January 9, 2005
XML
監督 :  ポール・グリーングラス
主演 :  マット・デイモン / ジョアン・アンディ /
/ ブライアン・コックス/フランカ・ポテンテ /


 凄い!!!!! 凄い!!! これは凄いです。

久々に凄いもの観ちゃったって感じですね。ラストシーンは 別の意味で 鳥肌が立ちました(笑) 超 COOL♪


 ロバート・ラドラムの3部作が原作となっています。「ボーン・アイデンティティ」の大ヒットによって続編が期待されて映画化されたものです。


 「ボーン・アイデンティティー」の自分の過去を知るための戦いを終えてから2年、「トレッドストーン」 というCIAのプロジェクトが生み出した最高傑作である、マット・デイモン演じるジェイソン・ボーンは、いまだにすべての記憶を思い出せないまま悪夢に魘されることもしばしばありましたが、 自分の過去を捨てて 、フランカ・ポテンテ演じるマリーとふたりで ひっそりと人間らしい新しい生活 を始めていました。


 「トレッドストーンプロジェクト」とは、私情をいっさい挟まずなにがあっても冷徹に任務を遂行できるエージェントを育てるプロジェクトのことです。


 ベルリンで、ある重要な取引の最中に起きた襲撃事件に残された不発弾に付いていた指紋が、ボーンのものと判明したため、インドのゴアでひっそりと暮らしていて、まったく事件に関与していなかったボーンに疑いがかけられることになります。



 同時に、そのころ、ゴアの街で、本能的に自分と同じ暗殺者の臭いを感じる謎の男を発見したボーンは、マリーをジープに乗せて逃走しようとします。運転をマリーに代わらせて、自分が攻撃の応戦に備えて準備しているときに、マリーが銃撃されてジープごと海に沈んでしまい、そしてマリーは帰らぬ人となってしまいます。


 マリーを失ったボーンは、復讐のためと、なぜ自分を狙うのか知るために旅にでるのですが、すべてを計算し尽くしたボーンの行動。 最初から最後まで息も尽かせぬ展開 とはまさにこのことを言わずしてなにに言えばよいのかというほどでした。

 これはトニー・ギルロイの「 脚色の勝利」 とも言えるのでないでしょうか、凄いの一言です。

自分が狙われる謎を解明していくうち、記憶喪失になる直前の自分の記憶がすこしずつ蘇っていき、自分がしようとしている復讐が間違いであったとを悟るのです。暗殺マシーンだった過去に 償いをすること そこ自分のすべき事だったと・・・



 だいたい初頭から真の黒幕像は見えてくるものの、それがわかっていてもそんなの関係なくという かんじで超おもしろいです。後半でみせるボーンを狙う暗殺者キリルとのカーチェイスは、前作の「ボーン・アイデンティティ」を上回るスピードと臨場感があり是非劇場で味わってほしいですね。


 これは、是非みてください♪超おすすめ~

前作の「 ボーン・アイデンティテイ 」をまだ観てないと言う方は観てからのほうがいいかも?



ボーン・アイデンティティー(DVD) ◆20%OFF!




ボーン・スプレマシー(DVD) ◆20%OFF!


レインメーカー




~おしまい~

関連リンク :  『ボーン・スプレマシー』マット・デイモン来日記者会見










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 11, 2007 11:27:31 PM
コメント(14) | コメントを書く
[映画タイトル【は~ほ】] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


イチオシ!  
海__ さん
TBありがとうございます!
私もこの映画は一押しです!早くも第3弾が待ち遠しいですね(笑)
これからもよろしくお願いします♪
<small> <a href=" http://blog.goo.ne.jp/iroha_umi" ; target="_blank"> http://blog.goo.ne.jp/iroha_umi< ;/a></small> (January 9, 2005 09:29:42 PM)

海__さんへ  
rikocchin  さん
ヽ(´▽`)/書き込みありがとうございます。

>私もこの映画は一押しです!早くも第3弾が待ち遠しいですね(笑)

早速の書き込みありがとうございます。
前作もおもしろかったのですが、今回は数倍おもしろかったです。COOLで鳥肌が立ちました(笑)
今のところ、この作品が一押しです(^_^)b

>これからもよろしくお願いします♪

こちらこそよろしくお願いします~♪

コメント欄はタグが使えないようです、リンクは自動になっています。代わりに張り直しておきますね♪

海さんHP  http://blog.goo.ne.jp/iroha_umi
(January 9, 2005 09:42:08 PM)

Re:「 ボーン・スプレマシー 」(01/09)  
この映画試写会で観たんですか?
大阪ではまだ上映されていないです。
試写会は凄く行きたいけど時間が合わないのが辛いです。
この作品予告編で何回も観ましたが、なんか気晴らしで観たいです。 (January 9, 2005 11:13:33 PM)

隣のまさやんさん  
rikocchin  さん
ヽ(´▽`)/書き込みありがとうございます。

>この映画試写会で観たんですか?

