PR

プロフィール

MOTOYOS

MOTOYOS

サイド自由欄

ツイッターはこちら
​​MOTOYOS​​

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

記念

(44)

写真機

(1432)

自動車

(648)

自転車

(180)

筆記具

(51)

腕時計

(26)

ガジェット

(54)

娯楽

(1613)

運動

(44)

紙芝居

(383)

図鑑

(78)

お絵描

(119)

その他

(1231)

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2015年02月20日
XML
カテゴリ: その他
0220001

お隣の県へ行ってきました が...


もうひとつ入手したモノがありまして...
コレもマイナーなのか地元にはなかったカプセルトイです


アオシマ デフォルメ連合艦隊 Vol.1
0220002
最近多い、300円のちょっとお高めカプセルトイ...
デフォルメの艦船モノです
お高めなんですが、地元にはなかったモノ、旅先っていうことで回してみました


1回転目...
0220003

重巡洋艦です
1930年に進水、1944年にレイテ島沖で米潜水艦の魚雷を受けて沈没しました
デフォルメとは言えかなり手の込んだディテールですね
ネームプレートも付いてます


2回転目...
0220004
大和 1945
2回転目で本命が来ました
言わずも知れた超弩級戦艦、某宇宙戦艦のモデルになった戦艦です
1940年に進水、1945年に多数の魚雷を受けて沈没しました
ここで来るとは嬉しいですね...終わりにしようかって思ったんですが...
旅先でちょっと欲が出てしまいました



0220005
瑞鶴 1944
航空母艦が来ました
1939年に進水、1944年にエンガノ岬沖で沈没しました
空母にはおまけで戦闘機がついてます
細かい仕事ですね
ショウ1701さんところ で見れますよw


4回転目...そして5回転目...
0220006
武蔵 1942
1940進水、1944年にシブヤン海で米軍機の集中砲火を浴びて沈没しました
まあ、大和の兄弟艦のコレを入手できたのは良かったんですが...ここでダブりでした
と、いうことで...ここで終了にしました


下半分のパーツが外れ、ウォーターライン仕様になります
0220007
こう見ると大和と武蔵って火器の数がこんなに違うんですね
違いがわかったのも面白かったです


振り返ってみると...ダブりはあったものの...そんなに悪くない結果でしたね







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年02月20日 07時30分04秒
[その他] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: