実はわたし、
「シカゴ」 を観てから、ちょっと引いてたんです(笑)
っというのは、ギア様に悪役は似合わないっと思ったことと、ミュージカルで見せてくれたパンツ姿にちょっとがっかり・・
・・・・・みたいな(笑)
なんかすごく貧相なご老人みたいだったので (涙・・・ ( ..・ヾ(。><)シ ギア様ファンに袋だたきにされそう・・)
(*注 「 シカゴ 」 自体はレニー・ゼルウィーガーの代表作ですし、2002年アカデミー賞に輝いたほど、すばらしいミュージカルでした。その点は誤解のないようにここにお断りしておきますが・・・・
ミュージカルを観ているといつのまにか心地よい夢の中に引き込まれているのが常な私にとって、はじめて最後まで飽きないで観られたミュージカル映画でもあります(笑))
やぁ~ぱり これでなくちゃね~~ (正統派紳士をあげるとまちがいなくランキングに入ってるそんなかんじぃ )
冒頭の始まりが、遺言の登記の様子からはじまり、会社の帰り道の疲れた会社員のおじさまの日常から静かに流れていきます。美しい妻とふたりのかわいい子供達に囲まれる温かい家庭を持ち、なにひとつ不満のないかのようにみえる生活の中にも、働く妻とのすれ違いの中で、
「 ほんとは、ほしいものがあるんだよ 」っとベッドルームでひとりつぶやくのです。
そんな心の隙間をかかえていたある日、電車の中から見えるダンススクールの窓際から物憂げに外を見つめる美しい女性を目にして、引き込まれるように惹かれてしまいます。見学自由と書かれたダンススクールの張り紙を見て見学に行き、あれよあれよというまに入会し、レッスンを受ける事になります。
そして、ひょんな事からコンテストに出場することになり、追加レッスンを受けることになっていくのです。
でも、社交ダンスを習い始めたばかりの中年男性が急にあんなに上達してしまうのはかなり不自然でしたが(笑)、
やっぱりステキでした~
ちょっと予想外でしたが、とってもラストシーンは素敵な結末でした♪
ラストシーンとギア様が素敵だったという点で、私的には、満足でした・・・
~おしまい~
■ ザ・ローリング・ストーンズ シャイン… November 29, 2008 コメント(22)
■ ジュノ / JUNO (2008) June 15, 2008
■ シューテム・アップ / SHOOT 'EM UP… May 24, 2008 コメント(2)
PR
Keyword Search
Category
Comments