MORITA in Cyberland

PR

Profile

mrtk@jp

mrtk@jp

Archives

August , 2025
July , 2025
May 28, 2006
XML
カテゴリ: よしなしごと
いつも懇意にして頂いている、 紺洲堂主人さん と、いつか美術館めぐりでもご一緒しましょう、と言っていた話が、にわかに具体化しました。

どこにしましょうか、というやり取りを何度かして、お互い行った事のない、川崎の 岡本太郎美術館 で開かれている『 CHIKAKU 4次元との対話 』にしましょう、ということに。

-----
午前中に 学園祭を冷やかし 、ってか、「 8時半に準備のため集合 」。


集まり悪かったから、ちょっとは役に立った気が、って、それも何か違うなぁ。
正直、「 先輩は座ってて下さい。 」くらいの発言を期待する、元体育会系なのですが…。

もうちょっと「頼まれないと何もしない」を撤底した方が良いな。
先輩にも遠慮なく指示出来る後輩 」に育ってもらいたいですからねぇ。
でも、何もしないのも、居心地悪いし…。

そして、他のメンバーはもう少し、「指示待ち口出し」体質は考えた方が良いのではないかい?
ま、読んで欲しい人には届かないのだろうから、今後は、ちゃんとその場で言うとしましょう。
その場で言って、その場で水に流した方が良いですからね。

なんて、愚痴はともかく。

じゃ、頑張ってね~♪ 」と言い残し、向ヶ丘遊園駅へ。

-----
いや、岡本太郎美術館、川崎にあるって言うから、私は川崎駅から近い‐品川経由で楽勝、って思ってましたよ。

ううむ。JRで行けないとは。
別に良いですけど。

紺洲堂主人さん と合流。
直にお会いするのは初めてです。

なるほど。かような方であらせられましたとは。
私も3パターンくらいの予測をしていましたけど、ちょっと予想外でした。ぎりぎり3パターン目のイメージが近かったかしら。

-----
というわけで、 紺洲堂主人さん と共に 岡本太郎美術館 を目指したのですが、その途中で、 民家園 への立ち寄りあり、同行者が増えたり、またちょっとヤバめのお話ありと、なかなか楽しい1日を過ごさせて頂きました。
いや、冗談抜きで、またどこかご一緒しましょう。

長くなりましたので、美術館の感想については、また後ほど。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 14, 2006 01:24:44 AMコメント(0) | コメントを書く
[よしなしごと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Comments

RonaldBus@ Transforming your landscape with gorgeous blue stone slabs. Understanding the Benefits of Choosing …
mrtk@jp @ Re[1]:本と共に~「ぼくらはそれでも肉を食う」(06/19) >そらねこさん コメントありがとうござ…
そらねこ@ Re:本と共に~「ぼくらはそれでも肉を食う」(06/19) はじめまして。本の題名につられてお邪魔…
浅葱斑@ 心のハレっていいですよね? こんにちは。 誕生日の暦から今の自分、未…
I read your post and wished I'd wrtietn it@ I read your post and I read your post and wished I'd wr…

Favorite Blog

ロシア生活2004-2012 koshka0467さん
 eco-blog 環境エン… 拓也@エコブログさん
Chobi's Garden chobi-rinさん
紺洲堂の文化的生活 紺洲堂主人さん
mypo MihO in Berlinさん

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: