全3件 (3件中 1-3件目)
1

大晦日年末年始はほぼ毎日、車で1時間半のスキー場に通う。丁度2年前の大晦日に、スキーで肉離れの怪我をして、それがきっかけで膝を痛め自分にとってかなり厳しく悲しい日々を過ごしたんですが、乗り越えて、諦めかけたスキーもダンスも再開できて今に至ります。去年もスキーは行くには行ったのですが、常に膝に痛みをかかえてた。ダンスも「しゃがむ」ことができなかったためちょっと悔しい思いをした。階段も一つ飛ばしするの、もう一生できないと思ってた。膝痛を克服するのに、まる2年かかったんだな~と振り返る。ほんとに根性で頑張ったし、周りの方の励ましや手助けのおかげと感謝してる。ずっと滞ってたブログも今年はちょっぴり投稿できました。いただくコメントに、元気を貰うことが出来てました。本当に本当に、ありがとうございました!来年もよろしくお願いします(*^-^*)良いお年をお迎えくださいね!
2022.12.31
コメント(0)
毎日、有馬記念どの馬を選ぶか、好きなYouTuberさんたちを見ては、楽しみがぐんぐん上がってて、会社ではウマ好きのおじさん達とウマ予想して、なんつったって私、ばっちゃま通り越してじっちゃま化してますから(笑)競馬を楽しむ生活でイキイキしてます。それにしても競馬は様々なデータが凄いですね。。いろんな妄想も大事。それに、見えない神がかったことも本当に起きる。それぞれ凄くて感心させられます。イクイノックスジェラルディーナタイトルホルダーボルドグフーシュもしかしたら、ジャスティンパレスもしかしたら、ヴェラアズールこんな感じまで何とか絞り込んで今回も色々組み合わせてみました。・・・楽しみなんだけど、ドキドキのほうが強くてほんと心臓に悪い。。ダンス仲間で一緒に天皇賞秋に行った競馬スキの人が居るけどそんなに関心はないくせに、競馬の時間になると「競馬始まるよ!とか「どの馬が強いの?」とか聞いてくる奴がおる(笑)今日もスターと地直前のいいところで奴からのメッセージ(大好きなコ)「強いのやっぱ 13?」だから私はササッと返事を返す。「9」だって、レース始まっちゃうんだもん。だから続けて、「9,5,3」と返す。ほんと体に悪い。。そして結局イクイノックスでしたねー!やっぱり来ましたねー!!ラストランの福永も。エリザベスのジェラルディーナも!終わってみれば勝った馬が賞賛されるけどどの馬もホント頑張ってほんとカッコいい。人とお馬さんの努力の結晶ですね。胸がじーんとなります。そして3連複と単勝と、ちょっぴり懐もあったかくなりました♪そして28日のホープフルへつづく。。(笑)
2022.12.25
コメント(2)
ということで、おすすめはしません(笑)では、3ついきまーす!1.夜も入るけど、朝、お風呂に入る目的は、髪を洗うためなので夏場はシャワーのみですが、この「髪洗わなくちゃ!!!」というだけで起きれるから洗わないことへの恐怖にも似たものがたぶんあるのかもしれない。。朝シャンのデメリットは耳にするけどねでも顔がキリっとリフトアップするし髪はサラサラだし、メリットしかないです^^年に2回くらい、「今日は大丈夫かも」と、大丈夫を試してみるけど例外なく、午後辺りから気分が下がるの。。2.朝食抜きこれも、もう10年以上になるかな~朝食とると、朝礼直後から睡魔に襲われるのと朝食とらない時よりも不思議とお腹が空いて辛くなるので朝食はとらないよ。一日2食って聞くと自分でも「え?!」って頬に手をあてちゃうけど、それに年がら年中、お腹すいたーお腹すいたーって思ってますが自分には合ってるんだと思う。3.なるべく間食しないこれ、特に午後の休憩時間におやつを食べると体がもっとくれ、もっとくれ、という時があってなんか怖いので、間食はブラックコーヒーにしてる。その代わり、夕食後におやつを思い切り食べる日があってちゃんと憂さ晴らししてるから大丈夫です。以上3つがが私の健康法でした!
2022.12.04
コメント(4)
全3件 (3件中 1-3件目)
1
