2010年09月18日
XML
カテゴリ: Space-Tracks
2.サービス:
やはり両者共に,相当に高いレベル。ただし、その徹底ぶりでマンダリンが格上だと感じた。
予約完了後に送られるメール,部屋の中に置かれた手紙,宿泊後のサンキューメール...
滞在中,とにかく「タナベ様」が溢れ返る。
何だかセコイなぁと思いつつ,満更でもないのが人間の性。

SPAでは、レセプションの方がエレベーターまで見送りに来てくれて
ドアが閉まるまでお辞儀をしていてくれた。
それだけで人間は本当に気持ち良くなれるものだ。
大事にされていること、それがそこはかとなく伝わってくること。


3.部屋
いずれのホテルも,バスルームにテレビ付。
それもまた、ホスピタリティの必要条件なのかもしれないが、
結局見てるのがめざましテレビだと,なんだかですが。

一方で、マンダリンに見る,お取り寄せ商品群。
尋ねてみると,ベッドはシモンズ。
バスピローは英国クロイデックス。(問い合わせたら丁寧にメールをくれた)
傘さえも、備え付けのモノを必要に応じて売ってくれる。

アメニティ類はマンダリンの方が充実していた気もするが,
部屋のデザイン自体はペニンシュラの方が印象に残った。

想像以上に日本カルチャーがふんだんに持ち込まれていたからだろう。

相当に検証された結果ではないかと考えられる。

その結果,日本人にとっても、外国人にとっても、
心地よい「日本空間」が生まれている。
「和」と一言にしてしまっては言い切れない、調度の良さがあった。

受のペニンシュラ,貫のマンダリンといったところか。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年09月18日 14時07分53秒
コメント(0) | コメントを書く
[Space-Tracks] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

moto0208

moto0208

コメント新着

だれでしょう?@ オーラではなく金 キライなママでいいと思う。
moto0208 @ Re[1]:映画/2012(11/22) 通りすがりさん >あまりにも気になった…
通りすがり@ Re:映画/2012(11/22) あまりにも気になったので、同じことを考…
通りすがり@ Re:映画/2012(11/22) あまりにも気になったので、同じことを考…
moto0208 @ Re:新しい世界(04/12) KANAサン、ありがとう!励みになります。 …

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: