごしています🐱朝からメイクして💄💋✨ネイルして💅ちょっとおめかしした( *´艸`)誕生日ランチに、焼肉🔥わたしの好きな牛タンとカルビのランチ🍴「誕生日」で席を予約したら、おめでとうプレートつき✨ケーキは、リサーチした新規開拓のお店シェ・ミオさん✨去年、DAYZ🚘️の納車記念のケーキが、シェ・ミオさんのケーキでした🍰そこがシェ・ミオさんとの出会い😊わたしの誕生日にシェ・ミオさんのケーキを食べるという計画を立てました。先月に、ケーキのラインナップを見に、初来店🔰焼き菓子もケーキも、いろんな種類があって、ここにしようと決めました✨チョコ好きにはたまらん、な濃厚なケーキでした🍰また食べたい❤️他のケーキも、丁寧に作られていて魅力的でした☺️また行かなきゃ🎵忘れられない誕生日になりました(*’ω’ノノ゙☆パチパチあと数時間、誕生日に浸ります🐱
2025.07.27
コメント(2)
来月から、異動になります(^_^;)えっ、もうですか?(わたしも含めた、皆様の声)しかも、この前までいたお店です。※いまのお店から、追い出されたわけではないようです。たま~に、「追い出された」みたいな人も居るようですが。こういう人事ってなかなかないと思うし、印象はあまり良くないですよね…。いまのお店に異動して3ヶ月。いろいろと慣れてきて、ある意味 気楽にいられて、いい場所でした。クーラーの効きに感動でした。これから5年とか10年とか居るんだろうなと、思っていました。そんなある日。会社の上司から、しかも、役職が変わったばかりでほぼ話をしたことがない上司👨から呼び出され、面談。異動を命じられました。異動の理由を聞くと、簡単に「戻りたくない」とは言えず…。わかりました、と返事をした。簡単に言うと、前のお店から必要とされてる?みたいで。お世話になった同僚から、「戻ってきてほしい」という話になったようです。Tさんから言われたら、むげに断れない。わたしを気にかけてくれて、一緒に働くなかで良い評価をしてくれていたみたい。いまのお店に異動するとき、「mokaさんはいつも真面目に一生懸命に仕事をする人だから、どこに行っても大丈夫。そのままでいいいよ」と言ってくれた。それを思い出したら、なおさら、断れず。本心は、「戻りたくなかった」いまの環境が、とても満足。同僚もお客様も、みんな親切だし。なんだか、同僚に申し訳ない…。わたしが希望した異動「ではない」けど。会社に所属していれば異動はあることだから、仕方ないと思ったけど。異動先が古巣とは…(^_^;)メンバーの入れ替わりが激しくて、落ち着いたと思ったら今度は店長が異動。ナンバー2(社員さん)が、店長に。まぁ、会社も、同じお店に長く置くつもりはないだろうから、ある程度落ち着いたら、異動だろうな。それはそれでいいし。いつか戻れることがあったら、いまのお店がいいな。いまのお店は、本当に働きやすくてよかったの。ベテラン揃いの安心感はハンパないし、高齢従業員の介護しなくていいし、お客様も優しいし。入社13年目にして、5店舗目。13年目のうちに、2店舗目。わたしも、社歴でいえばベテランに近くなりつつあり。それを考えると、前にいたお店は10年以上いたから、「その店のベテラン」になっていたんだろうね。いまのお店みたいに、ベテランを揃えて安定感のあるお店にしたいのだろうか…。別の目的があるのか…。よくわかりません。いまのお店、まだまだこれから頑張っていきたかったけど、こうなったのも何かのご縁かなと思います。切れるご縁、じゃなかったか(^_^;)せっかくの誕生月、急に忙しいぞ~💨
2025.07.23
コメント(0)
今日は、体温超えの暑さでした💦そんな今日も、職場は涼しく、仕事もはかどり、よい環境(*’ω’ノノ゙☆パチパチ外の売場に行ったときは、マジな熱さを痛感…。地球沸騰してるな.。o○仕事のことですが、考えもしていなかったことが起きて、終始、思考回路が渋滞していました🚗🚗🚗⚡️いまは話せませんが、なんか、いろいろと追い付かない💨疑問ばかりが浮かぶ。とりあえず、明日は鰻を食べるための休みを取ったので、一旦、忘れることにします。
2025.07.18
コメント(0)

数日前、仕事中、焦りました💦仕事で履いている靴(スニーカー)が、壊れました(|| ゜Д゜)しかも、知らないうちに。靴の裏(指の関節?付近)のゴム部分が、両足ともに割れた(^_^;)こんなことになる?(--;)仕事で、よく使う部分なんですね。背伸びしたり、しゃがんだりして、よく曲げ伸ばしするところだった。しかし、こんな壊れ方、初めて見た❗️画像無しですが、中の白い部分が見えていた。思わず、職場の同僚に見せちゃった。その日の仕事終わり、ちょうど早番だったから、最寄りの靴屋さんに行ってきました👟わたし、足のサイズ22.5センチ&幅広のEEEで、なかなか合う靴がないので、あまり期待しないで行ったのですが。合う靴に会えました(*’ω’ノノ゙☆パチパチ※Honeysの袋は、持ち歩き用の靴袋です。しかも、履きやすく脱ぎやすい。定価が税込5000円超えるものが、約1000円引き。急ぎだったので、そこで買えたのはラッキーでした✨翌日から履く靴が、あやうくなくなるところでした。新しい靴の初出勤日。やはり、履きやすく脱ぎやすい❗️裏も比較的 丈夫そう。これにしてよかった~👍️次買うとしたら、リピ買いしたいと思います。
2025.07.11
コメント(0)
今日は、令和7年7月7日。よい数字の並びですね☺️しかも、今日は、七夕🌌ロマンチックな日ですね✨💍✨市役所🏢に行ってきました。ここまではいいですね😁意味深?市役所では…マイナンバーカードの更新と参院選の期日前投票をしてきました。この2つの用事が1ヵ所で済むことを考えていたので、コンプリート✨マイナンバーカードは誕生日までに、参院選の投票は当日仕事だから期日前投票へ。マイナンバーカードの更新は、マイナンバーカードを作ったときの4桁のパスワードと6文字以上のパスワードの入力でした。が、どちらもパスワード覚えていなくて、2種類のパスワードを再設定してからの入力になりました。5年前に作ったパスワード、覚えてない(|| ゜Д゜)でも、新しくパスワード作れるからよかった~👍️これから医療機関を受診するとき、パスワードが必要らしいから、忘れにくいものにしました。…体が丈夫なので、久しく、医療機関を受診したことがないです。前回行ったのは、インフルエンザの予防接種💉in耳鼻科👂️その前は、数年に一度起きる、腰痛👵💥の通院かな。インフルエンザも5年前にかかったきり、コロナはまだかかったことない、風邪はほぼ引かない。次に医療機関に行く時って、いつになるんだろ。期日前投票、久しぶりでしたが、あっという間に終わりました。混雑していなくてよかった。今回の選挙、仕事で忙しくても、行くのが億劫でも、行ってきたほうがいいと思います。たかが自分の1票で変わらないじゃん、とか思わず。いまの世の中に満足していないなら、なおさら、行くべきだと思いました。自分のこの1票で世の中が変わるとは思ってないけど、みんなが意思表示(投票)することが大事だと思う。投票しない=いまの世の中(政治?)を賛成している、と思われてしまうのでは?高校生も投票に行けるようになったから、ぜひ、若い人たちも投票に行って、意思表示をしたらいいと思う。それはさておき。今日、入籍した方々、たくさんいたでしょう。混雑した役所もあったようで、やはりよい日なんですね。おめでとうございます✨末長く、お幸せに🍀…内心、わたしも少しだけ狙っていましたが、相手が居ないため、実現せず。いや、大丈夫❗️今年がダメでも、来年がある❗️令和8年8月8日(*’ω’ノノ゙☆パチパチそれを目指したいところです。それか、令和10年10月10日🍁と、勝手にノリで思っているところです。なんかね、去年めでたく結婚した友人(男友達)、近々 離婚成立?らしい(--;)せっかく結婚したのにね。本人たちの事情なので、仕方ないですね。男友達には、新たな出会いや幸せが訪れますように🍀
2025.07.07
コメント(0)

もう7月です🌻梅雨を忘れたようなお天気☀️誕生日を迎える月でもあります✨早いぜ、さんじゅうご👩済ませなきゃいけない用事がいろいろ入ってきて、忙しくなりそう。マイナンバーカード更新、参院選の投票、DAYZの12ヶ月点検…。昨日は、ゲリラ雷雨⚡️☔️で少々ビビりました(^_^;)が、思っていたより短時間で終わりました。4連勤明けで、ぐったり感😵🌀なのに、今日は出かけてきた😁去年も行ったあの場所へ💠久しぶりによい汗をかいて、よい運動になった~😃あじさいからは想像できない、石段を登っていくんですよ(^_^;)サンダルやハイヒールは厳禁⚠️動きやすい服装+スニーカーや安全な靴👟がおすすめです。いつもスカートのわたしも、今日は山登りスタイルでデニムのプルオンパンツ+スニーカーにしました。運動不足のわたしに、直撃な、上り坂。上っている途中から、息切れしてくる😁けど、登りきった達成感がいいね👍️年配の人も登ってるの、すごい❗️長寿の秘訣かな。去年見かけたおばあさんたち、今年も来れてるかな🍀
2025.07.03
コメント(0)

今週、2連休がありました。たまに取りたくなる2連休🍀来月も取ります😁1日目は、盛りだくさんだった❗️コストコに行き、試食をいただきながら店内の散歩&買い物。わたし愛用の「チョコレート効果カカオ72%」は値上がりせず✨先月買ったのでしばらく要らない。歩くだけでも楽しい❗️試食が充実してた😁ランチは、とても久しぶりにタリーズコーヒーへ☕️何を食べようか迷ったけど、季節限定のものをいただきました😋イートインよりテイクアウトの容器が映える?💦桃を存分に感じて、涼みました🎐帰宅して、やっておきたいことを始めた。マイルームの押し入れの片付け。もともとは家族共用の部屋(寝室)だった、マイルーム。押し入れには、家族のアルバムやらいろいろ入っていた。おまけに、わたしのものもボンボン入れていた。上半分はそこそこ使っているものの、下半分は開かずの場所と化していた。それを、急に片付けたい❗️ってなった。前段階で、その前の休日に「片付け①」をやっていた。主に、上半分の断捨離。家族のものは要るか要らないかを聞いて、だいたいは処分。…夏用の薄手のふとん類で、ずっと手付かずの場所から出てきたものは要らない、となった。この際 一気にやってしまおうと、美容室帰りのわたしは、汗をかきながら断捨離(--;)バカ…(^_^;)思ったときにやらないと…次にいつ思うか分からないし。で、「片付け①」が終わっていた。その続きの片付けを、今回 決行。片付け②は、下半分をメインに。家族のアルバムがたくさん出てきた。そして、両親の結婚式のアルバム、わたしと兄弟が生まれたときの宝物も。アルバムのほこりなどを拭き取って、押し入れの床も綺麗にして、元に戻しました。前回のふとん類をゴミに出す準備もした。粗大ゴミ回収用のシールを初めて使った。…職場で売ってるのに、使ったことがなかった(^_^;)そんな片付けの中、お宝を発見❗️モー娘。の うちわ~✨25年くらい前に、「モー娘。展」っていうイベントで買ってもらった。部屋に残っているグッズは、これだけだった。すごっ( ゚Д゚)お宝です😊当時の推しは、なっちでした☺️学校でも話題は、モー娘。だった。と、とても盛りだくさんだった1日目。2日目は、まだ休みを満喫しつつ、徐々に翌日の準備。お弁当のおかず問題。やる気がなく、既製品に頼る。休み明けの仕事は、メンタル面でツラい。ゆっくり過ごして、身体を整えた。番外編。休み明けの勤務は、3日連続遅番🌃異動して1ヶ月半過ぎましたが、どうも、遅番の出勤時間が慣れぬ。前のお店より30分遅い出勤。休み明けで、浦島太郎子(うらしまたろこ)感👴🧰💨休み中はわたしの担当部門の品出しもあって、誰かが品出ししてくれている。新参者+休日だったから言えぬが、「こうじゃないのよ…」がある(^_^;)お互い様だと思うけど。それを、静かに整えて売り場メンテナンスする。品出しがワイルドな方が若干いて、あ…(-_-;)って思ったり😁前のお店よりは、安心して休めるのはとても良い職場。みんな真面目に仕事してるし。けど、もう少し慣れたら、ちょっと図々しくてもいいかもね。良い人だと思われ過ぎても嫌。いい意味で、ちゃっかりしてる人が多い職場かも。わたしもそれを目指したい😁
2025.06.28
コメント(0)
梅雨入りしたはずなんだけど、梅雨前線が消えたらしい( ゚Д゚)そんなことってあるのね…だから、雨が降らず、猛暑日続きとか。けど、梅雨前線は再び日本列島に来るらしい。こちらは、今シーズン初の猛暑日🥵⚠️でした。しかも、午前中に観測したらしい。暑すぎよ~(^_^;)遅番だったから、通勤時のクルマの外気温は40℃( ゚Д゚)いちばん暑い時間帯に通勤でした🚘️やはり新車のエアコンは快適~✨DAYZとの初めての夏🌞自宅も職場もカーポートなしで、暑くてごめんよ…お店では、冷却グッズや日焼け止め、虫対策商品が売れてました。シンカトリが急に売れてきてビビってる担当者(わたし)担当歴1ヶ月半🔰なので、去年の販売数見ながら在庫管理してます。どうなるんでしょう…?まぁ、この時期は品切れするより在庫があるほうがいいよね。日用雑貨系は、売れるものはそんな感じでいいと、学びました。曜日に関わらず、まとめ買いするお客様が多い傾向。そんなときに在庫がなかったら、チャンスロスです(--;)さてさて、明日からまたお暇をいただきます✨お天気はあまり良くなさそうですが、どこか出掛けたいなと思います。
2025.06.22
コメント(0)
数日間続いた謎の鼻炎が、突如、終わった~🙌おとといの夜、ドライヤーで髪を乾かしていたら、鼻づまりがなくなってきて。翌朝には、鼻のムズムズがなくなった( ゚Д゚)鼻水もほとんど出なくなり、鼻炎薬も飲まないで過ごせるようになった。あんなにツラかった鼻炎が、嘘のよう😁やっぱり、寒暖差アレルギーだったのかな。いまはずっと暑いから、「寒」がなくてアレルギーが治まった?とりあえず、正常に戻りました👏ネイル💅をして美容室に行ったら、今日の担当美容師さんイケメンだった😍(いつも指名しないから、その日によって担当美容師さんは違う)しかも、その美容師さんに会うのも久しぶり。落ち着いた素敵な美容師さんでした。なんとなく、ネイルして行ってよかったと思いました。
2025.06.19
コメント(0)
ここ数日、謎の鼻炎中(^_^;)鼻炎になり始めた日、喉の不快感もあったから、風邪か?コロナか?と思いました。喉の不快感は、麦門冬湯を1回飲んだら治まりました✨が、鼻炎だけが、続いています。咳もなく、熱もなく、目の痒みもなく。花粉症?(いまの時期は、ハンノキとかイネ科の植物らしい)寒暖差アレルギー?(気温の差が7度以上あると起こりやすいらしい)暑かったり寒かったりしてるから、寒暖差アレルギーありそう。暑い日は、職場はクーラー効いてるし。前の職場より、暑い寒いの不自由はしなくていいみたい。鼻風邪?他の症状がないし、鼻水が透明でサラサラしてるから、なさそう。とりあえず、アレルギー用の鼻炎薬(アレジオン系)を飲んでいます。が、1日中、鼻がムズムズ&くしゃみ連発(>ω<)/。・゜゜・何かしらのアレルギーなのかな。春の花粉症シーズンは花粉症にかからず終わったのに、いまツラいってどうして~?教えて~(^o^)/(逃げ恥の 脳内みくりさん風)逃げ恥見てた人は、わかるやつ😁脳内で、小さいみくりさん(新垣結衣さん)が2人とか3人とか出てきて、言ってるの、かわいい😊な話でした。
2025.06.16
コメント(0)
こちらも、梅雨入りしました☂️で、さっそく、1日中、雨降りでした☔わたしが学生の頃は、梅雨といったらずっと雨降りだった☔️小学生なら、長靴履いてランドセルにカバーして、レインコート着て登下校。途中、ちょっとした洪水で、長靴やスニーカーを流される人もいた。(誰のか分からない長靴が流れているのを目撃する)いまは、梅雨入りしても雨は降らず、夏のような気温になる。梅雨末期にありがちな集中豪雨が、多発。「線状降水帯」も聞き慣れた。線状降水帯に遭うとたまったもんじゃない(-_-;)いまの梅雨って、ヘンよね。さて、次の休みは何をしようかな🎵🟡イオンモールに服を買いに行きたい。先月行ったけど、特に欲しいものはなかった。ショップのオンラインサイトで気になるものがあったから、見てこようか。仕事用になっている、黒、紺のTシャツが大半のタンス。それ以外は、結構前に買ったカットソーたち。消耗してきて、そろそろいいかな…なものもある。良さそうなものがあれば欲しいところ。明るめのグリーン系に惹かれる。しっくり来るものがあったらいいな😊🟡気になっていたお菓子やさんの新規開拓に行きたい。営業時間を見たら、休みの日に行くのがよさそう。ただし、職場方面。休みの日は職場に行かない、のがマイルール。お菓子やさんから近いけど、行かない😁🟡部屋のギャラリー空間を綺麗にしたい。好きなイラストレーターさんのポストカードとか持ってるんだけど、なかなか飾れずにいた。せっかく買ったのに飾れていないのはもったいないから、100円ショップグッズを活用して、飾りたい。🟡セルフネイルをしたい💅休みの日に…と思いつつ、最近はなかなかできずに終わってしまう。…1日で成し遂げるのは難しいので、何日かに分けてやる予定。全部を達成できるかは不明ですが。やりたいと思えるのは、心の余裕が出てきたということで☺️…いま思えば、異動前(1~2ヶ月)、職場環境が悪かったからか、心が荒んでいた❤️🩹ちょっとしたことにイライラして、愚痴ばかり。異動したらこんなに変わるのか。ある意味、いろんな「しがらみ」から解き放たれた😇
2025.06.14
コメント(0)
昨日まで4連勤(ほぼ遅番🌝)前にいたお店よりは気楽になったとはいえ、長かった~(^_^;)後半は、栄養ドリンクで気合いを入れたり、好きなものを食べて労りました🍀棚卸しがあったり、担当部門の大量入荷があったり、在庫足りない商品を他店舗からもらう電話をして受け取りに行ったり。なんだか、前のお店より、トイレットペーパー、衣料洗剤、柔軟剤類がとても売れるようで、在庫をもっておかないと、すぐに品切れ起こしてしまうみたい(-_-;)それだけお客様から必要とされているお店で、よかった。周りに競合他社も少ないからかな。近くにはスーパーがあるくらいで、周りのお店自体が少ない場所だし。1ヵ所でいろいろ買って済ませる人が多いのかな。ポイント還元デーとか気にせず買う方も多い。(前のお店は、ポイント還元デーじゃないと買わない人が多かった)地域性ですね…夜になると、変な電話が来る☎️2日連続で変な電話でしたね…失礼のない程度にあしらいました👋そんなの知るか、な内容でしたし。飲食店じゃないんだから、フリーWi-Fiなんてやってません😁ドラストって、飲食店並みの時間(30分とか1時間とか) 滞在しないでしょ…もうひとつは、セクハラ電話かな。…真に受けないのがいちばんです。昨日は帰ったらぐったりで、疲れすぎて寝つけなかった(^_^;)4日間、存分に働いた自分に拍手👏ちょっと、甘やかしウイークにするかな😁
2025.06.12
コメント(0)
衣替え終了(*’ω’ノノ゙☆パチパチ最近、暑い日が増えてきて、「衣替えしなきゃ~」と思っていて、ようやく決行。今回の冬に着なかったものは、処分。ブーツやコート類も処分するものがありそう。改めて、モノがありすぎと感じた。そして、探していたものが見つかった✨これからはよく使うはずだから、見える場所に置いておかなきゃ。…「おいせさん」というお店(オンラインショップ)で、御朱印帳を買ったのです。が、出かけるときに持っていこうとしたら、見当たらず。その日は、書き置きの御朱印をいただいて、保存。ようやく、御朱印帳に貼れます。見つけた場所は、ある意味、統一感はあった場所。今年の初めに厄払いに行ってきて、その時に頂いたお守りや記念品らが入っていた厳かな紙袋🛍️の中でした。神様系の場所に、穢れないように、入れていたのか。よかったよかった🐱掃除機かけて、衣替えして、扇風機も出した。これで、夏を迎えられる❗️職場は、前の職場よりも快適でして☺️エアコンは効くし、そこまで古くないし、いろんな意味でストレスはほぼない。冷却グッズを身につけての仕事は、しなくて良さそう。冬も、カイロ大活躍の寒さはなさそう。
2025.06.07
コメント(0)
数日前、お店に、元彼さん(T氏 仮名)が来た(^_^;)話すと長くなるけど、わたしが前のお店から異動するまで、数年間、お互いに同じ建物内の勤務でした。テナントがいろいろ入っている建物なので、テナントが違うけど建物が同じ。休憩時間が同じ日は、休憩室で出くわす。わたしがT氏のお店に買い物行くときもあった。会いに行ったのではなく、買いたいものがあっただけ。お互い、大人の対応で、特にしゃべらず。わたしの今のお店は、T氏の居住エリア。遅かれ早かれ、会うとは思っていた。が、その時が来た。たぶん、風の噂で、わたしの異動のこと聞いて、見に来た感じがする。付き合っていたことを知っている人たちが、まだ前のお店にいる。テナントの店員同士でそんな話があったりなかったり?居住エリアの店舗に異動になったからといって、復縁はない。したくない。けれど、来たときはビックリしてしまった。大人の対応で、気にしないようにしたいね。そして今日、わたしの推しの営業さん(N氏)の異動を知った。来月の訪問いつかな~と見てたら、名前がない。よく見たら、違うエリアのほうに名前があった。ガーン(|| ゜Д゜)これでは会えない😣お店に営業に来てくれるのを楽しみにしていたのに。…こちらのエリアの担当、長かったもんな。連絡先とか聞けたらなぁ…と思っていたけど、遠くなってしまった。しかたない。次のご縁に期待しよう。自分に必要のないご縁は、切れる。必要なご縁は、切れそうになっても切れない。らしい。今年は、それを実感する年かも。
2025.05.30
コメント(0)
異動になって近くなった、ずっと行っていなかったエリアに行ってみた🚘️UNIQLOがあるはずなのに、ない(|| ゜Д゜)UNIQLOとGUによく行く民としては、UNIQLOが職場に近いのは良かったのに。8年くらい前に、当時の彼氏と行ったのが最後。その彼のエリアでもあるので、別れたあとは近寄らなかった。そしたら、3年くらい前に閉店していたらしい。…うちのお店のお客様、UNIQLOのワッフルTシャツ着用率高めだったから、「UNIQLO近いからね」と思っていた。わたしもワッフルTシャツ愛用者だから、着てる人を見かけると気になっちゃうのよね。UNIQLO跡地に、100円ショップが入ったらしい。広いから、わたしにとってはテーマパーク感o(*゚∀゚*)o1時間があっという間。気になっていた収納グッズとかネイルグッズを買った。閉店時間1時間前に行ったから、全部は見切れなかった(^_^;)次回に期待。本屋さんはまだあった😊久しぶりに行ったから、店内をぐるーっと回って、お目当てのコミックだけ購入。また行きたい。近くにお菓子屋さんがあるらしいので、いつか偵察に行きたい。早番率低いから、休みの日に行くしかないのかな~🍀…わたしの誕生日ケーキ、そのお菓子屋さんのケーキも視野に入れている😁
2025.05.24
コメント(0)
なんのことはない、2連休です☺️特に希望休ではない、偶然入っていた休みです。休みは仕事の励みになります(*-ω-)お天気が良さそうなので、お出かけ日和ですね🍀せっかくの連休、ダラダラ過ごすのはもったいない。GWはほぼ仕事だったので、GW気分でお出かけする😁で、今日はお出かけしてきました🚘️明日はまた、別の場所にお出かけ~☺️前のお店と違って、ストレスが少ない職場。皆さん仕事できる人ばかりだし、だらしない人はいないし。お店独自のルールは、やっぱりありますけどね。ルールは守りつつも、良い意味で、自由に行けたらいいなと思います。売り場の仕事自体は、手探り状態。だから、日々、新鮮で楽しいです。今のところ、やることに追われている日々ですが、売り場をもっとこうしたい、みたいな野望があります😁徐々にやっていけたらなと思います。2日間、ほどよくリフレッシュしたいと思います✨
2025.05.19
コメント(0)

スズランが咲きました(*’ω’ノノ゙☆パチパチどうしても、花が見えるように撮りたかったけど、スズランはこのように咲いているのですね…。上向いて咲いてほしかったわたし👩スズランと、近くにいた家族を困らせてしまいました(^_^;)インスタでおすすめされたアーティストさんの展示販売会に行ってきました✨皐月恵(サツキケイ)さんというアーティストさん。インスタで見るまで知らなかったアーティストさんだけど、ちょうど近くで展示販売会があるとのことで、予約して見てきました。予約特典がつきます😊版画とは思えない、妖艶なキラキラした作品。絵の感じが好き(*^^*)世界観に引き込まれた。販売もしているので、実際にその作品を買えたりもします。が、ウン10万円からの世界で、買えない(^_^;)物販コーナーで、ポストカードやシールを入手してきました。同時開催の、美樹本晴彦(ミキモトハルヒコ)展もお邪魔してきました。こういう感じの絵も好きなのです✨また、ミラコレフェースパウダー2024のデザインを手掛けた天野喜孝さんの作品の展示もありました。とても貴重な展示会を見てこれました❗️思いきって予約して、希望休をとって行ってきてよかった❗️そして今日は、久しぶりにネイルをしました💅いまの職場、ネイルをしてる人がわりといるので、なんとなくいけるなと思ったり☺️皆さん、ステキなネイルなのです😍気分で、ネイルをしてみたくなった💅気持ちの余裕が出てきたのかな🐱手はあまり目立たない系の色を、足は数年前に買ったピンクのネイルを💕セブンイレブンで売ってた、パラドゥの「想われピンク」という色のネイルです。…こういうのに弱い💕手にも他の色のネイル(下の写真)を塗ったけど、最初に塗ったネイル(上の写真右)を塗り重ねたら、色が消えた( ゚Д゚)ちなみに、この写真、塗った後の爪💅爪切り立てで塗ったから、指の皮ふが…。保湿してからにすればよかったね。ネイル初心者🔰なもんで(^_^;)まぁ、これはこれでいっか(^_^;)もっと春を楽しもう🎵来週は久しぶりの連休があるから、どこに行こうかな♪
2025.05.15
コメント(0)
異動して1週間が経ちました🔰相変わらず覚えることが多くて、緊張感があります。が、職場が穏やかでストレスなし🍀…今まで居たお店が、やはり、異質だったのだなと実感。異質なのは分かっていたけど、外に出てみるとなおさら思う。いまの職場、お客様も優しい人ばかり。たま~に変わったお客様やクセ強めなお客様来るけど、前のお店で免疫ついたから、大丈夫😁部門担当も変わったので、その影響もあって穏やかかも。今まで居たお店では5年以上、医薬品担当をしてきました。医薬品のことを常に勉強できて楽しかったけど、部門の中でいちばん大変だった気がする。品出しや補充の時は、常に使用期限を気にして先入れ先出し。品出しは、よく間違えられるから、しばらく自分一人でやっていた。ほぼ力仕事。商品ラインナップが細かい。働かないおばあさん従業員のお世話とか、忖度?しなきゃならないし。愚痴らないとやってられなかった。大変なわりには、賃金低い➰地方&中小企業だからね。働かないおばあさん従業員は、雇用身分いいからわたしより貰ってた💥(世の中の不条理)愚痴らず居たら、絶対、病気になるわ(^_^;)だから、10数年来の同僚と愚痴って解消してた。いまの職場では、日用品の担当🧻新たな領域の勉強ができて、日々楽しい😁医薬品担当よりも、いい意味で気楽。力仕事はあるけど、精神的なプレッシャーが少ない。医薬品や化粧品は、ドラストの要だからね、いろいろと求められることが多かった。…それを5年以上させてもらったのは、いま思えば有難いことよね。実家暮らし30代にとって、洗剤やら柔軟剤やらの勉強は大事だと思うから、正直、ワクワクo(*゚∀゚*)o正直、違いがわからないし、商品知識もほぼないから、勉強し甲斐がある。5年以上、同じお店で同じ部門担当をして、同じような生活をしてきて、慣れは良いと思いきや、飽きてきちゃうよね。同じお店にいて、諦めの部分もあって、もったいない過ごし方をしていたこともあったはず。そんなときに、異動。新しい生活だから、毎日が新鮮。働かないおばあさん従業員もいないから、ノンストレス✨異動してよかった❗️ある意味、脱出成功❗️会社もいいタイミングで異動の辞令を出してくれたんだと思った。想定外の人事異動だったらしいけど。何もなかったら、この異動もなかったとか。開店準備とレジ閉めを覚えるのに少々手こずっている30代👩これからあと5年後10年後だったら、覚えるのがもっと大変だったはず、を考えれば、大丈夫❗️覚えられる…はず。余裕ができたら、職場方面のいろんなお店開拓もしたい😁
2025.05.10
コメント(0)
今月から新しい職場に異動で、新人に戻った気分を過ごしています。ただ、店長よりも社歴が長いので、なんだか複雑。店長は5歳くらい年下かな。けど、頼れる店長です👨わたしは、今のお店の中では、いちばんの新人です🔰年齢でいったら、中堅かな~😁異動してから、1日(8時間勤務)いてきたのに、3日間いてきた体感の毎日。1日が長い(^_^;)覚えること多いし、前のお店と違うことも多い。けれど、前のお店のようなストレスはほぼなし。ベテラン(おばあちゃんなだけ)店員の介護というか、レジミスのフォローはしなくていいし。変なお客さんの接客しなくていいし。すぐに怒鳴る、食い下がる、上から目線な言い方…のお客様多かった。しかし…地域性があるようで、今のお店のお客様、ビックリするほど民度が良い❗️上から目線な言い方する人、いない。きちんと意思表示をしてくれるから、支払方法もスムーズ。と、勝手に感激しているわたし。お客様だけでなく、同僚たちもベテラン揃い&皆さん親切で、このお店に異動してきてよかったかも😊前のお店にずっといると、楽しいけど、いろいろと心が荒みそうなときもあったから。新生活、楽しく過ごせております✨連休明けの通勤ラッシュ、やばそうだな…(^_^;)前のお店より距離は近いけど、通勤ラッシュのせいで、早めに出発しないと着かなそう🚘️DAYZと一緒に仕事行けるのは、わたしにとっては励み😁
2025.05.03
コメント(0)

劇場版 名探偵コナン「隻眼の残像(フラッシュバック)」観てきました~(*’ω’ノノ゙☆パチパチここ数年、名探偵コナンの映画は観に行けてます✨しかも、公開初日🍀早番上がりの、GOODなお日柄な公開初日。その数日前に、ネットで予約してチケットを取っておきました。初日はね、金曜日だし、夕方はファミリー層も多いのよ(例年の傾向)よい席を、予約で勝ち取り😁当日は、映画を楽しみにして、仕事をしてました。イライラしても忙しくても、我慢した~😁これを観るために、その日を生きてきた。いまの映画館って。予約したら、メールにリンクが付いてきて、リンク先にとぶと2次元バーコードが出て、それを入場口の機械にかざせば入場できる❗️発券しなくていいのね。おかげで並ばずに入場できたし、時短になったからフードも買えました☕️映画の内容は、ネタバレなしで。涙なしでは見られない❗️いつもより、大人の映画だったかな。大満足でした‼️いまさら、長野県警のメンバーのトリコになった。高明さんがステキ~😍知的で頼もしい。今年も観に行けてよかった❗️家族や友人におすすめしまくってます。今日は、異動先のお店へご挨拶に行ってきました。久しぶりの異動だから、今日でさえ緊張した…。ベテラン揃いみたいだから、いろいろ教わって勉強の毎日だな。
2025.04.22
コメント(0)
一連の行程を思い出すと、ちょっと面倒くさく感じる。美容室よりセルフで染める派。お金も時間も、セルフのほうがかからないし。ま、精神的にも体力的にも余裕が出たらにします😊異動前には染めたい気持ちはある。折を見て、染めてみます😊薬剤はこの前と同じものだから、不安はなし。
2025.04.15
コメント(0)

今日は、わが家恒例のお花見会をしました🌸🍺🌸自然豊かな隠れ家的な花見スポットで⛰️🌳🌸花見日和で、今日を逃したら後はなさそうだった。…花見会をするために、今日を希望休にしたわたし👩大自然の中で、桜を見ながら、鳥たちのさえずりをBGMに、お弁当(ほぼ買ったものですが)開きをしてきた🍱妹プロデュースのサラダは、手作りドレッシング付き✨さすがよね(*’ω’ノノ゙☆パチパチ妹は、胃袋をつかむタイプだわ。ちなみにわたしは、つかまれるタイプ😁(だと思う)美味しいご飯だったのはもちろんだけど…、久しぶりに、良質な、美味しい空気を吸えた😊思わず深呼吸をしたくなる、美味しい空気だもの。深呼吸ってなかなかできていなくて、気づけば呼吸してるはずなのに苦しかった。呼吸が浅いのね…。花粉や黄砂対策であまり換気をしていなかったのもあるけど。美味しい空気が吸えて、よかった❗️帰ったら、もっとたくさん吸ってくればよかったと思ってしまった。吸い足りなかったみたい😁これからは、よい空気のときはもっとゆっくり呼吸ができたらな…と思いました。それから、鳥たちのさえずり🐦️🎶山ならではのBGM🌳中でもウグイスたちが素晴らしかった。道路を走るクルマの音も、街の喧騒も、聞こえない。ストレスフリー✨🆓✨たまには自然豊かな場所に行って、美味しい空気も食べてこなきゃ🎵
2025.04.12
コメント(0)
わたくし、この度、異動を命じられました(*’ω’ノノ゙☆パチパチ来月に入ってから着任なので、詳しくはまだ分かりませんが、11年数ヶ月ぶりに異動です。ワクワクドキドキの、新年度になりそうです。と同時に、11年数ヶ月いた今のお店からの卒業。引き継ぎやら片付けやら、いろいろやることがいっぱいです。
2025.04.10
コメント(0)
新入生、新社会人の皆様、おめでとうございます✨新年度スタートの日に、ネガティブでごめんなさい。4連勤が終わった昨日。いろいろとあり、最終日はクタクタでした。働かない年配同僚が、わたしをイライラさせるのです。(わたし以外にも居るらしいけど)…いっそのこと、ご隠居願いたい。レジにお客さんが並び始めるのを察して、レジ応援を走って逃げるオババ👵💨あれ?腰だか足だか痛いから休んでたよね、数日前。走れるまで回復したのかな~?それとも…?凄まじい回復力に、脱帽(-_-)👒💨そして、何かを察して、走り逃げるという俊敏さにも脱帽(-_-)わたしが数年前、腰を痛めたとき、そんなに早く治らなかったのに。しばらく、コルセットを着けて、ムリのない体勢で仕事をしていました。が、力仕事ありなんでね、「イテッ(>_<)」ってなってました。(いまは昔)そのオババが居ない数日間、お店はとてもとても穏やかで、わたしを含めた他の同僚もまた、穏やかに過ごせました😊居ないほうが、いろいろと捗った。その期間は、度重なるレジミスのお世話する手間が減りました。4連勤の疲れとオババ原因のイライラで、もう、仕事辞めたい状態だった。なんでさ、仕事やらない人のほうが、待遇いいの?普通の会社なら、クビ案件だと思う。オババとの付き合い(仲良くもないけど)は10年以上だけど、年々、おかしくなってるオババ。レジ操作が、日々怪しい。かといって、他の業務は任せられない。品出しは、5年前には既に間違えまくって、任されていない。やっぱりさ、ある程度の年齢になったら、退職したほうが、本人のためにも会社のためにもなる、気がする。そんなこんなで、やっと来た休みは、ストレスフリーを心がけました。買い物に出かけたりしたけど、ムリせず。職場のことも考えず。そして、明日からのお弁当は、手抜き入りま~す(*’ω’ノノ゙☆パチパチメインのおかずは入手したので、あとは冷蔵庫にあるものをもらっていきます。なにもしたくない病。卵焼きすらも、作りたくない。彩り(黄色)が足りなかったら、冷凍の星形のポテトを入れていく。緑は、冷凍のほうれん草おかずがあるし。赤は、ミニトマトがあるし。大丈夫😁イライラするの大人げないから、オババをスルーするスキルを身につけるか…。それか、上司や周りの同僚と相談だな。明日からは、気持ちを切り替えて、春らしく颯爽と行くよ~🌳💨
2025.04.01
コメント(0)
昨日の夜、見た夢です。ある日、とても立派な大きな虹が出ていました🌈しかも、きちんと半円を描いた虹。妹と一緒に「すごい‼️綺麗だよね~(*´-`)」と見ていたの。そしたら、その虹の中から天使が1人降りてきた👼そして、わたしの目の前に来て、わたしに両手を伸ばしてきた。わたしも両手を伸ばして~、天使さんにあの世界に連れていかれる👼👩🌈という夢でした。悲しさも寂しさもなく、わたしも「はーい☺️」って感じでてを伸ばして連れていかれた😁なんか、楽しかった😁…いつか、わたしもあの世に行くときは、そのようなお迎えがあるのかな~🐦️もう一つは、悲しかった夢。8年前に虹の橋🏳️🌈に行ったうちの愛猫🐈⬛が、もう1回死んでしまう話だった。わたしが仕事から帰ったら、布団に寝かされている愛猫🐈⬛人間のように仰向けで布団に入って顔を出している。猫の胸元には、わたしもお気に入りの猫のぬいぐるみ🐱が置かれている。弱ってしまってて、もう長くはないと感じた。けど、わたしが帰宅したのを見て安心した様子の愛猫🐈⬛その後の様子は覚えていないけど、夢を見ながら泣いていたらしいわたし。夢から覚めて起きたら、涙ボロボロ😭…大好きなうちの猫🐈⬛が死んで今でもさみしいから、なおさら今回の夢は衝撃的だった。けれど、「大好きな猫🐈⬛が夢に出てきてくれた」というポジティブな考えでいようと思う。どれも、今まで見たことがない夢だった。
2025.03.27
コメント(0)
全2232件 (2232件中 1-50件目)

![]()