PR

プロフィール

MOTOYOS

MOTOYOS

サイド自由欄

ツイッターはこちら
​​MOTOYOS​​

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

記念

(44)

写真機

(1431)

自動車

(648)

自転車

(180)

筆記具

(51)

腕時計

(26)

ガジェット

(54)

娯楽

(1612)

運動

(44)

紙芝居

(383)

図鑑

(78)

お絵描

(119)

その他

(1231)

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2013年12月01日
XML
テーマ: 3DCG作品(1080)
カテゴリ: 紙芝居
前回のデジタル紙芝居は こちら

イチジョウ級飛行航空母艦シリーズのラストを飾るのは...
飛行強襲揚陸艦ダイダロスIIです

それでは...

はじまり、はじまり...

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

特別作戦部隊ウォートホッグズ所属の哨戒機が、叛乱勢力の拠点らしき施設を発見した
#141

直ちにウォートホッグズは現地に向かった

#142

現地に到着、可変攻撃機=デストロイドが展開された
孤島の森林に隠されるように、その施設は存在した
直ちに、攻撃が開始された
#143

叛乱勢力拠点から、直ちに防衛部隊が発進、迎撃に入った
大型戦略ポッド数機が展開されたが、数で圧倒するデストロイド部隊の敵ではなかった
#144

母艦攻撃のリスクが除去されたところで、ダイダロスIIは強攻型に変形し...
敵拠点へ向けて主砲が発射された
#145

拠点は大きなダメージを受け、残存部隊は敗走した
調査の結果、その拠点は自動兵器廠で、クァドランの生産が行われていたことが判明した
略奪した自動兵器廠衛星だけでなく、独自に生産拠点を建造する能力を有していることは、母性出身者技術的な協力者の存在が確実であることを示す事実であった

従来兵器の改良、新型兵器の開発で、その可能性については議論されていたが、この事実の発覚により、それはゆるぎないものとなった



登場機体

特別作戦部隊ウォートホッグズ
#146

飛行強襲揚陸艦ダイダロスIIを母艦とし、可変攻撃機VA-8とVA-10C、そして可変哨戒機VA-8で構成されている
従来は指揮命令支援機として可変戦闘機も編入されていたが、VA-8がその機能を十分有すると判断されたことから、純粋な可変攻撃機だけで編成された部隊となった

次回は現在の飛行艇が完成にあわせてを予定しています







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年12月01日 09時58分47秒
[紙芝居] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: