森永博雄の塾長日記

森永博雄の塾長日記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

塾長1968

塾長1968

フリーページ

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2022.10.26
XML
カテゴリ: 国語
中3国語は「文の組み立て」でした。

 文の意味を分かりやすくするには、長い修飾語を先にして、短い修飾語を後にして組み立てるといいですね。

(例文)どこまでも赤い風船につないだ花の種は飛んでいった。

あれ? と思いますよね。

 図示すると、

 | どこまでも         |
 |               | 飛んでいった。
 | 赤い風船につないだ花の種は |

ですから、長いほうの修飾語を先にして、例文を書き換えてみます。



 これだとわかりやすいですね。


森 永 博 雄
森永塾ホームページは → こちら





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.10.31 17:00:42
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: