PR

プロフィール

MOTOYOS

MOTOYOS

サイド自由欄

ツイッターはこちら
​​MOTOYOS​​

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

記念

(44)

写真機

(1435)

自動車

(650)

自転車

(180)

筆記具

(51)

腕時計

(26)

ガジェット

(54)

娯楽

(1614)

運動

(44)

紙芝居

(384)

図鑑

(78)

お絵描

(119)

その他

(1234)

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2011年10月03日
XML
カテゴリ: 写真機
DSC_0206.jpg



しかし、おでかけに持ち出すことが多くなってくると...まだ大きい...まだレンズが大きく感じる

GFシリーズにパンケーキが常識なのが良くわかりました ボディがボディだけに、やはりお手軽仕様の組み合わせが必要だ...ということで、早速お手軽仕様のレンズ探しに入ってしまいました(やばい兆候と感じつつも...)

20mmのパンケーキは微妙に25mmとダブるので、14mmのパンケーキかな、と、考えていたところに、或るムックとの出会いが...その本にはよろしくないことに、m4/3にはマウントアダプタで色々なレンズが取り付けられることが詳しく書いてあり、悪い方向へ誘います...すぐに気持ちはそちらに流れ、コシナだとレンジファインダー用小型レンズが新品で手に入るとのことで、早速検討した結果...

フォクトレンダー SUPER WIDE-HELIAR 15mm F4.5 Aspherical (ブラック)にしました


35mm換算で超広角なので、マニュアルフォーカスですが絞ればパンフォーカスとして使えます(懐かしのオリンパスXA2を思い出します) スナップに最適 ライカMマウントの2型もありましたが、小さく軽いこと、そして何より30cmまで寄れること(2型は50cm)で、ライカLマウントの旧型にしました 早速注文し、マウントアダプタも手配しました

しかし、このマウントアダプタで迷走することに...その話は次回

これは最終的なマウントアダプタ仕様
DSC_0220.jpg

寄れる広角です 背景もボケます
P1000402.jpg


1000503.jpg

さらに良い感じが出てます
P1000501.jpg

わたしにとって最適なお散歩レンズです





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年10月03日 18時37分12秒
[写真機] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: