1

父は9月に退院した。今は元気。母の認知症はかなり進んでる。もしかすると長くはないのかもしれないと思う。職場は良かったけれど、人間関係が複雑化してまぁこんなもんかと少しがっかりしている。こんな状態だと、はて、私はどう生きるか。何を糧とするか。と考え始める。好きだと思うことをしよう。ときめくことをしよう。もっと外に出よう。勉強もしよう。今年の目標にしよう。
2023.01.03
閲覧総数 59
2

母が長座布団の上でゴロゴロしだして3年ぐらいが経つ。パンツにウンコがつくようになって2年。歩かないと足腰が弱くなるよ💢こんな風にパンツを下げなさい💢色々言ってきた。手続きしてあげるからデイサービスに行ったら?ヽ(^。^)ノ優しく言ったりもした。いずれも拒否られる。老いることは自然な事。歩けなくなる事もウンコを漏らす事も。だから、嫌なものを無理強いしては可哀想と思ってしまった。まぁ、反抗の凄さも半端なかったし。だけど1月半ばにはご飯を食べなくなり、歩こうにも生まれたての子鹿のように足がぶるぶるし、ウンコも出っ放しでニオイがひどくなった。もうダメだ⤵介護認定を受けることにした。まずは認知症検査。それから、それから…介護生活が幕を開けた。潰れないようにしなきゃ。
2023.02.16
閲覧総数 106


