全7件 (7件中 1-7件目)
1

昨日のブログ、続きを更新しようと思っていたけど 夜9時過ぎ皮下点滴をした直後から呼吸が早くなり落ち着いたのが深夜2時ごろ2時半に泡のようなものを少し吐いて、眼振を確認眼振は3時前に治まる・・・a/d缶、ほんの少しずつしか食べれないので、深夜2時がお食事時間ちょっと無理そうなので断念ルカの喉と首回り、皮膚がないので筋肉が直接出てる状態筋肉と言っても元々痩せているため、筋肉も脂肪もほとんど無い乾燥しないようにアイプクリームを塗っているけどここ数日外側の硬化が進み、内側の食道にまで影響してるのかお水もごっくんするのがしんどそう・・・歯ぎしりから始まった病院通いまさかこんな結果になろうとは・・・ルカちゃんはとっても頑固な子です!ベッドもトイレもお水入れも所定の場所でなければ嫌がります自力で行こうするけど、体力温存のため抱っこして連れて行ってます!今日は何も食べません・・・
March 23, 2017
コメント(2)

ルカちゃん、がんばってます! オッカの背中に乗って暖を取ってる?ちょっと見わからないけど、見えてる顎以外、首は大きく皮膚はありません!今は、毎日の皮下点滴100ml、k/d缶ひと缶を3日で食べてる状態ですk/d缶は嫌いだったのに、3月9日痙攣が3回起きそれ以後、なぜか食べるようになりました・・・ハナちゃんの時にはずっとソルラクトを使ってたけどこちらの病院はヴィーンF500mlについてる目盛がとってもいい加減で量がわからないそれで 病院でも使ってるとのことだったので・・・正確に量が量れるのでとっても便利です3月9日 13時、19時、23時と激しい痙攣が起こりもうダメかと・・・3月10日 19時25分、痙攣それ以降、痙攣は全く起こっていません!3月13日 20時、首から大出血 血が止まったのは、日が変わった14日の深夜2時3月14日 違う病院へ・・・ コンべニア注射 もともと貧血、大出血で貧血は輸血レベルまでに・・・
March 22, 2017
コメント(2)

朝夕はとっても寒いけど、昼間はぽかぽかの福岡 クリスマスローズの開花もこれが最後かな?同じニゲルでもその前に咲いたのとちょっと違うような・・・ こちらは全部咲き終わりましたぁ~ 外でほったらかしにしていたシクラメンもう何年前のものでしょう・・・お花はもっと大きなものだったと思うんだけどガーデンシクラメンみたいな花になって、葉っぱは立派なんだけど栄養不足だったのかな?
March 17, 2017
コメント(2)

昨日ルカのセカンドオピニオンのために行った病院での出来事 ゆうすけ、甲状腺機能低下症でチラーヂン錠100が欠かせないのですが・・・引っ越し前の病院では1錠140円 一日4錠×30 16800円今通ってる病院では1錠40円 一日4錠×30 4800円そして、昨日行った病院先生がとっても熱心で◎だったので勇気を出して値段を聞いてみると1錠200円 一日4錠×30 24000円これプラス、初診料(1000円から1500円)月が変わると再診にならないので初診料+処方料血液検査料9000円から10000円それに消費税・・・血液検査はそれほど違いがないのに、どうしてこんなに違うのか!実際この薬の薬価を調べてみると、1錠11.4円なんです!この病気、特にゆうすけは適正量を決めるのが難しく下痢や嘔吐、関節や筋肉などいろいろ支障が出てくることが多いのでその度に通院し、レントゲンやエコー、点滴や注射にガスター10などの薬チラーヂン以外でかなり病院代がかかりますこの病気は良くなることがないので一生付き合っていかなければなりません!病院も一長一短でお薬が安くても診たてが悪い診たてが良くてもお薬が高い病院選びも難しい問題です!
March 15, 2017
コメント(2)

3月3日にもう5日はもたないだろうと言われたルカちゃん!まだ頑張ってますよー! たった一日で顔と顎が腫れあがり、その日の夜には自壊腫瘍もなかったし口内炎もなかった・・・なぜ?自壊はどんどん広がり顎の下から喉まで皮膚が無くなってしまいました!画像は自壊が始まった頃、その後画像をお見せできないくらい顔が崩れてしまいました・・・病院では高齢なので何が起こってもおかしくない末期の腎不全なので抗生物質の注射など腎臓に負担がかかるものはできない病院から唯一渡されたものはナチュラルクリンという消毒液だけでした・・・私があまりにも自宅点滴にこだわるからかやっとヴィーンF500mlひとパックと輸液セットなどを渡されました・・・もう手の施しようがないって事なのか?しかも、昨日の夜、首から大出血を起こしてしまい止血しても止まらずこのまま出血多量で死んでしまうのではないかと思ったほど何とか夜中の2時頃には出血は止まったもののほんとうにほんとうにかわいそうなくらい血まみれで何でこんなことになってしまったのか!疑問は募るばかりでした・・・私にはどうしても納得のいかない事がありましたそれは、病院での皮下点滴の後でした処置室から連れてこられたルカを見ると右の首って言うか右側の喉辺りがびしょ濡れ状態で痛がってる様子・・・えっ?皮下点滴を首に?うそー!!!思わず声に出してしまったほど・・・素人目から見てもまさかの出来事でした確かに骨と皮になり皮膚も硬化して針を刺すところを見つけるのは難しい(これは自宅点滴をやってみて思ったこと、でも肩やおしりはOK)でも、首に皮下点滴するか?ひょっとしてこの時に感染してしまったのではないか・・・この疑問は脱ぎ切れず、今日別の病院に連れて行きました!血液検査の結果、BUNが140オーバー白血球が34200も・・・ただし腎不全とは別にこれだけの傷があるとBUNの数値が上がる可能性ありとの事首に関しては腫瘍や歯肉炎からではなく外的感染によるもの喉の皮膚がほとんどなくなっていて本来なら手術でつなぎ合わせるただし範囲が広すぎて皮膚が足りないので他から持って来て移植ルカの状態から手術は無理・・・昨日の出血に関しては、皮膚が剥がれ落ちた状態なのでおそらく筋肉からの出血だろうと・・・それに心臓が悪くなってるとの事腎不全もさることながら細菌によって敗血症で亡くなる可能性の方が高い今日行った病院は、いろんな選択肢や薬に関してのリスクを説明してくれ効果とリスク、天秤にかけどちらを取るか最終的には私の判断だけど、自分だったらこうしますって感じでアドバイス結局、コンべニアを注射してもらいました!結果はこれからだけど・・・過去に起こった事はもう取り戻せないので前向きに今何ができるかを考えて行きましょうと勇気づけてもらいました・・・穏やかな老後を過ごさせてやりたいそんな思いとはかけ離れた地獄のような苦しみを与えてしまいました少しでも好転してくれること、祈るばかりです・・・
March 14, 2017
コメント(4)

2月28日火曜日、静脈点滴のため朝から夕方まで病院に預け6時過ぎにお迎えに お迎えに行くと、明らかに連れて行った時よりも体力が落ちてるように見える残された体力を使い切ってしまったのか・・・2日の木曜日の朝、ルカの右の頬が腫れているのに気付いたお昼ごろには顎も・・・そして夜には顎から体液らしきものが流れだし金曜日には顎から喉にかけ毛が無くなり出血も・・・上の画像を見ると明らかに腫れてるのがわかる 痩せて頬がこけていたのに・・・上の画像とは明らかに違う!もう金曜日には病院に連れて行けないくらい衰弱してしまい私一人が病院へ行って、せめて水分補給だけでもしたいと思いやっと自宅での輸液が許された・・・病院で口の中も診てもらった時には何ともなかったのに一体何が起こったのか・・・腫瘍?歯肉炎?病院の先生の見解・・・19歳の年齢を考えると、何が起こってもおかしくない老衰ですから・・・そして・・・もう、5日はもたないでしょう・・・と・・・
March 5, 2017
コメント(2)

昨日のルカと一緒にゆうすけも病院へ行きました! 日曜の夕方、お散歩の途中で腰が抜けたようになり歩けなくなったのです。抱っこして帰宅、その後は癲癇の発作のような症状もともと癲癇持ちのゆうすけ癲癇だけどかなり軽い方で痙攣も手足や体全体がピリピリと少し硬直した感じ今回は体全体が震えて時間も10分とかなり長いレントゲンの結果、ヘルニアなし、左の後ろ足の膝部分骨と骨の隙間が狭くなってるそれで関節炎になってる可能性ありとのことうーん、ちょっと違う感じもするんだけど一応痛み止めのお薬をもらって来たけど・・・そして、夕方またお散歩の時に同じような症状に・・・実は、こちらに引っ越してきて転院し検査した結果病気がさらに悪化、薬の量が足りてないので一日2錠から3錠へこれを1か月続けてさらに一日4錠にところが、去年の12月に入り、フードを食べるとすぐにそのまま戻す未消化のまますべて吐き戻すようになり検査すると、腸は全くの空っぽで胃から腸への入り口が閉鎖されたような状態にいろんな検査をしたけど結局原因がわからず、薬の副作用かもしれないので一旦薬を元の一日2錠に戻すことに・・・実はその時ゆうすけも入院していました!甲状腺機能低下症っていう病気はかなり厄介特にゆうすけの場合、薬が適正量だと興奮がすごくて家の中を入りまわったり激しく吠えたり、お散歩時には体力とは裏腹に1時間以上歩き続けたり効果が切れ始めるとぐったりしたり、下痢が長く続いたり不整脈になったり癲癇の発作が起きたり・・・そうなんです、この病気はいろんな病気の原因になってることが多いんです。ゆうすけの癲癇もおそく・・・私としてはどうしても関節炎で軽い痙攣が起きてるとは思えずルカちゃんのお迎え時に、先生とも相談して今年に入って一日3錠に増えていたのを4錠に増やすことに・・・昨日の夜からお薬の量が増やした結果、今日の夕方のお散歩、問題なしでした!ルカですが・・・昨日の半日入院で体力を使い果たしたのか・・・ほとんど動きません・・・
March 1, 2017
コメント(2)
全7件 (7件中 1-7件目)
1