全107件 (107件中 1-50件目)

今年のゴールデンウィークは天候にも恵まれ絶好のお出かけ日和 たまには家族旅行なんて行ってみたいもんですが先立つものも休みもなく・・・本日も仕事をしております 二ヶ月ちょいブログも放置状態でしたがや~っとネタを仕入れることができましたこの調子でパタパタっと続いてくれれば良いんですが
2010.05.02
津波警報今日は朝から電話の問い合わせ、連絡等でバタバタ漁船は沖合いに避難するそうですが何事もない事を祈るだけです。
2010.02.28

今朝は4時半に家を出てあっちにしょうか?こっちにしょうか?とウロウロと・・・なかなか場所が決められないまま6時前明るくなる前にはシャクりたかったんでとりあえず行ってみたかったとことは違う磯へ大急ぎで降りて行き降りて行き・・・・・・・・慌てた時は必ず何か忘れもんするし・・・ で、ギャフは車の中そんなときに限って釣れたりするわけで・・・ とりあえず、今年はこれからや!
2010.01.18

今年に入り、2連荘でホゲってる。 ホゲることなんて全然珍しくないんだけど~♪寒い中腱鞘炎と戦いながら頑張ってシャクってるんで、なんとか豆でも釣れてほしい・・・願いが通じたのか、アタリもなく釣れてたのが、コレ・・・今年の初もの・・・
2010.01.09
夕方の状況では、風もさほど強くなく雨も大丈夫そうだったのでオーナーのお誘いにあっさりとのってしまい・・・ 待ち合わせの20時半、現地到着してみると話にならんほどの爆風シャクっても何をしようか全くわからんような状況の中投げる!シャクる!・・・・・結局またまたホゲっちまった・・・
2010.01.05
あけましておめでとうございます今年もよろしくお願いいたします 昨晩は軽~く1時間ほど、初シャクりに行ってきたが完全ホゲり・・・今年こそは!みたいな目標をたてれば良いんだけどとりあえずエギング&ブログをボチボチでもってとこかな
2010.01.04

12月30日最後くらいはダービーにエントリーしたかったんで爆風の中、シャクってきた。前日は完全ホゲだったんで、そう簡単に釣れるわけもなく・・・ましてや今日(日付が変わったが)は状況が悪すぎ・・・ 日が変わっても釣れるまでシャクり倒すか迷っていたが七ヵ所目にしてやっと釣れた~(^^) お正月用のイカがなかったんで良かった~とりあえず墨つけも ちょっと訳あって夏頃からブログ更新出来てませんでしたが一年間本当にありがとうございました。 また、来年もよろしくお願いいたします。それでは、良いお年をお迎えください。
2009.12.30

今年はほんまに藻の付きが悪かったこの辺だけかもしれんけど・・・毎年、フサフサと藻が繁ってたところも今年はさっぱり・・・ でもこ~んなにも藻が繁ってる場所ってある意味パラダイスでは?ほとんど毎日のように藻場を覗きに来てるけど・・・ イカが産卵に来ない・・・って、どういうこと~~~
2009.06.18

久しぶりにシャクりにきたのに・・・堤防に靴を忘れたのか、捨てていったのか飛び込んだにしては靴の向きがおかしいし・・・
2009.06.04
今朝、長女が修学旅行に出発した。今頃はどの辺かな~ 自分が小さい時は高知市の五台山やNHKやったけど今の子は随分と遠い所まで行くんですねぇ
2009.05.17
今朝は地磯が呼んでるような気がしたもんでついつい行ってみた。 小雨で大風、しかも波もある・・・これで何日連荘ホゲってることか・・・30分で心が折れました。本日も異常なし!
2009.05.04

ここ最近、夜な夜な通い詰めてるHGがやっと春っぽくなってきたらしい(^_^;)いくら頑張ってシャクっても釣れなかったのに~~~今朝、サクッサク~~っと釣れたそうです(*^_^*) イカのバカヤロ~~~~~連日連夜ホゲってたんで、今朝はシャクりに行く気にもならんかった・・・ で、世間は連休を満喫してる中安月給取りはと言うと・・・貧乏暇なし・・・明日もイベントのため仕事・・・(T_T)
2009.05.03

ここ最近、ま~ったく釣れないいや、正確にはキープサイズが釣れない(泣) 朝、夕、夜と・・・素振りもあきてきたなぁ~ サイズはさておき、釣れた人が羨ましい~
2009.04.29
いつもより一時間くらい早く準備が出来たんで久しぶりにHGへ!しかし、万が一と言う事もあるんで乗り物はバイクで。現地着、ヘルメットを外すまで気がつかなかったけど 風爆の為・・・撤収~ 家に帰って乗り物変えて、たぶん風裏へ!現地に着いてみると思った通り、ちょい追い風♪1投目シャクってると、何か光ったような?そのままシャクってると、やっぱり何か光ってるような??エギを回収して空を見てるとすっげぇ~稲光釣れはせんかったけど、なんとなくスッキリしたんで素直に帰ってきました。
2009.04.27

ツーショット写真を頼みましたが丁重にお断りされました(^_^;) ええ天気になりました♪あとは風次第!
2009.04.23

3月12日朝練に行きましたが大潮は潮が早すぎてどうすることも出来ず当然、ホゲりました昼間、社長から連絡があり○○フィッシングにアオQのエース!(新製品なの??)売ってます!値段を聞いてみると○○○円!安かったので3本即抱き(^_^;)今月はもう湯も茶も飲めね~よ~・・・仕入れたら、早速使ってみたくていつもの夜遊びに♪一時間半ほどの釣行で1杯だけでも釣れたんで十分納得なんですが・・・左目がとれっちゃたんでねぇ・・・・がっかりです
2009.03.14
昨晩は・・・またまたやっちまったほ・・・ほげった(^_^;)
2009.03.11
今日も5時チンでシャクりに行ったまでは良かったけどアクシデント発生の為、5分とシャクれずに終了。懲りもせずにリベンジに行ってきたがホゲ。
2009.03.07

一昨日が飲みけだったので昨晩はゆっくり家で過ごす予定だったのに~(^_^;)yagiさんがキロ2杯釣ってるからなんとなく自分もシャクりたくなってしまって・・・緊急出動!そのおかげで、ええ思いが出来ました♪もう2キロ後半が釣れてる話しも聞くし~がんばろうっと♪
2009.03.05

今月も1月と同じパターンで調子が良いのは月初めだけ・・・ブログ更新してなかったけど13日、ホゲ!16日、ホゲ!まぁこんなもんでしょう(笑)HGも最近成績が悪いんで、今日は自分含め5人で磯へ!皆があっちこっちと散らばってスタート♪やっぱ月がないと磯は・・・暗いし・・・風でトラブっちゃいそうやし・・・何といっても寂しい・・・それでも、釣れる時は意外と簡単でした(苦笑)投げるシャクる!釣れてましたが(^_^;;;エントリーして良いのかな?
2009.02.18

2月10日(火)HGで粘りに粘ってやっと1杯2月11日(水)きれいな月が出てたんで、5時から8時まで地磯で素振り練習♪いくら素振りしたからといって上手にならないのにねぇ~(^_^;)朝の素振り練習が即結果に繋がれば良いんですが夜もHGで一人むなしく素振りしてきました(^_^;;;2月12日(木)本日も頑張って素振りしてきました(笑)本日も異常なし!
2009.02.12

絶好の磯日和~♪気持ちはオールナイトでしたが・・・あんまりこと疲れたんで帰ってきました。今からがええ時間やったのに(泣)なんか違うものも釣れちゃってます(^_^;)
2009.02.06

2月4日これだけです。2月5日またまたこれだけです。釣れない時は・・・小さくても良いから釣れて欲しい~と思うのに・・・釣れたら釣れたで・・・欲が出るのは何故?出来ればもう少しサイズアップしたい~~~(^_^;)
2009.02.05

はやいもので、もう2月1月は前半こそ、そこそこ良かったものの後半は・・・タコを釣った後、イカを釣ってなかった今年は記入率アップが目標のブログもほったらかしにして今年のボーズ記録を6日連続まで更新してましたがとうとう2月1日、本命が釣れてしまい記録ストップ(笑)やっと書き込む口実ができた♪当然、調子に乗って昨日の夜も出撃してましたがまたまたボーズ・・・でもまぁ昨日は新しい墨あとがあったんでHGも少し上向いたかな?
2009.02.03
昨晩もプチ釣行!2時間だけシャクってきましたが、早い話し・・・ボーズでした。特に報告事項なし。
2009.01.17

あんまりこと寒いんでサクっと釣って、ささ~っと帰る予定だったのになかなか釣れないねぇ~なんかエギに引っかかってきたかと思えば今年初タコさん♪その後も寒さに負けず頑張ってシャクったのに根掛かりした挙句、エギロストしちゃったんで参ったしました。
2009.01.15

いつも通り、これといって変わった事はないんだけど今年は記入率アップが目標なだけに、少しでもメモっておかないと(^_^;)今日もむっちゃくちゃ寒い一日でした今晩は家から出るつもりなかったけど遠まわしなお誘いがあったんで、Hgへ行って来ました。結局、ひとを誘うだけ誘っといて釣りにはきませんでしたが(^_^;)あまりにも寒かったんで一時間半の短時間でしたがイカの顔を見れただけでも良しとしておきましょうか
2009.01.13

ダービーの景品が届きました♪なんとも高価そうなものです(*^_^*)価値がわからなくて、すいません^^;重見さんのサイン入りステッカー♪あおふりの皆さん本当に有難うございました(^^)それから、なんとなんとブービー賞だって・・・こんな環境に住んでいながらブービー賞とは・・・ちょっと他のメンバーに失礼だと思いますが・・・まぁ狙って取れるようなもんでもないんでこれも有難く頂きまーす(^o^)/
2009.01.11

夜はド干潮前だったしねぇ~きれいなお月さんも出てるし~ってことで、当然朝練に行って来ました!今日の課題はまずロストエギの救出そのつもりでシャクってたら、すぐに釣れちゃって~嬉しいんだけどサイズが今ひとつその後も救出作業を続けていると・・・これは、納得サイズだったけどとりあえずスルーしときます。今年のダービーも大丈夫かな~(^_^;)頑張って救出作業を続けましたが追加2杯。回りが明るくなってすぐのこと!風が変わったかと思ったら、冷たいものが降って来たので撤収しました。救出作業は失敗でした。
2009.01.10
こんな事って、あっていいの!2投!2シャクリ!2高切れ!ロスト2!150m巻いていたPEがほとんどなくなりました(大泣)シャクってる時間よりライン組んでた時間の方が長っかったような・・・あっ!そう言えば何しに行ったんだっけ・・・
2009.01.09
きれいなお月さんも出てるし風は吹いてないしこれは行くしかないでしょう地磯へレッツゴー幸先良く1投目から釣れた(豆)けど後が全く続きません参ったして今さっき帰宅・・・しんど~
2009.01.07

1月4日いつもよく一緒に行く友達と3時間シャクってこれだけ・・・津波注意報も出てたし、釣れないと思っていましたが・・・20センチくらいでしょうかねぇボーズよりはマシですね(*^_^*)1月5日先にシャクってた友達二人に遅れること2時間釣課を聞いてみると、まだ釣れてなかったんで今日はボーズかな~なんて思って合流したんだけどこればっかりはわかりません(^_^;;;スンマソン2投目、たまたま釣れちゃいました♪結局、全員安打だったんで良かった×2(*^_^*)
2009.01.05

あけましておめでとうございます今年もよろしくお願いします。昨年はあまりに記入率が悪かった・・・数回でしたので、今年はもうちょっと頑張ってみます(^_^;;;毎年の事ながら初エギングって釣れた試しがないだけに毎日×2こうも寒いとなかなかシャクりに行く気になれなくて(^_^;)家でゴロゴロしよったけど、なんとなく行ってみる気になった予報では北の風4メートルだったのでHGに決定で、着いてみると北の風と言えば北みたいやけど爆ってますから~~~(泣)普段なら間違いなく帰っちょうがやけど、今年初めてって事で(^_^;)とりあえず2~3回でも投げてみて、それから考えようかと(^_^;)竿とギャフだけ持って目指すは堤防先端!間違いが起こったらいかんので一応ビニール袋もポケットへ!シャクり始めて4投目やっぱりやってみんとわからんもんやね今年の初物です(*^_^*)ま~ったくアタリわかりませんでしたが(笑)いっつも1杯釣れたら思うがやけどこれって、じ・あ・いオリャーーー!って投げた瞬間、電話がかかってきてエギ回収約10分間あ~だこ~だとお話して(^_^;)6投目になるのかなええサイズの♀やんか~♪普段ギャフというものをほとんど使ったことがないだけにギャフ下手なんです軽~く三振しました(^_^;)まぁ初釣りということもあり慎重にギャフ伸したけど逆にバラすとこやった(苦笑)キロあると思うたけどねぇ・・・家に帰って量ってみると、0.98キロこれって微妙~(^_^;)♀が居るってことは当然♂も居るもんやと思うて俄然気合入りまくりで、その後も30分くらいシャクったけど・・・寒いうえに風が強くて糸がふけ過ぎ・・・終了です。
2009.01.03

こう寒くなると、なかなか起きれなくて・・・予定より1時間遅れ・・・大急ぎでバタバタっと準備して出発今年最後のエントリーは納得サイズのキロアップで!って思ってたんだけど、サイズもそこそこながら納得の数釣りが出来たんで気持ち良くエントリーしちゃいました。朝バタバタしたもんだから、メジャーを忘れて行ったのは言うまでもありません(^_^;)
2008.12.14

10月19日 第9回フィッシングハヤシペアエギング大会今回は娘(小3)との参加になってしまって、安全な場所オンリー豆でも釣れれば良いっかぁ~って軽い考えでいたけど、安全な堤防では豆も釣れない・・・こうなったら、難易度★☆☆☆☆の磯場へ!初めてのポイントだったけど、磯場って大好きなもんで(笑)幼児虐待得意ですから~~~(^_^;)嫁さんのおみやに3杯キープしました(^_^;;;このサイズを6杯釣ったところで、場所移動途中道端に落ちてる物が気になり、少し山遊び♪娘に食べ方を教えて一緒に「ぶ~~~っ」って種飛ばしその後もあっちこっちの堤防へ行きましたが、サイズアップ出来ないまま・・・終了~となりました。お楽しみに抽選会では毎回恒例?のじゃんけん大会結果じゃんけんには負けちゃったんだけど竿が欲しい~竿がほしい~って言ってたんで娘は物凄く大喜びしております(^^)フィッシングハヤシ社長さま、本当にありがとうございましたm(__)mそれから関係者の皆様ほんとうにお疲れ様でした。メンバーの方々とはゆっくりお話しをする時間があまりなくて残念でしたがまた春にお会いした時にはよろしくお願い致しますm(__)m
2008.10.22
あまりにも6月の釣課が悪すぎたので嫁さんに無理言って、今日は19時出発当然、家の事は何もしてません(^_^;)で、現地に到着してみると向かいの堤防から先行者が二人、袋を下げて帰ってきてました!とりあえず向こうの堤防は後から行くとして、まずはここで!と思ったんだけど、運が悪いことに目の前にはガメラがプカプカと気持ちよさそうに・・・即、向かいの堤防に移動です。テトラには釣れたてホヤホヤの墨跡があったんだけどその後、言うまでもなく・・・今回もホゲってしまいました(^_^;)
2008.07.01
今月もかなり頑張って釣行したんだけどな~一ヶ月間全くキープ無し(┬┬_┬┬)当然ネタがないわけでして・・・今日も2時間半シャクってきましたが・・・il||li_| ̄|○il||li
2008.06.30

4月6日(日曜日)、第8回ペアエギングフェスタどこも渋かったらしく、マグレで釣れちゃった1835グラムのイカで3位になっちゃいました(^_^;)まぁこの大会は入賞が目的じゃなくって、メンバーの方々がたくさん参加しているので、会ってご挨拶だけでも出来れば(^_^;)それだけでも十分なんです♪それにシャク蔵さんとyagiさんとも一緒にシャクれるから♪自分にとって少し特別な大会かな~(*^_^*)マグレで釣れちゃったイカで今月もエントリー完了のはずが・・・写真を撮り忘れてて、痛恨のスルー(泣)次、お会い出来るのは秋かな?また、よろしくお願いいたしますね(^o^)/4月9日(水)社長と一緒に朝練に行きました。な~んの異常もないまま社長は仕事の用事があるとかで自分より30分早めに帰宅その後もアタリがないまま、帰らなければいけなくなり社長が投げていた方にラスト1投!って思って投げたのが正解♪エントリー用の写真もバッチリ撮り調子に乗ってラスト2投目追加成功(^o^)/迷惑メールも済ませ市場へGO!2杯をバイロに入れて量りの上に乗せると5、28キロ♪自分の予想では2400グラムと2800グラムまたは2500グラムと2700グラムどっちにしろ大きい方は2700~2800グラムだろうと思っていたのに1杯だけバイロから取り出し量りを見てみると2640グラム??全く同じ重さって事ですか(^_^;)ありえね~(^_^;;;どうにかこうにか今月のエントリーも無事完了~
2008.04.10

社長に無理を言って一緒に頼んでもらってたストラップが届きました♪釣りに行けないと思うと・・・よけいに行きたくなるのは・・・わたしだけ?・・・
2008.02.22
1月4日初釣りは2年連続で友人と一緒に行きましたが去年と同じパターンで友人が見た目で1キロくらいのを1杯釣れるまで頑張りたかったけど家庭の事情もあり、残念ながら私は○ボでした1月6日今年2度目、前回のリベンジに1時間半シャクってきましたが友人と二人してボーズでした今回も異常なし!という事で(笑)去年は2度目の正直で良いのが釣れたんだけどな~遅くなりましたが、今年もよろしくですm(__)m
2008.01.06
今年も最後に、もう一釣行出来るかと思っていましたがあいにくの天気で釣行出来ませんでした。今年も一年色々と有難うございました。来年もみなさんにとって素晴しい年になりますように(^o^)/
2007.12.31

今晩はきれいなお月さまが出てたし~♪今年もあと残り数日・・・早速友達を誘ってエギングに行ってきました。その前に嫁さんに無理を言って許可を頂いたのは言うまでもありせんが・・・何か?久しぶりに長時間(3時間)シャクったら、もう腰が痛くて×2運動不足かな~(^_^;)シャクり始めて1時間くらいした頃に待望のアオリ♀つれの♂に期待をして頑張ってみましたが♀より小さい♂が釣れてジアイ終了・・・松すぺピンク赤 28センチ 1,100gその後も頑張ってシャクったけどゲソだけでした。
2007.12.26

久々の更新だったんだけどなぁ~ネタがないんで・・・これだけ
2007.12.24

本当なら今朝も社長と3連荘のはずが・・・メール入れても応答がないから、しかたなく単独行動。同じ場所へ3連荘で行こうかとも思ったけどとりあえず一週間前に釣れたところでエギング開始なんとか、十分過ぎるサイズが釣れちゃったんで気分良くシャクるも後が続かず引越し2箇所目はスミ跡が全くなくてテンションでしたが釣れてビックリ!デカいやないですか(笑)なんで、こんな日に限ってメジャーを持ってきてないんやろか~(泣)たしかバッグに入れといたはずながやけど・・・
2007.07.01
今朝はゲソ1のみ!あとから来たエギンガーが1つサクッと♪何をやってんだか・・・帰り際、藻場へ何気なくエギを投入うっそ~~~~!!デカイカのシルエットがエギの所で見えたのでバシッと合わせも決まりじ~~~~~~じ~~~~~おおぉぉぉ~~~これや~~この引きがたまらん♪2発強烈な引きを味わった瞬間プツッ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・どう言うこと~~~~~(大泣)上から切れてしまいました・・・_| ̄|○二人そろって今朝もボーズです
2007.06.30
今朝、社長からお誘いがあったので4時~6時までシャクって来たけど・・・・・・・・・完全ホゲリでした。
2007.06.29

今年まだここでお持ち帰りサイズを釣ってなかったからシーズン終わる前に是非1杯だけでも釣りたくて・・・・今朝ちょっと行ってきました。キロにはちょいと届いてないと思うんだけど十分満足なサイズ釣れました♪午後から娘二人を連れて、今年初の海水浴見ての通り他にはだ~~~れも居ませんでした・・・でも、あとから二家族きました♪水は少し冷たくて楽しそうに泳ぐ娘をほったらかして自分はと言うと・・・何って名前の貝か知らず必死になって掘ってきましたがフジノハナガイ?ってのに良く似てると思うんですが(^_^;;;食べれるのかな~(笑)
2007.06.24

今日も仕事が早く終わった?じゃなくて、風が良さそうだったんで無理やり終わって、地磯へレッツゴー♪どうせ先客が居るもんだと思っていたんだけど、来てない?のか帰った後なのか?そんな事はお構いなし!とりあえず余裕のスルー(^^ゞこれが大失敗だったのか・・・・直接向かった場所では撃沈(泣)日も暮れかけたので、ショボくれて帰る途中やっぱり今日は来てないのかスルーした地磯に人が居ないんで様子見がてら寄り道してみることにやっぱりここの地磯には愛が溢れてる~ちゃんとお土産を持たせてくれました♪アオQオレンジ(赤)背中にちょっと落書きしてますが・・・(^_^;)1,080グラムこの1杯だけでしたが上出来×2
2007.03.20

友達から連絡があり今日は仕事が休みになったから16時からシャクりに行くって!おいらは○○やら何やらで忙しいのに・・・良いな~と言っても仕事が終わって合流したのは言うまでもありません(^_^;;;一ケ所、二ヶ所と地磯の場所を変えながらシャクってみたものの異常のないまま回りはいつの間にか真っ暗今日は風もほとんど吹いてないので、最後にいつもの地磯へ行ってみましょうか?・・・・・・・・やっぱり先客がまだ頑張っておられるようでした(ToT)こうなりゃヤケクソ!その辺の適当な所でシャクってみましょう♪もしかしたら間違いがあるかわからなしね~♪♪って、シャクってみましたが私には全く良いとこなしでした(泣)ただ最後の最後にやってみないと分からないもので友達がやってくれました!おいらも頑張ろうっと♪
2007.03.16

今朝は5時半に目的地の地磯へ行ってみると!!先客の車が2台・・・次の場所へと車を少し走らせてみると!!先客の車が3台・・・皆さん朝早すぎです(ToT)またまた次の場所へ向いましたが、地磯までの道のりが真っ暗な山道・・・絶対に一人では行かない!と決めてたのに思い切ってレッツゴー♪どうにかこうにか辿り着いてみたものの横からの強風(T_T)/~~~やってみないと分からないもので7時まで頑張ってシャクったんだけどねぇ~釣れませんでした(苦笑)唯一これだけ・・・潮が早過ぎて私の手に負えない・・・そんな状況でした(泣)
2007.03.15
全107件 (107件中 1-50件目)


