en chambre

en chambre

2010/09/12
XML
1ヶ月ぶりの、インドネシア旅行記再開です。

メノ島に着いて、 お腹が少しすいていたけど、もう午後2時を過ぎていたので、早めにシュノーケリングをしようとビーチへでかけた。

ロンボクからの船に乗っていた地元の少年に、シュノーケリングをしたいんだという話をしていたら、ちゃんと手配をしてくれていた。(この少年、その後もアクセサリー売りを連れてきたりして、なかなかヤリ手)

メノ島についてインターネットで調べると、「海がきれい」「ウミガメが見られる」という言葉をよく目にする。

実際、シュノーケリングの船を出してくれるおじさん(私たちはキャプテンと呼んでいた)も、
「You can see many fish. You can see カメ.」となぜかカメだけ日本語で言っていた。

IMGP0028 (Small).JPG

この人がキャプテン。
俺の船はグラスボトムボートなんだ、と自慢げに言っていた。

実は、私はカナヅチ。

「今ほかのお客さんが使ってるから、ない。」とあっさり言われてしまった。

2年前に、バリ島でダイビングをしたときは、インストラクターに引っ張られるがままだったので、問題なかったのだが。

まあ、彼氏もいるし、なんとかなるだろう、と出発。


シュノーケリングのポイントに着くまで、ガラス張りになっているボートの底をずっと眺めてみるが、この辺りの魚はあんまりカラフルではない。
サンゴなのかな?海中にはいろんな生き物や脳みそのようなグロテスクな植物?岩?があるのだが、全てグレーっぽい、地味な色なのだ。

しかし!

一瞬だが、スーッとボートの下を横切るウミガメを発見!

「あっ!カメ!!」

キャプテンも、「You see カメ?」とうれしそう。


しかし、彼氏は「俺、見逃した・・・。」
どうやら、私とは違う方向を見ていたらしい。





しばらくして、キャプテンがボートのエンジンを止めた。
そして、カナヅチの私のために、転覆防止のバンブーと船体の間にロープを張ってくれた。

格好は悪いが、このロープにつかまり、引きずられるようにして海中を見る、という作戦。
もしこのロープを離したら・・・とドキドキしながら、シュノーケリングスタート。

私の頭の形が悪いのか(いわゆる絶壁です)、ゴーグルが何度も外れそうになり、直そうと顔を上げるたび、

と聞いてくるキャプテン。

たまたまその日の海のコンディションが悪かったのかどうか分からないが、ウミガメどころか、魚もあまり寄ってこない。

「I can not see カメ!!」
とキャプテンに言うと。

まあそう慌てるな、というジェスチャーをして、次のスポットへ。

そこには、何人か既に人がいて
「ここにウミガメがいるから、人が集まってるんだ」とキャプテン。


そして。
かなり離れていたけれど、海底付近に2匹の大きなウミガメを発見!

「I see カメ!!」

キャプテンに報告すると、おお、そうか、と嬉しそう。

しかし、またしても見逃す彼。

私が見つけて、すぐにジェスチャーで知らせたのだが、距離が遠すぎて見つけることができなかったようだ。

また、彼は普段メガネをかけているが、シュノーケリング時は外していたのも原因だろう(私はコンタクトをしたままゴーグル着用)。

1時間くらい海に入っていただろうか。だんだん体が冷えてきたので、私は船上へ。

ウミガメを見たい彼は、当然まだシュノーケリング。

さらに1時間近く粘っていた。。。

でも。遂にウミガメを見ることはできなかった。


今回、気合を入れて水中撮影ができる安いデジカメまで買ったのに。。。

失敗だったな、と思ったのが、そのカメラを彼に持たせてしまったこと。
私が持っていれば、ウミガメを撮れたかもしれない。
しかも、動画ばかり撮ってて、海中の静止画が皆無。

こちらが動画から切り取った写真です。雰囲気伝わるかな?

vlcsnap-2010-09-13-00h29m42s37 (Small).png
黒い点々は魚です。ゴミではありません。

vlcsnap-2010-09-13-00h31m57s112 (Small).png
vlcsnap-2010-09-13-00h35m42s54 (Small).png
vlcsnap-2010-09-13-00h36m12s94 (Small).png
vlcsnap-2010-09-13-01h08m11s77 (Small).png


ちなみに、下の写真は2年前にバリ島のヌサドゥアでダイビングをしたときのもの。
エサに群がる魚たち。
今回のシュノーケリングも、こういうのをイメージしていました。。。

IMG_1963 (Small).JPG


ちなみにメノ島でのシュノーケリングの料金は、フィンとゴーグルのレンタル料込みで2人で4,000円くらいでした。


********************************** つづく  *********************************





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010/09/14 10:42:45 PM
コメント(6) | コメントを書く
[2010年7月 バリ島・ロンボク島・ギリメノ島旅行] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

tomorgas

tomorgas

Calendar

Favorite Blog

月夜に散歩 春野22さん
オンデ・オンデって… キラキラみやぎさん

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: