PR

お気に入りブログ

雄鶏協奏曲 黒柴哲… 黒柴 哲ママさん
隅田さんちの柴犬生活 うめさん1077さん
rikubrand… りくぶらんどさん
コットン★ハウス もめん0014さん
うさうさ はうす ははうささん
HULA で、フラフラ simsim5659さん
ロデ ずっと一緒♪ ロデmama&ショッピーさん
今からここから かず♪かずさん
SUPER☆TRT☆KIDS れいたいママさん
私の戦い ヤッコ119さん

フリーページ

2004年04月08日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日から新学期です。

クラスを書き込むのに間違えなくて良いんだけど・・・体操着の名前はお古は使えないと思って捨てちゃったけど兄ちゃんたちと同じ1組になるなら取っておけばよかったなぁ~とちょっと後悔・・・

担任は次男が2年生の時に親子共々合わなくて苦労した先生に長男が当たってしまったわ。次男が3年生になるときに持ち上がらないと宣言されたので2度とお目に掛からなくて良かったですと言いわしなかったけど雰囲気でアピールしてしまったのに・・・どんな顔して会えば良いんでしょうか?

でも長男と次男はタイプは違うから(だらしがないのは一緒だけど)長男と先生は合うかな~?
去年の熱血先生から一挙に冷ややかな先生に変わるのでギャップが・・・

三男の担任になった先生は、去年4年生で学級崩壊と噂があったクラスの先生です・・・だから低学年に下がって来たのかな?ちょっと心配ですが、三男はまだ、まぁどうにかなるかな?

問題の次男の先生は(先生じゃなくて次男が問題ありなのです)去年5年生の担任だった先生ですが面識がないのでどんなんだろうか?
去年、すごく次男には良いだろうと思っていた先生は転任されてしまったのですが、今回も大らかで面倒見の良い先生に当たってくれたらな~と期待しています。


学校全体の半分の先生が入れ替わるなんて、学校の雰囲気も変わるのかしら?

友達関係はどうなんだろうか?長男は今年も自分で親友と言う2人の友達とはクラスが離れました。

次男も良い友達に恵まれて欲しいな。

^^^^^^
ところで、今まで1,2年生が1階の教室だったんですけど今年から2,3年生が1階で、1年生は2階の教室になりました。
理由は防犯対策だそうです・・・2,3年生で1年生を守れってか?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年04月08日 17時31分52秒
コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

ヤッコ119 @ Re:なんとか(03/02) 合格おめでとうございます。 今年はかな…
母ちゅう @ いずこもおなじなのね・・ はい・・次男君の生活はうちのムスメと同…
moko母 @ Re[1]:近況報告(10/07) ははうささん  ごぶさたしちゃってます…
ははうさ @ Re:近況報告(10/07) お久しぶりです!! そして、お疲れ様で…
moko母 @ Re[1]:近況報告(10/07) ヤッコ119さん いつも読み逃げです…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: