全4834件 (4834件中 1-50件目)
私、高血圧で病院通いしています。先日、病院で血圧を測ってもらったら、上が130ちょい、下が60ちょいでした。先生からはお褒めの言葉をいただきました。台最近は、上が140ちょい、下が70ちょいでした。いつだったか、高血圧の基準が、上が130台、覚えていませんが下も基準があった気がします。基準が変わってすぐに病院に行った時には上が140ちょいだったので、先生に聞いてみたところ、140ちょいでも問題はないとのことでした。そもそも高血圧だと診断された病院は別のところでして。その時は別の処方された薬を飲んでいたのです。で、その時飲んでいた薬が、なかなか血圧が下がらず困惑していたところで、ニュースになりまして。で、病院を変えて、処方薬も変えたところ、みるみる血圧が下がってきたというところです。今の病院に代わってすぐは、血圧があまり下がらなかったのですが、先生の処方で何回か薬を変えたところ、やっと落ち着いてきました。血圧が下がるまでは、自宅でも血圧を測定していましたが、今は月一の病院での測定のみです。やはり、先生の診断からの処方がとても大事だと思います。このまま血圧が安定することを祈りつつ。今の病院の先生はとても相談しやすいので、なんでも言えるのがいいです。
April 20, 2024
コメント(0)
昨今、マイナンバーカードについて、いろいろな報道がされていますが。皆様は、マイナンバーカード作りましたか?私は作っていません。マイナポイントにつられてマイナンバーカードに申請をした方たちが、周りにはたくさんいますが。私は、ポイントなんか無視して、マイナンバーカードは作りませんでした。つい最近、そのカードに関して、返納した方の動画を見たのですが、これがまた…。ここで、それについて書き込むことは控えます。私的には、まあ思っていた通りになっているというか。つまり、国から見ると、納税とかの関係で、預金とかの紐づけで監視できる体制が整っているのかと。やましいことは何もないですが、少ない預金とかを国に監視されたくはないので、これからもマイナカードは申請しない予定です。でも、来年の秋には健康保険証が廃止されるとか。希望としては、運転免許証にマイナカードを統合させてくれればいいのになぁと。免許証だと、3~5年ぐらいの間隔で更新なので、問題ないはず。これに健康保険証を紐づけすれば、問題なく更新されるはずなんですけど。何で、マイナカードありきなんですかね?とりあえず、今のところ、私はマイナカードの申請の予定はありません。
June 28, 2023
コメント(0)
車両、買い換えました。納品後、約半月経ちました。大体7年ぐらいで車両の入れ替えをしています。免許を取得後、今回の車両で、7代目。すべて同じメーカーで、同じディーラーです。今迄の車両には、ETCが付いていなかったのです。なぜならば。今迄の車両は、大体3年に1回ぐらいしか高速を走らなかったので特に必要としなかったのですが。ちなみに前回の車両は7年乗って1回も高速道路は走りませんでした。前々回の車両は、7年乗って高速は1往復のみ。前々々回の車両は、3年しか乗りませんでしたが高速は1往復のみ。といった具合に、ほとんど高速道路の走行はしないわけでした。でも、今回は、車両入替で、ETCを付けてもらいました。とりあえず、県内をいろいろ回ってみたいと思います。小学生の頃に行ったところとか、Youtubuで見た県内の観光名所とか。出不精の私的にはいろいろ行ってみたいところが盛り沢山で。前の車両は7年乗って、走行距離は3万行っていないので、もうちょっとドライブを楽しみたいなぁと。そういえば、今まで乗ってきた車両で、走行距離が3万超えたのが多分1台だけだったような。せっかくの免許、せっかくのETC、なので、これからはドライブを楽しみたいですね。今のところ、サイドブレーキがフットブレーキになったところはまあまあなじめましたけど、フットブレーキからなんかフロントパネルの作業がまだなじめません。初回点検のときに、オプションでまだ付けてもらうものがあるので、点検が楽しみです。オプションのカタログは、マジでやばいですよ。
October 29, 2022
コメント(0)
しばらく前から歯が痛くて。肩こりかと思っていたんですよね。シップを貼ったりすると痛みが軽減したので。最近は、シップを貼ってもいろいろしても痛みが軽減することがなくて。これは多分、歯がどうにかしているのだろうかと。とくに、硬いものを噛もうとすると歯が痛くて、やわらかめの料理をしていました。先週、あまりにも歯が痛くて歯科医院に駆け込んだところ。痛みを感じていた歯が成長しすぎて、噛み合わせに支障が出ていて、食べ物を噛むと痛みが走っていた模様でした。歯って、成長するんですね。10年ぐらい前に、残っていた右下の親知らずが成長して成長して、挙句、ぽつっと抜けたんですけど、痛みが全然なくて。それを歯科医院で言ったところ、右下の親知らずに対応する右上の親知らずと奥歯はすでに抜歯されていて、問題なく成長できたため、痛みがなかったのであろう、と。今回は、左下の奥歯は健在だったため、伸びすぎた奥歯が痛みの原因だと。先週駆け込んだときは歯茎に炎症があったため、化膿止をもらって服用。週明けの今日、病院に行ったところ、即抜歯。歯茎に麻酔の注射のための麻酔?みたいな薬を塗って、そのあと歯茎の内と外にチクリと痛みがあったのですが、その時すでに抜歯されていたようです。その後、ガーゼを口に入れられ、20分噛んでいるように指示されました。私は、親知らずが3本できてうち2本抜歯、1本は自然に成長して痛みなく抜けてしまいました。今は、抜歯後5時間近くたちましたが、痛みはほとんどありません。軽い痛みらしきものはありましたが、化膿止を飲んだところ、収まりました。今現在、食事していますが、抜歯したところの痛みはなく、問題ありません。歯科医院で処方してもらった化膿止を飲み終えたら、多分そのままになるかと。
July 11, 2022
コメント(0)
母の生前。自分の記憶がどこまでさかのぼれるかという話になって。自分の記憶と年齢がはっきりわかっているのが4歳で。なぜわかるのかというと、私の誕生日と1日違いの従兄弟がちょうど4歳違いで。母に詳細を尋ねると、従兄弟が生まれて母のすぐ上の叔母から、手伝いを頼まれて家に行ったそうですが。そこで母が従兄弟のあれこれの手伝いと思っていたら、叔母が旦那さんの兄弟のお嫁さんが来ていたときに、母をまるで家政婦のような扱いとしたとのことで。母が怒って、それ以降の手伝いを放棄して、甥姪が暮らすアパートに行ったとか。私の記憶は、薄暗い中、ちょっと狭い道を母と歩いて行った先のアパートで、いとこ達3きょうだいが暮らすアパートにたどり着いたことです。母が説明してくれたところによると、いとこ達のアパートにたどり着いた後、いとこ達と銭湯に行ったらしいのですが私の記憶にはありません。年齢と記憶がはっきりしているのがこの時です。あと、以前住んでいた家に引っ越しした時の記憶もあるのですが、年齢がはっきりしません。この時手伝いに来ていた従兄弟は、私よりも13歳年上で、私の記憶もあることから、従兄弟が中学3年か高校に進学直後かと。前に住んでいた家の前の家から、家財を積んだリアカーの隙間に私が乗って、従兄弟が引っ張っていた記憶があるんですよね。母に聞いても、はっきりした年齢がわからないんですけども、きっと従兄弟に聞けばわかりますよね。保育園に通う前の年齢のはずなので、4歳よりも前のはず。多分。私は保育園を2年通っていたので、4歳以前なのは確か。ちなみに、私は前の前の家に住んでいた記憶はほとんどありませんが、そこで飼っていた犬の記憶があります。真っ白で、ふわふわな犬でした。母に確かめたら、当時の家で家庭菜園もどきで、農薬を使用していたのでそれが原因で犬が死んだとか。母の生前に、自分の記憶についていろいろ聞けたのはよかったです。私が思うのには、リアカーの記憶は多分3歳ぐらいで、そのあと4歳の記憶があるのではないかと。母が亡くなり、自分の記憶がどこまで正しいのかわからないのがもどかしいです。
July 3, 2022
コメント(0)
朝、出勤途上、隣の車線を走っていた車を見ると。なんとなんと!湘南ナンバーでした。初めて見た、と思います。近畿圏なので、隣県の大阪や奈良などのナンバーはちらちら見かけますが。兵庫や京都や滋賀などは、たま~に見かけるぐらいなんですよね。最近、他府県ナンバーにあまり注意していなかったのですが。これからは留意します。
March 1, 2022
コメント(0)
今週の最初は、長崎ナンバー。職場への往復には、県道7号線を利用しています。県道7号線、地元では粉河加太線という表記のほうが一般的です。で、出勤途上で目撃のナンバー。長崎ナンバーと宇都宮ナンバー。どちらも通常では見ないナンバーです。宇都宮ナンバーは、平行走行中、なんか見たことあるなぁと思っていたら、おじトラさんのchの運送会社でした。なんか見たことある会社のロゴだなぁと思っていたのですが、気が付いた時は納得でした。県道7号線、新道はカーナビでは表示されないので、走行するにはグーグルマップが最適かと。
November 30, 2021
コメント(0)
3回目のワクチン接種が決まったとか。今年の6月と7月でワクチン接種済んでます。1回目も2回目も、、特に問題なかったです。先生に尋ねたところ、接種後の熱発が多いとのこと。筋肉痛はほどほどらしいとのことでしたが。私に限って言えば、1回目、2回目の接種後、筋肉痛もなく、熱発もなく、腕が上がらないなどの問題もなく、普通に予防接種後の感覚でしたが。その後、いろいろな人に接種後の諸々を尋ねましたところ、一番多かったのが熱発で、その次が筋肉痛に似た症状でした。端的に表現すれば、四十肩や五十肩の様に腕が上がらなくなるようになる人も多かったようで。私の場合は、熱発しても、私的には39℃くらいまでなら、ごく普通に過ごせます。母曰く、水銀の体温計の、42℃を超えて右端いっぱいまで水銀がいったらしいので。私的には、39℃ぐらいまでなら、ちょっと酔っ払ったみたいな感じなので。とりあえず、3回目の接種に関しては、主治医との相談になるかと。手っ取り早く、血液検査で済ませてもいいのであれば楽勝なんですけど。インフルエンザの予防接種もしたほうがいいのでしょうが、これ結構な自己負担があるので、いつもぎりぎりまで迷うんですよ。政府負担で受けられれば、もっとたくさんの人が予防接種を受けると思うのですけどもね。
November 8, 2021
コメント(0)
水管橋を新しくするとかどうとかのニュースがたまに漏れ聞こえてきますが。今の様に吊り下げだと問題が大ありかもしれません。鳥の糞による腐食だとすると、新たに吊り下げ式で設置したとして、また同じようになるかもしれないわけですし。知人が高校生の時、通学に六十谷橋を使っていたとのことなのですが、当時、この水管橋の吊り下げ部分に止まっている鳥の多少で、その後の天気がわかるという噂があったそうです。紀ノ川河口近くに徒歩と二輪以外は通行できない橋があるのですが、六十谷の水管橋もこんな形にすればいいのではないかと思うのですよ。吊り下げる形ではないので、腐食はほぼほぼ気にしなくていいわけですし、橋の部分はあるので、徒歩などでの検査はできますし。橋脚は現在よりも増やすほうがいいと思います。その方が、水管橋のパイプにかかる負担が減ると思いますので。
November 6, 2021
コメント(0)
今、世界一受けたい授業を見ています。睡眠の話で。うち、両親が、平成に入ってから、順番に結構な病気になっていまして。まず父が、軽い脳梗塞に。軽いので、週一で病院で点滴を受けていました。先生からは2週間ほど入院して、集中して点滴をすることで完治すると言われていたのですが、病院嫌いの父が拒否しまして、通院で点滴を受けていました。その翌年。父が会社の健康診断で引っ掛かり、再検査に。かかりつけの病院で検査したところ、胃がんということに。先生と母との相談の結果、父には胃潰瘍と伝えたのですが。当時、胃潰瘍は薬で治すものになっていたため、手術が必要と言われて抵抗したようですが、先生から潰瘍が広範囲に及ぶため切ったほうがいいと言われて、しぶしぶ納得したようです。手術自体は先生の甥の先生が執刀してくれてすべて切除できたと聞いています。その翌年、母が脳梗塞で倒れて、1年ちょっとの入院の後退院。その時は左半身に軽いマヒが残っている状況でした。母が退院した半年ほど後、父が2回目の脳梗塞を発症して、当初胃がんの再発を疑われたのですが、それはなくて。父の胃がんの執刀医だった甥先生が、私に睡眠がとれているのか聞いてきました。父も母も脳梗塞やら癌やらで、睡眠が浅かった頃でした。私は、いろいろあって、ちゃんと眠れていないと相談したところ、母が処方されている眠剤をもらって飲んでもいいと言ってくれました。試しにもらって飲んでみたのですが、目が覚めた時のだるさと言ったら。甥先生にその旨を伝えると、普段寝る前に何をしているかと聞かれてので、軽く飲酒していると伝えましたところ、飲みすぎなければ問題ないと言われました。以降、お風呂に入った後は、飲んでいます。体調によってはちょこっと口をつけただけになったり、いつもの倍以上飲んだり。でも、飲んでいると眠くなってくるのでこの方法はありかも。飲まないとほぼほぼ眠れないので、休肝日はありません。何年か前に市内が停電して、地元はほぼ2日以上停電していたときは、あまり飲めず、眠れませんでした。一応、自分基準があって、それ以上は飲まないようにはしています。休肝日をちゃんと作ればいいんですけど、眠れないんですよね。最悪、朝方4~5時まで目が覚めているときもあるくらいで。最近は特に、妹の犬を預かっているため、冬場は日付が変わってから2時間おきぐらいに起こされます。睡眠不足が加速されていますね。
November 6, 2021
コメント(0)
朝、通勤途上で見たのは、八戸ナンバー。本州の最北ではないのかと思いつつ、仕事してその帰り道。飛鳥ナンバーを発見。家の近所の駐車場に止まってました。飛鳥ナンバーということは、奈良なの?通勤途上などで他府県ナンバーを探し回っている今日この頃。
October 26, 2021
コメント(0)
先日、楽天市場にて、無水調理なべを見つけて購入。おひとり様なので、鍋の直径は22センチ。今日は朝から、洗濯しながらシチューを作ってました。一人なので、シチューのルーは半量なのですが、野菜は全量のままで。じゃがいもを入れない代わりに、コーンやブロッコリーなどを大量投入。ちなみに肉は、冷凍庫を整理していて見つけた鶏の胸肉で。洗濯しながら作っていたシチューは、9時過ぎ、12時前にそこそこの量を消費。手に入れた鍋のお手入れ方法とかの取説によると、作った料理は12時間以上鍋に入れないようにとのこと。これ、一人暮らしだととてもとても無理ゲーですよね。一度に2人前ぐらい食す私でも無理。ルー半量で5人前とかになっていますけど、12時間以内に消費するのは無理無理。ちなみに私のシチューは、牛乳は入っていません。だって、温めなおしているうちに、茶色くなるから。今まで使っていた、ガラス蓋のホーロー鍋よりも、新たに手に入れた無水調理鍋のほうが、手間がかからずいいかも。火加減さえ注意してれば、無水鍋はほったらかしでいい感じなので。今日からいきなり寒くなったので、今日作った分を完食したら、次はカレーに挑戦。ちなみに我が家のシチューやカレーにはじゃがいもは存在しません。なぜなら、ジャガイモは足が速いから。12月から2月ぐらいの間に作るのであればじじゃがいもはありかもしれないけれど、ちょっとでも温度が上がる可能性がある場合は、足の速いジャガイモは危ないんだよね。その代わりと言っていいのかどうか、玉ねぎはレシピの倍量入ってますけども。
October 17, 2021
コメント(0)
断水からほぼ2週間。我が家のあたりは、日曜日の水管橋の崩落後、月曜の昼過ぎまでは水が出ていたので、いろんなものに水を汲みためておけました。今日、病院に行った際に先生からも聞かれたのですが、私はとってもラッキーでした。まず、日曜の午後に、妹の友人が六十谷橋近辺を走行していたこと。その後、妹の友人が妹に知らせて、妹が私に連絡してきたこと。その時は、水を溜めて置けるタンクがなかったので、とりあえずはその時に家にあったペットボトルなどに溜めておきました。それ以外には、職場で汲ませてもらって、それは洗濯用に利用しました。これで何とか土曜日までは持つ計算。市役所の発表では、金曜の深夜から水を送り始めて、土曜の朝からは個々の家庭に水が給水されるということだったので。ところが、土曜の早朝に蛇口をひねると、ぷしゅぷしゅという音だけで。その後、8時過ぎに蛇口をひねると、糸のような細さの水が。1時間おきに確認したものの、変化なし。夕方、やっとそこそこの太さの水量になったため、お風呂に。ええ、1週間ぶりのお風呂で、堪能しましたよ!お風呂に入って、シャンプーして、リラックス。水が普通に使えるということがなんと幸せなことか。次に断水があるとすれば、水管橋が新しくなる時ではないかと。多分、あの管を全取替になると思うんですよね。次に水管橋を設置するときは、吊り下げではなくて、小さい橋を作って、その上に乗せるのがベターではないかと。橋の上に水管がのっかっていれば、落ちる心配がないのではないかと、素人考えで。さてさて、どうなることやら。
October 16, 2021
コメント(0)
使用していた水タンクの2つのうちの1つ、水が空になっているほうを片付けました。もう一つはまだ多少の水が残っているため、使用中です。朝の段階でタンクの半分ほどあったのですが、夕方には6分の1ぐらいになっていました。飲用可の情報も、市役所のHPからツイッターを見て知りました。私の住んでいる地域は、日曜の18時過ぎには飲用可になって、それ以外の地域は20時以降に飲用可になったようです。私の住んでいる地域は、あの水管橋の近くなので、ちょっと早かったのかも。六十谷には水道局の浄水場もあるのに、いったいどうなっているのやら。私的に物申したいのは、橋を架ける際には、水管も同時にかけておくことですね。今架け替え工事中の橋がありますが、ここにも水管を通すべきではないかと。ここは、加納の浄水場に割と近いので、素人判断ではできるのではないかと思うんですけどね。それか、紀ノ川以北に浄水場をいくつか作るべきかと。浄水場から、それぞれの地域に送水できるようになれば、今回のような事態も免れるかもしれませんし。あくまでも素人判断ですが。
October 11, 2021
コメント(0)
水管橋が3日に崩落して、はや1週間近く。水は出るようにはなったものの、水圧が低くて、以前のような水量はありません。夕方5時過ぎに隣のおばさんと、未だ飲用にはできないようなので、翌日には水をもらいに行かないといけないという話をしていたのですが。そのあと、多分、19時前ごろ、防災放送のチャイムや、消防団の放送などがあったのですが、なぜか聞き取れず。翌日には水をもらいに行かないといけないと、ペットボトルの数をそろえておりました。で、月曜の朝。朝一で市役所のHPを見ると、飲用可になっていました。ああ、水をもらいに行かなくて済む…。断水前と比べると、まだまだ水圧は弱いようですが、普通に洗い物をしたりする分には何の問題もありません。断水になって、水タンクをネットでいくつか注文したのですが、当地が断水しているからと、優先的に発送手続きをしてくださった店舗がある一方、注文からほぼ6日が過ぎたにもかかわらず、いまだ届いていない店舗もあり。さっき、購入履歴から確認したところ、発送状況がわからないというような感じでした。注文キャンセルしたいのですが、もうキャンセルできる状態ではないのですが。注文からほぼ1週間経っているので、せめて商品の在庫状況と、発送までの所要時間などを連絡してしかるべきかと。店舗のレビューはかなり辛口になりそうですね。
October 10, 2021
コメント(0)
今日は朝6時から水道が使えるとのことだったので、試したところ。なんかねぇ。乾麺のうどんよりも細い感じの水流でした。で、そのあと、市のHPなどで確認したところ、朝8時30分ごろと言うことだったので、待機。8時半を過ぎたころ蛇口をひねると、乾麺のうどんよりも細い、そうめんかパスタかという太さで。9時前にわんこのトイレに外に出たところ、隣のおばさんに、「水が出てない」と言われまして。わんこのトイレを済ませた後、台所の蛇口をひねると、ぷすぷすと音はすれども水は出ず。以後、1時間ぐらいお気に蛇口をひねるも水は出ず。昼過ぎ、多分3時ごろだと思いますが、乾麺のうどんぐらいで水が出始めまして。町内では、消防や市役所の防災放送などで、水道の水は飲料不可とのお知らせがありまして。飲料可になるのがいつになるのかわからないため、飲料水は給水所で補給するしかないのです。私の当初の予定では、朝6時に水道が使えるのであれば、朝一でお風呂に入って、その後そのおふろの残り湯で洗濯、という流れだったのですが。6時過ぎ、8時半過ぎには、ちょろちょろと水が流れていたのですが、9時前後には全く水が出ず。しかも近所では、9時ごろに洗濯物を干している家は1件だけでして。コインランドリーに行っていたとしても、その時間帯に洗濯物を干しているというのがちょっと…。その後、昼の1時過ぎまで水道は使えず。蛇口をひねっても、ぶつぶつ音がするだけで水は出ませんでした。水が出たのが、夕方の4時ごろで。お風呂に水を入れてみたら、いつもは10分ぐらいでほぼほぼ入っていたのが、20分経ってもいつもの水量に及ばずで。でもでも、最後にお風呂に入ったのが3日だったので、5日ぶり?6日ぶり?でした。断水中はドライシャンプーでしのいでいたのですが、普通にシャンプーするのとやはり違います。市役所の広報車が、給水が始まりますが、飲料水にしないようにと、走ってましたし、防災放送でも同じことを放送されていました。飲料水にしないようにとのことですので、明日また、給水所にて、補給をしてきたいと思っています。洗い物をしなくても10L近い水を使うので。しかも今は、妹の家のわんこを預かっているので、水が絶対に必要です。水をもらいに行くたびに、利き腕の方に負荷がかかっているようで、ちょっと重いものを持つと痛みがあります。ここ数日痛みがあるので、湿布をしてしのいでいたのですが、今日お風呂に入って、ちょっと改善されたかも。明日の朝にはもうちょっと改善されていればうれしいんだけんどね。
October 9, 2021
コメント(0)
断水中、近隣の市町村から給水車が応援に来てくれていました。私が今日見たのは、大阪府羽曳野市、奈良県香芝市の給水車でした。それも朝の出勤途中の本の10~15分ぐらいの間です。火曜から今日まで、給水車を見たのは、今日と昨日ぐらいですが。昨日見たのは、多分大阪府の給水車。ちらっと見えたのがボディ横の大阪府の表示だったので。近隣の市町村の方々には、感謝感謝です。我が家には井戸があるのですが、ポンプが壊れて放置してはや数年。早急に直して、利用できるようにして、このようなときに飲料以外に使えるものとして市役所に登録できるようにしようと思います。そもそも、和歌山市内で、紀ノ川に架かる橋は、7つありますが、それらの橋には水道管はついておりません。橋を架けるときに水道管も架設しておくと、こういう時に便利だと思うのですが。7つの橋は、それぞれの地域をカバーできるものなので、市の水道局の方には一考していただけると幸いです。既に架設済みの橋は難しいですけど、一つ架け替え中の橋があって、それはまだ考慮できると思うんですよね。あと、六十谷には浄水場もあるのですが、これ、今回全然話題になっていないんですよ。浄水場があるならば、送水もできるんじゃないかと思うのですが。もしももしも、市役所の人がこれを目にしましたら、是非是非一考していただきたいです。橋の架け替えのときが、一考する時だと思いますから。
October 8, 2021
コメント(0)
断水5日目。河の南側にある銭湯は、軒並み順番待ちの状態らしいです。で、夕方市役所のホームページの断水関連のサイトを見ていましたら、市役所関連の施設でのシャワーが使えるとのこと。もっと早くに表示してほしかったです。今日は、3L弱入るペットボトル2つを持って、最寄りの小学校に水をもらいに行きました。12Lの水タンク、前日の夜から使い始めたのに、半分になっていたためです。市役所の人が丁寧に対応してくれて、あまり並ばず水をもらえました。先ほど、巡回中の消防団の人が、仮設の水道管に送水が始まったと広報して回っていました。蛇口は閉めておくことと何度も何度も言っていました。市役所のホームページによりますと、明日朝6時には水が使えるらしいですが、その前にいろいろ手順があるらしく、ホームページで紹介されていました。明日の朝水が使えるのであれば、朝ぶろですね。断水中にネットで注文した12Lの水タンク。4日に注文した分は、本当であれば5日に届くはずが、運送会社の人いわく、「荷物が過剰に集中したため、お届けが遅れました」とのことらしく6日に届き、5日に注文した分はいまだ届いておりません。発送状況を見ると、まだ店舗にて注文確認中の表示。このままだと、届くのは早くて日曜、もしくは来週頭でしょうね。水が使えるようになってタンクが届いてもねぇ。まあ、防災用にはある分には困らないので、届いたら物置行ですけども。
October 8, 2021
コメント(0)
断水4日目。今日も職場で、飲料水の確保。例の20L入る水タンク2つに。ただ、ほぼほぼ満水にすると、肩に負担がかかるので6~7割で。これは2つともお風呂に。お風呂に入れないので、毎晩お湯で体を拭いております。シャンプーは、ドライシャンプーを使用。これは水を使わないので、こういう時に便利。以前何かで購入していたのですが、本当に役に立ちます。
October 7, 2021
コメント(0)
断水3日目。職場の水道で飲料水を。前日に購入した20L入る水タンク2つにほぼほぼ満タンで。一つはお風呂に。ふろ水ポンプを使って洗濯しているので、お風呂に水を入れるだけ。もう一つは、ネットで購入した水タンクに。これは12L入るので、こちらは飲料用に。汲み貯めていた水もこちらのタンクに。だって、蛇口が付いていて使い勝手がいいんですもの。歯磨きも洗顔も、洗い物もとても楽になりました。
October 6, 2021
コメント(0)
断水2日目。日曜と月曜にくみ貯めた水で歯磨きと洗顔。おふろの残り湯を流していなかったので、洗濯。いつものコースの洗濯だと水が足りないので、最低の水量で洗濯、すすぎ1回のみ。仕事帰りにホームセンターで水タンク容量20Lを2個購入。とりあえずは汲み貯めた水で何とかなっているが、翌日以降の洗濯は水が足りないであろう予感。
October 5, 2021
コメント(0)
3日の夜の7時前、お風呂の後涼んでいたら、妹からメール。妹の友人が六十谷橋近辺を走行していて、水道管の橋が落ちているのを発見したらしく、「断水するだろうから、今のうちに水をためておいたほうがいいよ」そのメールを見た後、あまり気にしなかったのですが。深夜近くにやはり気になり、3L 弱入るペットボトル5本に水を入れて。台所にある水筒に水を入れて。冷茶ボトルにも水を入れて。そのまま就寝。朝、水道の蛇口をひねると普通に水が出たので、洗濯。昼に仕事から帰ってきたときも、普通に水が出ていました。隣のおばさんから聞いたのは、公園の地下と上のため池のそのまた上に防災用の貯水槽があって、水利組合が管理しているのだが、その二つを朝、繋ぎ変えたのでしばらく使えるであろうとのことでした。じゃあ、夜にお風呂にはいれるかも、と思っていたのですが、夕方5時前には水は出なくなっていましたね。
October 4, 2021
コメント(0)
昨日のことですが。ちょっと用事があって、あさ県道を走行していました。途中でなぜかちょっと渋滞している箇所がありまして。誰が渋滞させているのかと、カーブで見ていたのですが、どの車ものたのたと走行していまして。おかしいなぁと思いつつ運転していると、前の車が突然中央車線を右側にはみ出ました。なんだなんだと目を凝らすと、亀の轢死体が。多分死んでそれほど時間がたっていないであろう、亀の死体が車線のど真ん中にありました。うまく走ると死体を跨げるはずですが、私の前を走る車両は全部右に避けていました。亀の轢死体は、うちの近所ではさほど珍しいものではないのですが、県道沿いでは珍しいものではないかと。1時間しないうちに、反対車線を走行したのですが、亀の轢死体はそのまま存在していました。私の走行範囲でよく見る死体は、ダントツで猫ですね。数年前は、タヌキの死体が路側帯でゴロゴロ転がってましたけど。最近はみませんね。
September 12, 2021
コメント(0)
以前、母と話していたとき、自分の一番古い記憶は何かという話が出まして。母の一番古い記憶は、年齢は定かではないが、囲炉裏で母の祖母が羊羹を作るために鍋をかけていたところに母が鍋をひっくり返したとかで、大火傷を負ったとかでした。母には、火傷の痕は一切なかったのですが、それも祖母がいろいろ願掛けなどをしてくれて治ったらしいです。で、私の古い記憶で年齢がはっきりしているのがありまして。私の4歳下のいとこがいるのですが、私の記憶はその時のもののようです。薄暗い道を歩いていとこたち3人兄弟が住むアパートに行った記憶があるのです。母によると、そのあと銭湯にに行ったらしいのですが、私の記憶はアパートでいとこたちにあったところで終わっています。それより古い記憶は、先ほど書いたスピッツの記憶です。それと同じくらいの時期に、引っ越しの記憶があります。一回り上のいとこが手伝いに来ていて、新旧の家が30メートルほどの距離だったので、いとこが引く家具などが乗ったリアカーの隅っこに乗せてもらって移動した記憶があります。ただ、母もそれが私が何歳ごろだったのかわからないといっていまして。いとこに聞けばわかる話なんですけどね。今度会ったら聞いてみようと思います。
September 11, 2021
コメント(0)
今、みんなのどうぶつ園でスピッツのシャンプーを見ていて。昔々、うちでもスピッツを飼っていたのを思い出しました。以前母にも確認したので間違いないと思うのですが、私が3歳ごろ、そのころ住んでいた家で一時スピッツを飼っていました。真っ白の犬で、キャンキャン吠えていたのを覚えています。それが、そのあと引っ越した時にはその犬がいなかったので、母に聞いてみたことがあったのです。当時住んでいた家には、小さいながら庭があって、母は花や野菜などを植えていたそうです。当時の母は、畑や花壇に農薬を使用していたとのことで、わんこは農薬で死んだそうです。突然わんこがいなくなった感じだったのは、そのせいでした。とても懐かしく、相羽君がスピッツのシャンプーをするのを見ていた次第です。
September 11, 2021
コメント(0)
去年の今頃には、新型コロナウイルスについて、ワクチン接種をすればほぼほぼ大丈夫という感じでした。感染しても、軽症もしくは無症状と思われていましたよね。ところがここにきて、新型コロナウイルスに変異型が表れて、ワクチンを2回接種していても感染する可能性があるということがわかってきました。ヨーロッパでは、3回目の接種も始まっているとのこと。私は持病があるので、5月に主治医から教えれれて優先接種の申し込みをして、1回目は6月に、2回目は7月に接種済みです。妹も持病があるようですが、いまだ1回も接種していないとのこと。私の接種は2回ともファイザー製でしたが、これからはモデルナ製か、アストラルゼネカ製になるかもしれません。ファイザー製がきちんと輸入できるようになれば、また変わってくるかもしれませんが。そもそも、この新型コロナワクチンはどれくらいの免疫を維持できるのでしょうか。新型コロナが収束しない限り、最低でも年に1回もしくは複数回接種し続けることになるかもしれないと主治医と話していたのですが。今年の分は国負担で接種できてますが、来年以降はどうなるかわからないとのことでした。インフルエンザの予防接種の様に毎年接種になれば、個人負担が厳しいと思います。インフルが今5000円弱の自己負担なのですが、コロナの場合はその倍はするのではないかとの主治医の意見です。これを何とかしてくれないと、パートとか年金とかで生活している人にはかなりふたんになるのではないかと。あとは、免疫力を高めるくらいですかね、自己防衛の手段としては。
September 4, 2021
コメント(0)
つい先日、いつもの通り県道を走行中に見つけたナンバー。「飛鳥」でした。これって、どこのナンバーなんでしょうか。奈良なんでしょうかね。ものすごく珍しいナンバーだったので記憶してました。
August 27, 2021
コメント(0)
税務署に行ってきました。確定申告のときに、ちょっとわからない箇所を尋ねていたのです。この質問箇所は、多分普通に申告している限りはわからないところなので、そこと通常の申告関連の申告も教えてもらったのです。税務署には昼一で行ったのですが、終わったのは確か15時過ぎでした。税務署の職員には私の前職も見破られてしまいましたけども。とても丁寧に、事業継承関連の提出書類の書き方なども教えてもらいました。その書類の書き方を教えてもらったのは4月だったのですが、すべての書類を提出したのが今日…。あとはそれに伴う、税金を支払うだけです。今月中にすべて支払いを終えることができるように頑張りますよ。
August 26, 2021
コメント(0)
今日、車の点検に行ってきました。営業担当から、車を買い替えないかとの提供を受けました。営業担当いわく、現段階での下取り価格は、60万ほどだそうで。つらつら聞き出したところ、まず、走行距離が短いところ。先代の車は7年乗って3万キロをちょっと超えたところですが、今の車両は6年半で2万をちょっと超えたところで。これが有利に働くとのことでした。で、今乗っている車種をカタログ的に下げたところ(外見は違うけれども、内容的には変わらない)、20万ぐらい差があって、その分をオプションに使えればいいのではということでした。私的には、その話にはとても賛同できるものでしたので、それで見積もりを作ってもらいました。これが6月ぐらいに提示されていれば、、二つ返事で賛同してましたね。今だと資金的な問題もあるので、一応考えさせてほしいと言って保留にしていますが。最近の軽は、1000㏄よりも高めの値段設定だったりするので厄介ですよね。資金的に。私的には、最近は、箱バンにするかと思っていたので。なぜか?車中泊を考えると、普通の軽より、箱バンのほうが就寝するのに使い勝手がいいのではないかと思うんですよね。普通の軽だと、座席を倒しても、全身を伸ばして就寝することはできないかと思うので。まあ、車中泊を絶対するかどうかが分かれ目だとは思うのですけども。宿泊場所を、車中泊以外で確保できるかどうかが分かれ目だとはおもうのですが。
August 1, 2021
コメント(0)
ハンバーグレシピを見て、いろいろやってみたレシピ。普通のハンバーグのレシピだと、牛と豚のミンチ、お豆腐、パン粉、卵、玉ねぎのみじん切りが基本ですが。自宅の冷蔵庫や野菜その他の在庫から考えたのが。鶏モモと豚肉のミンチ、お豆腐、高野豆腐の細かくしたもの、卵、玉ねぎのみじん切り、でした。牛じゃなくて鶏肉なのはただ単に個人的な嗜好です。お豆水切りしないで使います。パン粉の代わりに、高野豆腐をおろし金で卸して粉末化してパン粉の代わりにします。このときは、なぜか高野豆腐が大量にあって、どう利用しようかと思って考えたものでした。代わりに片栗粉を大匙1以上入れてみましたけども。これで作ってみたところ、ちょっと固めのハンバーグになりました。鶏肉と豚肉のミンチを合わせて300gを基本にしても、8個以上のハンバーグが作れます。ヒジキやいろいろ入れるのもありですよね。私の母にはこのレシピは喜ばれました。ちょっぴり固めになりますが、総入れ歯の母にも食べれるメニューでしたね。
August 1, 2021
コメント(0)
私には基礎疾患があります。それで、毎月1回病院通いをしています。5月に病院に行った際、先生から「基礎疾患がある人は、市役所で申請すると優先的に摂取できるから、手続したほうがいいよ」と言われて、5月の末だったか、6月の頭だったか、市役所のHPから申請しました。大体1週間ちょっとで接種券が届いたので、6月の病院通いの日に先生に見せました。そしたらあっという間に、1回目と2回目の予約ができまして。一応、私の勤務状態を鑑みていただき、夕方の接種となりました。妹からは接種はやめたほうがいいと言われてしまいました。妹の友人の親が、接種した後亡くなったとのことで、かなり懐疑的になっているようでした。それでも1回目の接種をして、何の問題もなかったため、2回目の接種に臨みました。2回目の接種は副反応が出る確率が高いと言われていますが、私は体に痛みもなく、熱発もなく、問題なく終わりました。先生からは副反応として熱発するかもと言われてはいたのですが、もともとの平熱が37度ぐらいあるため、少々の熱発は問題なく過ごせるので、気が付かなかったのかもしれませんが。ただ、変異株は2回接種していても感染する確率が高いらしいので、まだまだ要注意です。もともとの私は、引きこもり体質のため、用事がない限りは出歩かないのでその点では安心かと。ビバ、引きこもり、万歳、ですよ。
July 28, 2021
コメント(0)
5月の末に病院に行ったところ、先生から「持病があるので、市役所に申請すると優先接種の対象になりますよ」と言われていたのですが、それよりも先に64歳以下の接種があると思ってその時は「考えておきます」と返事していたのですが、いろいろ不安な事象があったので、市役所のHPを覗きに行ったら、トップページに基礎疾患のある人に向けてのページがあったので、とりあえずそこから申し込んでおいたところ。6月に入ってすぐに、接種券が届き、6月の診察の時にその接種券を見せたところ、すぐに1回目の接種が決まり、その時に2回目の接種も決まりました。最初、午前の接種を言われたのですが、私は午前のパートが入っているため、午後にお願いしました。かかりつけの病院だったため、スムーズに1回目の予約が決まり、そのまま2回目の予約も決まりました。先日、2回目の接種も終えました。接種時、先生に周りからいろいろ言われたといいましたところ、「2回目の接種で多いのは、熱発が多いこと」だと言われました。私自身、幼少時から、基礎体温は高めなので、熱発しても問題ないと言いましたところ、先生は笑っていましたけど。2回目の接種してから2日経ちましたが、痛みもなく、熱発もなく、筋肉痛とかもなく、問題ないと思います。妹はコロナワクチンの接種についてとても懐疑的です。それは、妹の友人の母親が接種直後に死亡しているから。聞いた話では、接種を受けた夕方か翌日だかに尋ねると、玄関で亡くなっているのが発見されたのだとか。年齢が90歳を超えていたとのことで、因果関係は不明ですが。私的には、ワクチンを接種して、不特定多数のいる場所ではマスクをきちんとしていれば、ほぼほぼ予防できるのではないかと思っています。根拠?イギリスではほとんどの人が接種を終えていて、マスクをしなくてもいい状態で、感染者が増加しているとニュースで知りました。それから考えると、接種をしていてもマスクは必ずすること。野外では、距離を測れるのであればマスクがなくても大丈夫ではないかということ。実際、家と近所周りでは、マスクはしていません。買い物などではマスクなしではスーパーには入れませんし。最近では、銀行やスーパーに行くときには、店頭に消毒液が置いてあるので、目につけば必ず使用しています。もう少しコロナが収束すればこれもまた必要なくなるのでしょけども。自宅では、次亜塩素酸水を使って、あちこちスプレーして予防しています。1回目の接種の時、先生に来年以降も接種しなければならないのか聞いてみました。現段階では、多分来年以降も接種することになるかもしれないとのこと。それで、金額等を聞いてみましたところ、インフルよりも高いのではないかと。「インフルの倍くらい?」と尋ねると、最悪だとそれぐらいかと。国内製薬メーカーがワクチンを開発して、治験や臨床、認可までどれくらいかかるかにもよると言われました。「はしかのワクチンみたいに20年に1回とかにはならないですかね?」と聞いたところ、「それは絶対無理」と即答されました。国内製薬メーカーのワクチンの状況次第というお話でした。先生からは、生涯免疫と都度免疫についてもお話を伺いました。先生的には、コロナもインフル同様、毎年の予防接種が必要であろうと。毎年接種で、金額が厳しければ、来年以降の接種率は下がるかもしれませんね。
July 22, 2021
コメント(0)
今日用事があって、普段通らない道をカーナビ頼りに走っていたところ、目の前の車のナンバーが岐阜ナンバーでした。最近は、他府県ナンバーを見る機会がない道を走っているので、久々の他府県ナンバーでしたよ。
July 22, 2021
コメント(0)
税務署から封書が届きました。妹の旦那の確定申告が出ていないと。妹の確定申告を出しに行った際、旦那の分はいつ出してもいいということで放置していたのです。まあ、追加の提出書類とかあったせいもありますので、書類が届いたので、追加の書類とかの記入とかいろいろ作成はしたのですが。あっち方面に行く用事がないため、いまだ提出できておりません。とりあえず、この連休中にいろいろ作成及び確認して、提出できればと。さてさて、どうなることやら。
June 30, 2021
コメント(0)
チキンスープのレシピって、確立されていますよね。私も、いろいろなレシピを検索して、どうすればいいのかいろいろ考えていたのですが。で、この週末に作ったチキンスープ。材料たまねぎ 大と中 各1個人参 1本鶏肉 適量玉ねぎはざっくりとしたみじん切り人参は、大体5mmぐらいに鍋に、刻んだ玉ねぎと人参を投入。水を800ml.いれて。コンソメを小さじ5~6投入。これは、投入後味見して決めます。最初に、小さじ4。味見して薄す味だったら、小さじ1ずつ加えていきます。この週末の場合、冷凍庫に唐揚げ用の鶏もも肉のぶつ切りがあったのでそれを流用。肉を投入した後、沸騰後にしお胡椒を適当に振り入れて。味見して煮込んで終了。ちなみに今回、水は800ml.ちょっと入れて、コンソメは小さじ5ちょいでした。塩コショウは、ほんとに適当で。今週末は、ちょっと体調が思わしくなかったのですが、このスープを飲んでほぼほぼ体調は戻っています。
April 11, 2021
コメント(0)
妹夫婦の確定申告。妹の旦那が昨年亡くなったため、亡くなった日までの妹の旦那名義の申告でその翌日からの妹の名義での申告をしなければなりません。これがまた面倒で。昨年の申告を、妹の旦那の死亡日で分けなければいけないのですが、昨年末ごろに税務署に諸々の書類の提出に行ったときにすべて提出したと思っていたのですが、一部提出できていない書類があったようで。青色申告をするつもりで諸々の書類を提出したのですが、提出後税務署から連絡があり、青色申告をするためには、その年の3/15日までに書類を提出しなければいけないようでして。妹の旦那がなくなったのは、3/15日よりも後だったんですよね。案の定、税務署からは、妹の申告分の書類が届かなくて。仕方がないので、ネットを検索して、ダウンロードできる書類を見つけましたよ。裏表印刷をするらしくて、普通にオートフィーダー印刷をしようとしたらできませんでした。今日一部の印刷をしたのですが、裏表印刷が一部出来ていなかったので、後日したいしょうです。コロナ関連で、確定申告の期日が1か月延長されていますが、今日ほど延長されてよかったと思う日がなかったです。とりあえず今は消費税の申告の計算をしているのですが、これがまた厄介で。自分的には、今月中に所得税も消費税も、妹の旦那の分も、妹の分もできればいいなぐらいな感じで進めています。それに、市民税関係の申告で市役所に提出する書類もあるので、いまとてもいそがしいです。去年までなら、それほどでもなかったのですが、令和2年の春以降は、雑多な仕事が増えたため、経理事務に集中できてないため、いろいろ遅れているわけです。市役所も税務署も、今月中には何とか出来ればと、集中して作業していますが、どうなることやら。
March 15, 2021
コメント(0)
毎日、新聞でのコロナ感染についての記事を、じっくり読み込んでいます。西日本関連と、地元関連を。ワクチンについての記事も、地元の病院名を明記した記事を読みました。まあ、なるほどと思える采配ではありましたが。日赤病院や医大病院は、昔々に結核などの隔離病棟があったと聞いていますので、今それが活用されているのではないかと思われるのですが。昔々と違って、それぞれの病院は、病棟が新築になっていて当時と状況が違っているわけなのですが。私自身も、なるべく引きこもりを続けております。仕事に行くとき以外は、スーパーに買い出しに行くときと、ガソリンを入れに行くとき以外は、外に出ないようにしております。もともとインドアな性質のため、特に不自由はないのです。冷蔵庫にも冷凍庫にもそこそこ食材が入っているので、普通に何日かは巣ごもりしていられますし。ワクチン接種の情報も入ってきておりますが、一般市民には夏以降になるかと思われますので、引き続き引きこもり生活を続けていきます。まあ、特に不便は感じませんしね。
February 28, 2021
コメント(0)
先日Youtubeを見ていて、思ったこと。先週から、和歌山では時々雪が降っています。しかも、部分的は、ぼんやり積もっている場所もあるほどでした。積もっているといっても、路面がうっすら隠れるぐらいなので、走行には問題ないのですが。問題なのは、自宅周辺が坂道だらけなので、万が一数センチ積もると、とても危ない状態になることです。朝出勤時、雪が降っていると、無事帰宅できるのであろうかと不安になるわけでして。先週は問題ありませんでしたけど、次も同じく問題ないとは限りませんから。昨日の夜、21時前後にわんこにトイレをさせるために外に出た時、雪が残ってたんですよ。いつ積もったのかは知りませんけども。今日の朝、5時過ぎにわんこのトイレに出た時は、雪のかけらもなかったので気のせいかと思ったのですが。昨日の夜、月明かりで、雪が残っていたのは間違いないです。今預かっているわんこ、寒がりのわりに雪は好きらしく、朝に雪が残っていた時は大喜びで走り回っていました。寒がりのわんこでも、雪は楽しいんだなと思った次第です。
January 10, 2021
コメント(0)
去年の4月から、いろいろあって妹の家のわんこを預かってます。春から秋にかけては特に問題がなかったのですけども。冬になって、ここ数日が特に問題ありありでして。まず、年寄わんこなので、トイレが近いこと。それに輪をかけて、妹からの指示で、野菜を煮込んだものを、ドッグフードにプラスして与えているのですが。白菜だけの時は、さほど問題なかったのですが。キャベツに変えた途端、ほぼほぼ1時間ぐらいお気にうんちをすることになってしまいまして。今日なんて、あさ6時前に1回。7時過ぎに1回、9時前に1回と、うんちだらけ。キャベツが胃腸にいいとは聞いていましたけども、ここまでとは。今晩からは、また白菜に戻しました。ただ、白菜だと水分が多いせいか、トイレが近くなるみたいなんですよね。人も犬も、そこは変わりないみたいです。
January 10, 2021
コメント(0)
私のパート先。祭日は関係ありません。顧客の一部に日曜祭日に関係ない業種があるためです。なぜ、今回3連休になったのかといいますと。納品に行っているパートさんが、月曜日の祭日を休みにするべく、土曜日に納品に回ったためです。基本的に、私は土曜、日曜は休みのため、それ以外は祭日でも出勤になるのですが、今回の様に土曜日に回ってくれていると、私の出勤に関係ないわけでして。その分、火曜日の出勤は、いつもより早い目の出勤になるのですが。とりあえずは、のんびり3連休を楽しみます。
January 10, 2021
コメント(0)
今、いろいろと手続きを任されている立場として言いたいこと。事業主が、病気などで継続して事業を続けられないような場合、意識がはっきりしている状況で、次の代表事業主を選択して、それを税務署に届けておくべきだと思います。自分が事業を続けられないなら、早急に次に継承されておくほうが後々の手続き的にとてもしやすいのではないかと。青色申告の場合、その年の3/15日までという縛りがありますので、体調などを鑑みますと、確定申告書の提出と同時に事業継承の手続きをして、新たな事業主の青色申告の手続きもして。その後は、給与の源泉所得税の納付関係の書類の提出などもありますが、生前ならば、問題なく手続きできるのではないかと。今手続きをしていて、その思いをひしひし感じるのですよ。あとは、年内に納税、書類の提出などがありますが、税理士を入れるのであれば、この手続きもお願いしてほしかったですよね。今秋、来週で、また税務署に行かないといけませんが。税理士を入れるのであれば、何もかにも全部任せればいいのに。そう思った私は、間違っていないはず。
December 14, 2020
コメント(0)
妹の旦那の事業。経理の専門学校を出て、会計事務所の勤務経験を買われて、いま経理事務をしているのですが。妹の旦那がなくなった後、いろいろ問題というか手続きがあって、先日やっと、税務署の手続きを済ませました。その手続きも、完全に済んだわけではなくて、まだいろいろとやらないといけない手続きがありましてね。ちなみに、妹の名前で青色申告の申請をしましたら、青色申告の申請はその年3/15日までに書類を提出することが条件でした。妹の旦那がなくなったのは、3月の下旬でしたので、その時点で書類の提出に関してはアウトでしたが。妹からは、旦那がなくなった直後に、税理士を入れるという話を聞いていたのですが、手続に関しては税理士は関係ないとのことで。つまり、すべての手続きは書類の作成などは、すべて私がしないといけないということで。とりあえず、先週に、基本の手続きは済ませました。あとは、それに伴う書類の作成と提出、納付書などの作成でしょうか。ちなみに、私がかかわっているのは、事業関係の税務関係書類だけでして。相続税関係は一切関知しておりません。税務署からは、相続税の申告に関しての書類が届いておりましたが、私は一切関係ありませんから。司法書士がいろいろ手続きを進めているようですが、今どこまで進んでいるのか私には一切情報が入ってこないのでわかりませんです。先日、不動産所得関連で、某所から連絡がありましたが、私には一切不明でわからないことだった飲んで、妹の旦那のお兄さんに連絡してもらうように答えておきました。あれから、どこからも私に連絡がないので、何とかなったのではないかと。
December 14, 2020
コメント(0)
先日、出勤途上で、高速の出入り口付近を走行中。熊本ナンバーと遭遇。その後、沖縄ナンバーにも遭遇。和歌山なのに、沖縄ナンバー。その数日後、北海道のナンバープレートを付けた車両を見かけました。北海道のどこかは忘れましたが、日本最南端と最北端を見たのを覚えています。北海道の人からすれば、和歌山は雪はほぼほぼ積もらないので、温かい部類ではないかと。沖縄の人からすれば、そこそこ寒いでしょうが。とりあえず、生まれも育ちも和歌山の私からすれば、今年はそれほど寒くないかもしれません。
December 14, 2020
コメント(0)
先月の中頃。洗濯物を干しているときに、縁側の木に大きなミノムシのようなものがついているのを見ていたのですが。ミノムシだと思い込んでいました。で、10月中頃のある日。洗濯物を取り入れているとき、ぶんぶんと羽根の音が耳につきまして。ふと見ると、ミノムシのような枯葉状の塊のそばに大きな蜂が飛び回っているのを見つけまして。慌てて室内に避難して、網戸越しに蜂アブジェットを握りしめて噴射。数秒噴射したら、ぶんぶん飛び回っていた蜂も、ミノムシだと思っていた枯葉の塊も脱落。危なかったです。ミノムシ状のものは、枯葉の塊かミノムシだとばかり思っていたもので。あれから2週間以上経ちますが、蜂の羽音は聞こえません。無事、退治できたようです。私は近眼なので、自宅にいるときはメガネはしていないのですが、それでもその時の蜂は結構な大きさだったと思います。蜂は結構飛んでいるのですが、たいていはミツバチなので特に気にはしていませんでした。羽音が大きいとミツバチ以外の蜂なので、羽音が大きいと気になります。
November 13, 2020
コメント(0)
えー、3週間ほど前に、庭の草刈り中にBSアンテナのケーブルを切断してしまいまして。その時は、電気屋さんにケーブルの交換をしてもらわないといけないと思い込んでいまして。その時はアンテナケーブルの取り換えだけだと申しわけないので、BSアンテナも交換してもらわないといけない気がしていました。でも、YoutubeでBSアンテナの交換やケーブルの交換などを目にして、「そうだ!ケーブルを交換すればいいんだ」と思いまして。BSアンテナのケーブルを楽天市場にて注文。到着後、エアコンの壁の穴からケーブルを引き込もうとしたのですが、できず。その後、いろいろ調べて、フラットなアンテナケーブルを購入。それだけだとケーブルの長さが足りないので、最短のアンテナケーブルも購入。今日の午前、汗だくになりつつ、アンテナにケーブルを繋いで、フラットなケーブルにつなぎ、サッシの窓枠と障子の敷居を越えて室内に引き込みました。フラットなケーブルは、ちょっと長さが足りず、サッシの窓枠でごまかして繋ぎましたけども。フラットなケーブルと、室内用に購入した短いケーブルをつなぎ、テレビに接続。その後、BSとCSを確認しましたが、綺麗に見れています。エアコンの穴からケーブルが引き込めないとわかったときは、全身汗みどろでした。まあ、今日も全身汗みどろでしたけどね。BSアンテナを置いているのが地べたなので、夏場はこまめに草刈りをしないといけないのですが、暑さに負けてついつい草刈りをサボッてしまうのですよ。まあ、ほぼほぼ3週間ブリに見たBSはなんかきれいでしたよね。この3週間ほど、見たい番組がいくつかあったのですが、ジッと我慢でしたから。とりあえず、今月中は草刈りをしなくて済むので、次は来月ぐらいかと。草ぼうぼうだと、日陰ができるので、西日とか和らぐんですけど。
August 9, 2020
コメント(0)
母が亡くなって2年。義弟が亡くなりました。先日、49日の法要を済ませました。2年ほど前、義弟から自身が癌であること、すでにステージⅢであることを知らされました。ステージⅢと聞かされて、嫌な予感がしたのですが、、突っ込むわけにもいかず。今年に入ってから、連絡に行き違いがあって、義弟が亡くなったということです。義弟の兄弟にも会いましたが、妹を挿んでの連絡で、詳細を知らされていなかったため、義弟の亡くなる直前の入院も私はほぼほぼ知らせれていませんでした。義弟の営んでいた個人事業は妹が継承するようです。諸々の手続きのため、弁護士と契約したようですが、継承の手続きとかの連絡が全くありません。そのため、ググってみたのですが、継承の手続きとかは早い目にしないといけないようなのですが、素人にはどういう手続きを取って、どういう書類を出せばいいのかさっぱりわからない状態です。いつまでに、どういう手続きと書類を提出すべきなのか、さっぱりわかりません。妹からは、相続に関して税理士と契約したこと、これからの申告(相続および、毎年の確定申告に関して、契約したこと、毎月の契約金額と、確定申告の契約金額についての話しか聞いていないため、現段階での状況が全く不明です。毎年の申告についての連絡は、税理士から一切ありません。なので、義弟が亡くなった前後についてどう会計処理をすればいいのかわからない状態です。税理士からは、事業継承の手続き等に関してなんの連絡もありませんし。国税庁のHPを献策していろいろ準備をしていますが、税理士からは何の助言も指導もないのが私的には不信感がマシマシです。とりあえず、私のできる範囲で帳簿関係は見ておりますが。さてさて、どうなることやら。あちこちのHPから検索してみたのですが、素人には何がどうなっているのかさっぱりわからず。税理士からの連絡は一切ありません。大丈夫なのでしょうか。妹には余計な口を出さないように注意しています。さて、いつ税理士からの連絡がないことに気が付くのか。
June 14, 2020
コメント(0)
先日、地元の飲食店に他府県ナンバーの車が出入していたのを書き込んだのですが。それ以降、店が休業しているようです。詳細は不明ですが、先週店舗前を異動中に営業してないことに気が付きまして。先週後半は完全休業であったのは確認済みです。木曜だったか金曜だったか、愛媛ナンバーの車が走っているのを目撃。その翌日あたりに、新潟ナンバーの大型車が走っていましたよ。ちなみに、愛媛ナンバーの車両(たぶん大型トラック)は、大阪方面の高速道路のインターに入っていきました。従姉妹たちは、他の他府県に住んでいるのですが、異動制限中なので、連絡を取り合っていません。母の実家の従姉妹たちは、すぐには異動できない距離なので、特に問題は無かろうかと。私の車には、除菌消臭剤セットを組み込んでもらっていますので。これ、2月に点検の時に、インフルとかに有効とかで入れてもらったんですよ。5000円ぐらいで入れられるみたいだったので、深く考えずに点けてもらったんですけど。今考えると、とてもとてもすごいものだったようで。ディーラーから勧められて利用したのですが、今現在の状況を鑑みると、勧められるままに利用したのは先見の明があったのかと。
May 17, 2020
コメント(0)
数日前、地元のラーメン店に他府県ナンバーの車が止まっていました。隣の大阪の和泉ナンバーの車は仕事関係で多数走っておりますが、ここのナンバーはこの自粛制限の前にもほぼ見たことが無かったので驚きです。私が見たのは、滋賀ナンバー。近県である大阪の場合、和泉ナンバーは毎日のように見かけます。堺ナンバー、大阪ナンバー、なにわナンバーも最低でも週一で見かけます。でも、滋賀ナンバーは見かけないんですよ、子の騒ぎの前までは。社用車かと思ったのですが、車体自体には社名の間にもなく、たぶん個人での来県かとおもわれました。こういう時期なので、あまり他府県への移動は差し控えた方がよろしいかと。ナンバープレートの隅から隅まで覚えていたらよかったのですが、かろうじて滋賀ナンバーということしか覚えておらず。皆さん、こういうことがありますので、せめて移動は同一都道府県内に限られてはいかがかと。
May 9, 2020
コメント(0)
コロナの影響で、あちこちでいろいろな事が起こっています。妹からは、外に出るときには、マスクを必ず着用するように言われました。曰く、そういうアナウンスがあったとか。私の場合、生協での購入もあり、スーパーマーケットに出かけるのは週一もしくは十日に一回ぐらいです。冷凍庫に食材をストックしてますので、頻繁には買い出しに出ることもありませんし。とりあえず、数日であれば、肉も冷凍されてますし、魚も冷凍されてます。今一番買い出しに行きたいものは、野菜ですよ。ブロッコリーは冷凍食材があるのでいいとして、タマネギもまだ10個近くありますし。人参も2~3本あります。生の葉物野菜としてレタスが欲しいのですが、まあなくても問題ないです。先日妹からたけのこをもらったので、水煮にして冷蔵庫にストックしてます。その一部を使って、たけのこの炒飯を今日の昼に作って食べました。テレビなどのニュースを見ていると、外出自粛が報道されていますが、引き籠りと出不精にはさほど苦にならない状態です。先月、車検時に、車内の空調の清浄のアイテムをチョイスしたので、とりあえず車での移動時の問題はありません。妹からは、車に最低1枚はマスクを常備して置くように注意されました。外出時はマスク着用都報道されているだろうと言われましたが、私は目にも耳にもしておりません。県外に移動しないように自粛要請が出されていますが、地元のラーメン店に、滋賀ナンバーと大阪ナンバーの車があるのを目にしました。。何時もなら、県内ナンバーもしくは和泉ナンバーしか停まっていない店なんですけどね。ちなみに、私の行動範囲内では、滋賀ナンバーを見たことはありません。自分の行動で、ウイルスをばら撒くことになるかもしれないと思うと、都道府県外に移動することは自粛すると思うのですが。今都道府県外に出ている人は、自分の行動がどういう状態を招くことになるのか、わかっていない人ですよね。つまり、自分さえよければ、他の都道府県の人たちがどうなろうと知ったことではないと。都道府県内で自粛できても、他の都道府県から来る人がいると問題がありますよね。仕事の人は除外するとしても、ソレ以外の人を何とかしないと、ういるすの蔓延を防ぐことはできないと思います。私個人は、インドア派で用事がない限りは引き籠りで出不精なので、仕事と買い物以外は家にいます。皆さんも、できる限り引き籠っていられる体制を調えましょう。わたしは、本とテレビがあれば何日でもだいじょうぶですよ。食事も1日3食食べませんし。
April 25, 2020
コメント(0)
コロナの影響で、あちこちでいろいろな事が起こっています。妹からは、外に出るときには、マスクを必ず着用するように言われました。曰く、そういうアナウンスがあったとか。私の場合、生協での購入もあり、スーパーマーケットに出かけるのは週一もしくは十日に一回ぐらいです。冷凍庫に食材をストックしてますので、頻繁には買い出しに出ることもありませんし。とりあえず、数日であれば、肉も冷凍されてますし、魚も冷凍されてます。今一番買い出しに行きたいものは、野菜ですよ。ブロッコリーは冷凍食材があるのでいいとして、タマネギもまだ10個近くありますし。人参も2~3本あります。生の葉物野菜としてレタスが欲しいのですが、まあなくても問題ないです。先日妹からたけのこをもらったので、水煮にして冷蔵庫にストックしてます。その一部を使って、たけのこの炒飯を今日の昼に作って食べました。テレビなどのニュースを見ていると、外出自粛が報道されていますが、引き籠りと出不精にはさほど苦にならない状態です。先月、車検時に、車内の空調の清浄のアイテムをチョイスしたので、とりあえず車での移動時の問題はありません。妹からは、車に最低1枚はマスクを常備して置くように注意されました。外出時はマスク着用都報道されているだろうと言われましたが、私は目にも耳にもしておりません。県外に移動しないように自粛要請が出されていますが、地元のラーメン店に、滋賀ナンバーと大阪ナンバーの車があるのを目にしました。。何時もなら、県内ナンバーもしくは和泉ナンバーしか停まっていない店なんですけどね。ちなみに、私の行動範囲内では、滋賀ナンバーを見たことはありません。自分の行動で、ウイルスをばら撒くことになるかもしれないと思うと、都道府県外に移動することは自粛すると思うのですが。今都道府県外に出ている人は、自分の行動がどういう状態を招くことになるのか、わかっていない人ですよね。つまり、自分さえよければ、他の都道府県の人たちがどうなろうと知ったことではないと。都道府県内で自粛できても、他の都道府県から来る人がいると問題がありますよね。仕事の人は除外するとしても、ソレ以外の人を何とかしないと、ういるすの蔓延を防ぐことはできないと思います。私個人は、インドア派で用事がない限りは引き籠りで出不精なので、仕事と買い物以外は家にいます。皆さんも、できる限り引き籠っていられる体制を調えましょう。わたしは、本とテレビがあれば何日でもだいじょうぶですよ。食事も1日3食食べませんし。
April 25, 2020
コメント(0)
全4834件 (4834件中 1-50件目)