最近よく観たいものが当たるのです♪
ネバーランドも当たったのに、ハガキが来てることに気が付くのが遅くて、観にいきそこなってしまいましたが、来週は「オーシャンズ12」が当たっているので観てきますね。

>試写会は凄く行きたいけど時間が合わないのが辛いです。

そうですね、時間が合うのを探しているとなかなか難しいものがあるかもしれませんね~

この映画は予想以上におもしろいですよ~
おもしろいだろうな~っと思っていましたが、思った以上に良かったです♪
脚本家のトニー・ギルロイのアレンジした脚色が光ってると思います。 (January 9, 2005 11:58:07 PM)

こんにちわ(^-^)  
海__ さん
またまたお邪魔しました(^-^;
リンクの件、ありがとうございます♪

ちなみに、今日はご報告です。。。
また明日試写会に行ってきます。。。
なんと
「ボーン・スプレマシー」ですっ(笑)

友達にあげようかとも思ったのですが、やっぱりみてこよぉ~っと♪
それではまたm(_ _)m (January 11, 2005 05:40:10 PM)

海__さん  
rikocchin  さん
ヽ(´▽`)/書き込みありがとうございます。

>また明日試写会に行ってきます。。。
>なんと「ボーン・スプレマシー」ですっ

ゞ(´▽`;)わはは、でも、何度観てもおもしろいと思いますよ~、一回目に発見できなかった、新しい発見とかもあったりするので、それはそれで楽しみですよね♪

私は、「オーシャンズ12」当たっているので、明日観て来ます~楽しみ~ヽ(´▽`)/
(January 11, 2005 08:23:22 PM)

Re:「 ボーン・スプレマシー 」(01/09)  
みるくん?  さん
書き込み有り難う御座いますm(__)m いやぁ、面白かったですよね~ ラストの「顔が疲れている」もくぅーって感じで(笑)しびれました。 脚本と撮影と編集の巧さに唸ってしまいました。

トラックバックさせて貰います。ではでは。
(January 13, 2005 04:27:20 AM)

みるくん?さん  
rikocchin さん
ヽ(´▽`)/書き込みありがとうございます。

> 脚本と撮影と編集の巧さに唸ってしまいました。

まさに、すべてにおいて巧みさが目立って凄い映画が出来ましたね♪
昨日「オーシャンズ12」を観てきたのですが、同じ俳優さんとは思えないほどこちらでは、たよりないおぼっちゃま役をこなしていました(笑)
今日はジャパンプレミアですが、舞台挨拶つきの方で観たかったな~ (January 13, 2005 08:35:08 AM)

好き!!!です  
ツボヤキ さん
好き、これだけですが、分かってください、コレ楽しめるデスヨ!ね、 (February 1, 2005 01:00:25 AM)

ツボヤキさんへ  
rikocchin  さん
ヽ(´▽`)/コメントありがとうございます。

>好き、これだけですが、分かってください、コレ楽しめるデスヨ!ね、

はぁーいっ♪ヽ(*^∇^*)ノ*:・'゜☆
辛口のツヤキさんの「好き」の一言でどんな作品か類推できますね♪
私もこれ観てほんとにざわざわっと寒気がしたと思ったら、腕を観たらほんとに鳥肌立ってました(笑)
観ながら凄い凄いと思ったのは、この映画で久々ってかんじですよ~おもしろかった~
(February 1, 2005 09:39:40 AM)

Re:「 ボーン・スプレマシー 」(01/09)  
raraasunn  さん
オーシャンズ12のライナス坊やと
全然違うキャラを見事に演じていてマット
良かったですね~もんくなし。
TBさせて頂きます。  (February 25, 2005 10:50:50 PM)

raraasunnさんへ  
rikocchin  さん
ヽ(´▽`)/コメントありがとうございます。

>オーシャンズ12のライナス坊やと
>全然違うキャラを見事に演じていてマット
>良かったですね~もんくなし。

そうそう!!! そこなんです。彼の凄いところは!!
ドジで、できそこないのおぼっちゃまクンを演じるときは、あたかも、ほんとに彼自身がそうであるかのように、見事にオーラを消してますよd(^_^)ねっ
でも、ボーンを演じている彼は、クレバーで強い、真逆な男を意図も簡単に演じてしまうところです。
来日した時の記者会見などを見ていると、彼はほんとにさわやかでナイスガイなんです♪
ボーンスプレマシーはほんと鳥肌たちましたよ~♪ (February 25, 2005 10:59:28 PM)

こんばんわ。  
gaiahiro  さん
TBさせていただきました。
僕もオススメ映画です。今のところ洋画のベスト5には入りますね。

それでは、又、失礼します!
(February 26, 2005 11:17:35 PM)

gaiahiroさんへ  
rikocchin  さん
ヽ(´▽`)/コメントありがとうございます。

続々と待っていた、大作を観る前でしたが、一押し♪
その時点では、でした~(笑)
その後いっぱい良い映画がいっぱい上映されているので、どれが一番か分からなくなってきましたけど(笑)・・・
どれも良くて甲乙付けがたいですね~

>僕もオススメ映画です。今のところ洋画のベスト5には入りますね。

ヽ(´▽`)/そうですね!~~ (February 26, 2005 11:55:25 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

rikocchin

rikocchin

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

薬に想いを馳せ 悠水(ゆうすい)さん
お茶漬けさらさら*晩… お茶丸.さん
健康促進ステーション great55さん
Bali Bali Villas ! banjarさん

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: