久々に室井さんの眉間のシワを堪能してきました~(笑) 
 感想は以前述べた通りなのでパスさせて頂きます
 今回は「映画塾」ということで監督と笠井アナの解説を聞きながら鑑賞し、裏話も聞けて楽しかったです♪(DVDの音声解説みたいなリアルタイム・トークです)もちろん、一回作品を観てストーリーを知っていることが前提となっているわけですが。
 ちなみに上映前にグッズ売り場で可愛すぎる室井さん人形が販売されていたので最後の一個を即購入し抱っこしながら鑑賞しました♪(爆)

 映画王には来年も、このような企画を立てて映画ファンを楽しませて欲しいなぁ (August 23, 2006 07:50:25 PM)

September 2, 2005
XML
muroi
監督・脚本 : 君塚良一
主演 :  柳葉敏郎 / 田中麗奈 / 哀川翔
      

 「容疑者 室井慎次」

 「交渉人 真下正義」に次いで「踊る」シリーズのスピンオフ第2弾です。

 室井はシロか、クロか!? って・・・・・そういうストーリー??!今や、猟奇的恐怖というものが、猟奇的犯人や凶悪な犯人によって引き起こされるものだけではなくなった。という恐怖のほうが強く感じる、いや感じさせる作品です。

 八嶋智人 の灰島法律事務所所長の弁護士役はあまりにもぴったりはまりすぎてて、かえって違和感がありまくりですが、「踊る」らしいテイストといえば、らし~なとも思えます。一流大学に入る為に勉強ばかりしてきた、大人としてアンバランスな高学歴な人間達が社会に台頭して来た事への社会的違和感みたいなものを強烈にデフォルメして風刺しているかのようです。

 日本社会の膿とも言える権力の私利私欲の為の裏、法の解釈は弱い者の見方ではなく悪に利用されれば最も恐ろしい諸刃の剣だと言えるでしょう。いわば、「へりくつ」が罪のないものまでも陥れてしまうことが容易な道具でもあるのですね。

 そんな病んだ権力社会において唯一「正義」だけを、ある一人の友人(・・・って誰でもわかるのにわざと書かないのがミソ(笑)・・)との約束を貫こうとした男、室井。警察官でもモラルが低下すれば下着も盗むし、飲酒運転もし、挙げ句の果てに殺人事件でさえも起こしてしまう、もちろん極々ほんの一部の人達の話であってほしいと思いますが、そんな現実の日本の警察において、不器用なまでに真っ直ぐな正義感と責任感あふれる「室井慎次」のような人物は現代社会の教師の中の「金八先生」のように理想であって必要!!な存在なのです。

 筧利夫演じる 警察庁長官官房審議補佐官 新城賢太郎の台詞

 「彼は警察に必要!だ」

 ドラマとしてだけではなく、現実として、私もこの言葉にうなずいた瞬間でした。

 映画冒頭、エキストラなのか、役者さんなのかは知りませんが、犯人を追いかけるシーンは、かなりだれてませんでしたか?カメラワークも雑だったようなきがします。あんなにいっぱいごちゃごちゃといないほうがいいのでは?っと引き気味で、あらまぁ、どうなるんだこの映画・・・っと思いましたが、柳葉さんもがんばっていましたし、田中麗奈 も意外に良かったと思いました。ま、役柄が演じやすい役だったと言えばそれまでですが・・・・

 雪乃さんと真下の結婚式の招待状が、拘留中の室井のところにスリーアミーゴスによって持って来られたのですが、やっぱり次もありますよね!?もうそろそろ青島君出てこないとやばいんじゃない?「踊る」青島版、はやく復活してほしいです。

~おしまい~

ルパン公式サイト



HPランキングに参加しています ロ_ρ゛(・・ ) プチンッしてくださると大変喜びまっす☆

そしてblogランキングにも参加しちゃいました。ロ_ρ゛(・・ ) プチンッしてくださいね☆

2005年劇場上映一覧へ MoonDreamWorks Movie riport Index 日記一覧ヘ


------ 「 踊る 」シリーズ関連 ------------------------------------------
交渉人 真下正義 スタンダード・エディション【PCBC-50877】=>20%OFF!交渉人 真下正義 スタン... 交渉人 真下正義
スタンダード・エディション
20%OFF!<DVD>
オリジナルサウンドトラック松本晃彦 CD+DVD【容疑者 室井慎次 】初回盤 送料無料(8/24)

松本晃彦 CD+DVD【容疑者 室井慎次 】
初回盤 送料無料       






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 2, 2005 05:26:05 PM
コメント(26) | コメントを書く
[映画タイトル【や~わ】] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


はじめまして!(^^)!  
soratuki さん
はじめまして♪この度はTRBありがとうございます!(^^)!
室井さんの男気溢れるカッコよさにほれぼれし
共演の方々の濃ゆいキャラっぷりは
良かったですね~♪
エンドロールのオマケ映像が見れなかったのが残念です。^^;
こちらからもTRBさせていただき真下~♪ヽ(^o^)丿 (September 3, 2005 12:03:27 AM)

TBありがとうございました。  
D@I さん
TBありがとうございました。
室井さんのたま~に出る山形弁も彼の一つの
魅力です。まあ、オチは微妙としてもひげ面の
疲れきった室井の表情は衝撃でした!(><)/ (September 3, 2005 06:18:34 AM)

面会で  
こっちゃん さん
結婚式の招待状を受け取る室井さんの複雑な表情が可笑しかったですね。
だって出れないかもしれないのに・・・。
次は本当に「本編」が観たいね~。
青島、すみれご両人。
早く結婚しておくれ。

   こっちゃん(*^o^*) (September 3, 2005 09:37:41 AM)

soratukiさんへ  
rikocchin  さん
ヽ(´▽`)/コメントありがとうございます。

>室井さんの男気溢れるカッコよさにほれぼれし
>共演の方々の濃ゆいキャラっぷりは
>良かったですね~♪
>エンドロールのオマケ映像が見れなかったのが残念です。^^;

室井さんは、無表情ながらもよく観ていると、その都度表情に変化が・・・
拘留中のスリーアミーゴスとの面会の時は、微妙に複雑ながらも嬉しい和やかな表情していました。
実際の撮影の時はきっと柳葉さんも吹き出しそうだったのではないかと想像しながら楽しんでしまいました(笑)
今回の共演者の方々はまさに、こゆかったですね(笑) (September 3, 2005 07:52:25 PM)

D@Iさんへ  
rikocchin  さん
ヽ(´▽`)/コメントありがとうございます。

>室井さんのたま~に出る山形弁も彼の一つの
>魅力です。まあ、オチは微妙としてもひげ面の
>疲れきった室井の表情は衝撃でした!(><)/
-----

室井さんファンなのですね☆
意味もわからず逮捕される時ほど、どうしていいのか戸惑いがありますよね。じたばたせずにじっと耐えている姿でしたね~ (September 3, 2005 07:55:46 PM)

こっちゃんさんへ  
rikocchin  さん
ヽ(´▽`)/コメントありがとうございます。

>結婚式の招待状を受け取る室井さんの複雑な表情が可笑しかったですね。
>だって出れないかもしれないのに・・・。

拘留中の立場みたいな者を一番わかっている人たちのはずなのに、脳天気なスリーアミーゴス(笑)
室井さんのガラスの向こうから、ほっと癒された表情がおもしろかったですよね

>次は本当に「本編」が観たいね~。
>青島、すみれご両人。
>早く結婚しておくれ。

(*¨)(*..)(*¨)(*..)ウンウン
真下達の結婚式で青島君とすみれさんの関係にも進展があるとか・・・
そんな本編もあったりするとたのしいかも~☆ (September 3, 2005 07:59:22 PM)

今回はこちらにお邪魔します~  
solo さん
結局ジョニーには会えませんでした・・・
が、9・19日の「容疑者 室井慎次 大ヒット御礼舞台挨拶」には行けることになりました!!朝から電話でチケット争奪戦に参加してくれた母に感謝♪(私は学校に行ってました)。てなわけで、作品はまだ観ていないのですが、rikocchinさんや皆様の感想を読む限り室井さんの魅力が炸裂のようで一安心です!室井さんこと柳葉さんは娘さんと一緒に試写会に行かれた時に「ねぇ、お父さん織田裕次は?」って聞かれたそうです(笑)早く踊る~3作って欲しいです。
 ところでrikocchinさんには有名人の追っかけばっかりやっている様に思われていると思いますが、私は好き嫌いが激しい上、好きになると徹底的に極めるので最終的には空港&舞台挨拶に行き着いてしまうわけで有名人なら誰でもいいわけじゃありませんのでご了承下さいませませ。ちなみに何かを好きになることはめったに無いので、数少ない大好きな方たちにこんなにも遭遇出来た今年は例外だし一生分の運を使い切った感じです(笑)長々と失礼いたしました。
P・S室井さんは何故か殆どの人に「さん」付けされているから不思議。それだけ愛され尊敬されているキャラなのですね♪ (September 10, 2005 10:10:05 PM)

soloさん  
rikocchin  さん
ヽ(´▽`)/コメントありがとうございます。

>結局ジョニーには会えませんでした・・・

あらら、soloさんのジョニーレポート観たかったのに、残念~

>rikocchinさんや皆様の感想を読む限り室井さんの魅力が炸裂のようで一安心です!室井さんこと柳葉さんは娘さんと一緒に試写会に行かれた時に「ねぇ、お父さん織田裕次は?」って聞かれたそうです(笑)早く踊る~3作って欲しいです。

踊るファンにとってみることが必須な映画ですが(笑)
「真下~」→「室井~」とスピンオフ系だけでは、少々トーンダウン気味ではあります。はやく織田さんかむばぁ~っくっと望むところです。

> ところでrikocchinさんには有名人の追っかけばっかりやっている様に思われていると思いますが、私は好き嫌いが激しい上、好きになると徹底的に極めるので最終的には空港&舞台挨拶に行き着いてしまうわけで有名人なら誰でもいいわけじゃありませんのでご了承下さいませませ。ちなみに何かを好きになることはめったに無いので、数少ない大好きな方たちにこんなにも遭遇出来た今年は例外だし一生分の運を使い切った感じです(笑)長々と失礼いたしました。

(≧∇≦)ノ彡☆ははっ
そんなことはないですよ~
私もオーリーファンと言いながら、他にも好きな俳優さんはたくさんいます!!
顔が好きだったり、演技が好きだったり、スタイルが好きだったり、素直にかっこいい、素敵な俳優さんは好きになります。そして、受け付けないものはとことん受け付けません(笑)同じですよ☆今年はたくさん日本に来てくれて嬉しいですね☆

>P・S室井さんは何故か殆どの人に「さん」付けされているから不思議。それだけ愛され尊敬されているキャラなのですね♪

室井さんは、青島が呼ぶ「室井さん」というキャラだからでしょうね~
それだけ、みんな踊るファンなのだと言う感じがします。
(September 11, 2005 12:02:35 AM)

TBありがとうございます  
バニラみるく さん
柳葉さんに無精ひげ、似合いますね。
だんだん歳をとっていくとさらに渋みが増すタイプの俳優さん。 (September 11, 2005 12:55:27 PM)

TBありがとうございます  
バニラみるく さん
柳葉さんに無精ひげ、似合いますね。
だんだん歳をとっていくとさらに渋みが増すタイプの俳優さん。 (September 11, 2005 12:57:58 PM)

ごめんなさい  
バニラみるく さん
重複してしまいました。
すみません。 (September 11, 2005 12:59:50 PM)

ごめんなさい  
バニラみるく さん
重複してしまいました。
すみません。 (September 11, 2005 02:23:17 PM)

バニラみるくさんへ  
rikocchin  さん
ヽ(´▽`)/コメントありがとうございます。

>柳葉さんに無精ひげ、似合いますね。
>だんだん歳をとっていくとさらに渋みが増すタイプの俳優さん。
-----

無精ひげが褒められるタイプの俳優さんは少ないですが、柳葉さんはその一人かもしれませんね☆
これから、ますます渋みにも演技にも磨きをかけてほしいですねΣd(・∀・) (September 11, 2005 11:26:47 PM)

室井さんLOVE~☆  
麻美 千広 さん
はじめましてですー(^0^)/室井さんカッコよすぎ~ですよ!!!大ファンですーー!!!
これからも~~よいよい
  作品をYOROSIKUおねがいします☆ 
    2005・9・12・月 デス!!   (September 12, 2005 05:02:11 PM)

麻美 千広さんへ  
rikocchin  さん
ヽ(´▽`)/コメントありがとうございます。

>はじめましてですー(^0^)/室井さんカッコよすぎ~ですよ!!!大ファンですーー!!!
>これからも~~よいよい
>  作品をYOROSIKUおねがいします☆ 
>    2005・9・12・月 デス!!  
-----

室井さんファンって案外多いですね☆
駆け出し弁護士の小原久美子を大丈夫か~?みたいな温かで静かな視線を送る室井さんの微妙な演技がよかったですよね~
(September 12, 2005 08:38:51 PM)

ってなわけで・・・(どんなわけだ)  
solo さん
室井さん観てきました~いろんな事情により最初の逮捕シーンは見そびれてしまったのですが(爆)結構ネタバレしてたので、なんとかストーリーに追いつけました。日本映画特有の欠点も多少見られましたが日本映画としては結構良くできていたと思います(偉そうだな、オイ)。
「映画冒頭、エキストラなのか、役者さんなのかは知りませんが、犯人を追いかけるシーンは、かなりだれてませんでしたか?カメラワークも雑だったようなきがします。あんなにいっぱいごちゃごちゃといないほうがいいのでは?」このシーンは見そびれてしまったので何ともいえませんが・・・
個人的には日本映画の予告の台詞って本編を観ると「そこで使うんかい!」って思うことが殆どなんですが、今回は適切な場面で使われていたと思います。ただ、「室井さん、私には笑ってください」って台詞が無かったのですが最初のほうにあったのでしょうか?それとも、未公開シーンでDVD待ち(笑)
 ちなみに前の書き込みどおりギバちゃん’sにも会ってきました!ギバちゃんはテレビで見たい上にシャイでとっても可愛かったです♪(笑)生「ソイヤー!」(一世風靡)とかも見れましたよ(本人は赤面死寸前でしたが)
新城賢太郎役の方は凄い明るいハイテンションな人だし(ちなみに、ドラマの撮影中でロケ地の京都から来たそうです)、踊る~のエリート軍団って役者自身とのギャップ激しいですよね(笑)
(September 19, 2005 05:33:15 PM)

わぁ~!(汗)  
solo さん
ちゃんと見直したのに、変換ミスや変な日本語がありますね、すみません!
テレビで見たい上→テレビでみた以上
凄い明るいハイテンションな人→凄く明るいハイテンションな人
です!
(September 19, 2005 05:38:38 PM)

soloさんへ  
rikocchin  さん
ヽ(´▽`)/コメントありがとうございます。

>日本映画特有の欠点も多少見られましたが日本映画としては結構良くできていたと思います(偉そうだな、オイ)。

soloさんの感じる日本映画の欠点ってなんだろぉ~ちょっと興味あります(笑)

>個人的には日本映画の予告の台詞って本編を観ると「そこで使うんかい!」って思うことが殆どなんですが、今回は適切な場面で使われていたと思います。>
>新城賢太郎役の方は凄い明るいハイテンションな人だし(ちなみに、ドラマの撮影中でロケ地の京都から来たそうです)、踊る~のエリート軍団って役者自身とのギャップ激しいですよね(笑)

そうそう、きっと誰もが思う事ですよね、なんっと予告の場面のごちゃ混ぜなこと!!
順序ばらばらで、この予告作ってる人はほんとに映画みたんかい!!みたいな(笑)
キャッチコピーが的はずれだったり(笑)
ちゃぁ~~んっと映画の内容把握してから作ってね!(怒 みたいな(笑)
予告を観て、こういう映画化なのか~っと想像して行って、そのとうりだったためしがないと、みんな怒っていますよ(笑)
踊るに限らず、役者さんとかタレントさんで、TVや映像で観るのとはギャップがある方って結構多いですよね(笑)

>ただ、「室井さん、私には笑ってください」って台詞が無かったのですが最初のほうにあったのでしょうか?それとも、未公開シーンでDVD待ち(笑)

私もこのシーンを見逃したように思います。もしかしてカットされてるのかな? (September 19, 2005 11:40:21 PM)

あはは・・・  
solo さん
私が言う日本映画の欠点とは「映像が暗い」「台詞が聞こえない」「明らかにストーリーがハリウッド映画のパクリ(主人公は死人でした、とか どうみてもマトリックスだろ!とか)」まぁ映像や音声はしょうがないのかもしれませんがストーリーはねぇ・・・
やっぱり「私には笑ってください」は無かったのですね!まぁDVDには入ると思いますが・・・入るとしたら最後の辺りでしょうかね?最初から言うのも変だし、頬ひっぱ叩いてから言うのもおかしいしですし(笑)
でも、「笑ってください」って言われて本当にニッコリ笑ったら怖い(爆)柳葉さんじゃなくて室井さんだし。彼は心から安心や満足したときにしか笑ってはいけません! (September 21, 2005 12:01:28 AM)

soloさんへ  
rikocchin  さん
ヽ(´▽`)/コメントありがとうございます。

>私が言う日本映画の欠点とは「映像が暗い」「台詞が聞こえない」「明らかにストーリーがハリウッド映画のパクリ(主人公は死人でした、とか どうみてもマトリックスだろ!とか)」まぁ映像や音声はしょうがないのかもしれませんがストーリーはねぇ・・・

あぁ!!それは私も同じ意見ですね、なぜに邦画は画面が暗いのか、台詞が籠もってて聞き取りにくいのかなどですね、まぁ、ハリウッド映画のようにお金がかかっていない分、地味なのはしょうがないですけどね~

>やっぱり「私には笑ってください」は無かったのですね!まぁDVDには入ると思いますが・・・入るとしたら最後の辺りでしょうかね?最初から言うのも変だし、頬ひっぱ叩いてから言うのもおかしいしですし(笑)
>でも、「笑ってください」って言われて本当にニッコリ笑ったら怖い(爆)柳葉さんじゃなくて室井さんだし。彼は心から安心や満足したときにしか笑ってはいけません!

(≧∇≦)ノ彡☆ははっ
室井さんに対する確固たるイメージを持っていらっしゃるのですね!☆(笑)
でもメインの踊るに比べて、笑顔がっ、というより穏やかな表情が多くなかったですか?今回弁護士が若い新人と言うことで、温かく見守るような表情が多く観られたという印象が強かったです。
soloさんのその気になる台詞はDVDが出るのを待って検証してみないとね Σd(・∀・) (September 21, 2005 12:26:42 AM)

Re:  
solo さん
そうですね!温かく優しい表情してましたね。そういう人大好き!!(笑)そういう人はやはり年配の方が多いので私は「おやじ好き」として認識されています(爆)ロード・オブ・ザ・リングのガンダルフとか♪まぁそれはいいとして、 ますます室井さんが好きになってしまいました~!
P・S 今度の水曜に「チャーリーと~」見に行くことになったので、たぶん次はそちらに出没すると思います。
(September 22, 2005 12:32:25 AM)

あれ・・・?  
solo さん
チャーリー~のブログがない!?すみません、もしかしたら普通のBBS行くかもしれません。(汗) (September 22, 2005 12:36:20 AM)

あれ・・・?  
solo さん
チャーリー~のブログがない!?すみません、もしかしたら普通のBBS行くかもしれません。(汗) (September 22, 2005 12:36:23 AM)

soloさんへ  
rikocchin  さん
ヽ(´▽`)/コメントありがとうございます。

>そうですね!温かく優しい表情してましたね。そういう人大好き!!(笑)そういう人はやはり年配の方が多いので私は「おやじ好き」として認識されています(爆)ロード・オブ・ザ・リングのガンダルフとか♪まぁそれはいいとして、 ますます室井さんが好きになってしまいました~!

(⌒^⌒)b 今回のスピンオフで、ほんとに室井さんファンが多いことに実感しましたよぉ~
踊るにはなくてはならない存在ですしね~☆

>P・S 今度の水曜に「チャーリーと~」見に行くことになったので、たぶん次はそちらに出没すると思います。

あら、「チャーリーとチョコレート工場」昨日も2度目の鑑賞にいてきましたよ~
昨日の内に書こうと思ったのですが、帰りに飲んできちゃって、眠くてコメントのお返事書いて寝てしまいました(笑)記事を探してくださるときは、右下のKeyword Searchでこのブログでと言うところを選んで探していただくか、必ず記事の下に リンクはってありますので、日記一覧でへで観てくださいΣd(・∀・) ↓

2005年劇場上映一覧へ∥MoonDreamWorks Movie riport Index ∥日記一覧ヘ

2005年間予定一覧では、一応観る予定の映画と映画タイトルには観た映画の記事にリンクはっていますので、そちらでも探せると思います☆
ちなみに こちらです http://plaza.rakuten.co.jp/moondreamworks/diary/200508200000/
今日か明日中には2度目の鑑賞記事書こうかと思っていますけどねΣd(・∀・)

ヴァージンシネマズ六本木で観るとチョコの香りのする鑑賞が出来ますよ!昨日は凄い混んでいてぎりぎりの時間に行ったらチケ買うのに時間がかかってしまって、予告が半分しかみれませんでしたし、めちゃ観にくい席しか残ってなくて首が痛かったです。ちょっと早めがおすすめ♪ (September 22, 2005 08:43:46 AM)

お台場映画王で  
solo さん

soloさんへ  
rikocchin  さん
ヽ(´▽`)/コメントありがとうございます。

>久々に室井さんの眉間のシワを堪能してきました~(笑) 
> 感想は以前述べた通りなのでパスさせて頂きます
> 今回は「映画塾」ということで監督と笠井アナの解説を聞きながら鑑賞し、裏話も聞けて楽しかったです♪(DVDの音声解説みたいなリアルタイム・トークです)もちろん、一回作品を観てストーリーを知っていることが前提となっているわけですが。
> ちなみに上映前にグッズ売り場で可愛すぎる室井さん人形が販売されていたので最後の一個を即購入し抱っこしながら鑑賞しました♪(爆)

> 映画王には来年も、このような企画を立てて映画ファンを楽しませて欲しいなぁ
-----

お~~!!お台場映画王に行ってきたのですか!
私も朝のワイドショーでお台場映画王の事を初めて知って、「イルマーレ」が観たかったので、予約しなきゃ・・っと思っていて忘れていました(笑)
ぬいぐるみ買っちゃたのね(笑)相変わらずおじさま好みは健在Σd(・∀・)
今日は、私は「UDON」観に行ってきましたよ~
室井さんも青島君もでなかったけど、踊るメンバーが多数出演しています。面白かったです(笑) (August 23, 2006 11:03:11 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

rikocchin

rikocchin

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

薬に想いを馳せ 悠水(ゆうすい)さん
お茶漬けさらさら*晩… お茶丸.さん
健康促進ステーション great55さん
Bali Bali Villas ! banjarさん
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: