MORITA in Cyberland

PR

Profile

mrtk@jp

mrtk@jp

Archives

August , 2025
July , 2025
March 11, 2006
XML
電車に乗って三十分。
スイスのバーゼルにやってきました。

電車バーゼル駅


私の滞在しているフライブルクは、ドイツ南西に位置するため、ちょっと行けば、スイスあるいはフランスなのです。

そしてバーゼル自身、ドイツとフランスとスイスの国境に位置する街。
街の地図に、ドイツ、フランスって載ってますからね…って、良く考えるとすごいな。

美術館も多い、ライン川沿いの静かな街です。

バーゼルのトラムバーゼルにて
バーゼルにてバーゼルにて
(街の中の建築も面白い)

-----
話には聞いていましたけど、本当にパスポートのチェックとかされないままでした。

普通に急行で一駅だったので、スイスに来た実感がわかない…。

もっとこう、すごい山とかライン川とか越えるとかかと思ってたのですが、国境はいつ越えたのかしら?
地図を見ても、これという何かはないなぁ。

-----
しかし、ここは紛れも無くスイス。
トラムの券売機にユーロが入りません。

バーゼルのトラム


でも、ユーロの券売機があるって聞いてたのに見つからないや。

-----
しかたなく歩いて美術館を目指します。

この時点で、話を間違えていて、本当は駅かどこかで、ユーロで買い物して、お釣りをスイスフランで貰い、それでトラムに乗れば良かったのです。

-----


でも、ユーロ紙幣は使えて、ただしお釣りはスイスフランになるという、何とも不思議なシステムを取っています。

渡辺さんによると、スイスは「ヨーロッパの島国」と呼ばれているそう。

うーん、何とも個性的な国です。

-----
さて、紆余曲折を経て、ライン川へ。
いや、ライン川です。
ライン川ですよ。

ライン川

滔々たる水の流れが、音楽を奏でます。
思っていたより川幅は広くなく、しかし、この川が描いた歴史を思うと、感慨深いものがあります。

いつか、ライン川下りとかしたいよなぁ。

-----
さて、川沿いの道を美術館まで。
あまり天気は良くないですが、それでも十分美しい。
いやぁ、晴れている日に来てみたいなぁ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 25, 2006 02:28:00 PM
コメント(0) | コメントを書く
[フライブルク余話。] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Comments

RonaldBus@ Transforming your landscape with gorgeous blue stone slabs. Understanding the Benefits of Choosing …
mrtk@jp @ Re[1]:本と共に~「ぼくらはそれでも肉を食う」(06/19) >そらねこさん コメントありがとうござ…
そらねこ@ Re:本と共に~「ぼくらはそれでも肉を食う」(06/19) はじめまして。本の題名につられてお邪魔…
浅葱斑@ 心のハレっていいですよね? こんにちは。 誕生日の暦から今の自分、未…
I read your post and wished I'd wrtietn it@ I read your post and I read your post and wished I'd wr…

Favorite Blog

ロシア生活2004-2012 koshka0467さん
 eco-blog 環境エン… 拓也@エコブログさん
Chobi's Garden chobi-rinさん
紺洲堂の文化的生活 紺洲堂主人さん
mypo MihO in Berlinさん

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: