October 25, 2007
XML
【スターダスト】 10月27日(土)公開
監督 : マシュー・ヴォーン
出演 : クレア・デインズ/チャーリー・コックス/ ミシェル・ファイファー/他
原作 : ニール・ゲイマン 『スターダスト』(角川文庫刊)
期待度 ★★☆ → 観賞後の評価 ★★★☆

「 スターダスト /STARDUST (2007) 」ジャパン・プレミア

監督は「ミーン・マシーン (2001) 」、「レイヤー・ケーキ (2004) 」のマシュー・ヴォーン。

主演は、「ロミオ&ジュリエット (1996) 」、「レインメーカー (1997) 」のクレア・デインズ。

本作の主役に抜擢されたのは、レオ様演じるロミオが話題になった「ロミオ&ジュリエット (1996) 」でジュリエットを演じた縁からなのでしょうか?

「トリスタンとイゾルデ(2006)」の記事内でもご紹介していますが、1500年前にに誕生したケルトの伝説が、宮廷詩やアーサー王伝説として語り継がれ、この伝説を元にしてシェークスピアの恋愛悲劇の最高傑作『ロミオとジュリエット』が執筆されました。

このスターダストもケルト伝説にインスパイアされ、「もののけ姫(1997)」の英語版脚本を書いたニール・ゲイマン(Neil Gaiman)原作の映画化です。

そして共演は、「ヴェニスの商人 (2004) 」ではロレンゾーを、「カサノバ (2005) 」でジョバンニを演じていた、チャーリー・コックス。古典系統の作品に続けて出演していますね~古典作品御用達俳優となりつつある彼です。

ファンタジー作品には付き物のCGや特殊メイクですが、今回は特に星の心臓を狙う魔女ラミアを演じたミシェル・ファイファーの特殊メイクが話題となっていますね。星の心臓のエキスを使った魔法で若返った美しい暗黒の魔女ラミアと400年生き続けている魔女ラミアの姿の使用前使用後のミア・ファローのギャップもみごとです。

公式HPでもクイズになっていましたが、日本の女優でこの魔女ラミアの特殊メイクに挑戦したのは、先日西村うのさんとなり、今回のジャパンプレミアのサプライズ・ゲストとして来てくれた神田うのでした。

そしてこの一見古典作品に現代的要素を取り入れたのがロバート・デ・ニーロ演じるキャプテン・シェイクスピアです。この現代的シェークスピア像を今流行の「パーレーツ」風味にキャラクター付けられていて、本作に子供でも親しみやすい笑いの要素を効果的に加えていて大変楽しめました。


 Story :  ウォール村に住む青年トリスタンは、村一番の美女ヴィクトリアに恋をした。だが彼女には恋人がいる。ある夜、なんとかヴィクトリアを外に誘い出すものの、彼女は心を許してくれない。その時、流れ星が現れ、それを見たトリスタンは、落ちた星を愛の証としてプレゼントすると約束する…。かくして落ちた場所に到着したトリスタンだが、そこには一人の美しい女性が。何と流れ星は、美女に姿を変えたていたのだった!同じ頃、魔女の3姉妹も流れ星を見て大喜び。永遠の若さをもたらす流れ星を400年間も待ち続けていたのだ。魔法のお告げが示す場所へと急ぐ魔女。流れ星が落ちてきたのには理由があった。ストームホールド王が息を引き取る瞬間、後継者の証であるルビーのネックレスが夜空へ舞い上がり、遥かな空間できらめく星を弾き飛ばしたのだ。それは、王位継承を狙う3人の王子による、ルビー争奪戦の幕開けを意味していた…。


[ 2007年10月27日公開 ]

ー goo映画より ー

純粋に古典作品として撮られた「トリスタンとイゾルデ(2006)」もなかなか好きだったのですが、本作は現代の笑いのツボをおさえつつ、時代の波の要素をうまく取り入れた、いわば古典文学をポップな形で映像化されていて、大変気楽に楽しめました。

高嶺の花、国一番の美女ヴィクトリアに結婚を申し込むためにライバルの指輪より魅力的な流れ星を取って来ると約束したトリスタン、国王の最期の時に解き放たれた王位継承のためのルビーのペンダントを探す王子達、永遠の若さと美しさを保つために流れ星を探しに行く魔女三姉妹のラミア。

この三つの目的のために狙われ追われる流れ星イヴェイン。

空飛ぶ海賊船で主人公達を手助けする設定は、やはり宮崎アニメの「天空の城ラピュタ(1986) 」に似てるし、「ハリー・ポッターシリーズ」を思わせるようなゴーストの存在とか、オマージュなのねっと頭をかすめながら見ていたら、どうりで、原作者のニール・ゲイルマンは「もののけ姫(1997)」の英語版脚本を書いた人だったのです。そして、ワーナー時代に「ハリーポッターと賢者の石」を手がけ「マトリックス」などの製作を手がけているロレンツォ・ディボナヴェンチュラが製作に加わっていますね。やっぱり似てきちゃうものなのでしょうね。

なにも考えずに気楽に見ると、意外に楽しめる作品でした。結構おすすめ系です(笑)

~おしまい~


 ∥  ∥  ∥  ベストブログランキング  ∥

∥  ||  pbranking.jpg  ||  DVD

MoonDreamWorks Movie riport Index






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 17, 2008 11:07:22 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

rikocchin

rikocchin

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

薬に想いを馳せ 悠水(ゆうすい)さん
お茶漬けさらさら*晩… お茶丸.さん
健康促進ステーション great55さん
Bali Bali Villas ! banjarさん

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: