にったさん

コメントありがとうございます。
にったさんのように携帯で、スマホで悪戦苦闘された方は多いと思います。
私の知人はこのせいで欠かさずしていたブログの更新ができなかったようです。
ほんとに迷惑な話です。 (2012.08.29 22:36:25)

でじまみ

でじまみ

2012.08.28
XML
カテゴリ: トラブル解決!

mcafee.jpg


知り合いのPCが突然インターネット接続ができなくなった、と相談を受けました。

早速PCを見てみると以下の症状

  • ワイヤレスネットワークは接続している状態
  • ローカルエリア接続(有線LAN)も接続状態になる
  • インターネット側(ルーターより外)が×の表示
  • DHCPからは正しいアドレスが割り振られている
  • ipconfig /all でDNS、DHCP、デフォルトゲートウェイのアドレスが正しく表示されている
  • にもかかわらずローカル機器すべてにpingが通らない
  • デフォルトゲートウェイ(無線LANルーター)にもpingが通らない
  • 0001.jpg


    0002.jpg


まずは以下のことを全て、またはいくつかを組み合わせて試してみました。

  • セキュリティソフトのファイアーウォール、リアルタイムスキャンを無効に
  • 有線・無線LANともにIPアドレス自動取得から固定取得に変更
  • ネットワークアダプター(有線・無線ともに)のドライバの削除→再起動でドライバの再インストール
  • 0003.jpg


    0004.jpg


以上を行っても改善しませんでした。

次に Emobileの端末D26HW を接続し、外部モデムによるダイヤルアップ接続を試みるも、これも接続できなかったことから

このPCのシステム自体、もしくは何らかのアプリケーションの不具合と判断し、システムの復元を行ってみました。
  • 0006.jpg


復元ポイントはインターネット接続が出来なくなる直前です。
  • 0007.jpg



これによって、インターネットにつながるようになりました。




[重要なお知らせ] 更新後のインターネット接続不可およびマカフィー・セキュリティセンター(McAfee SecurityCenter)のエラーメッセージについて


2012-8-28_14-51-56_No-00.jpg



要するに更新された定義ファイル6807と6808によって、インターネットにつながらなくなるという不具合が発生しているとのこと。

対処法は同ページに記されている通りですが、もちろんインターネットにつながらない状態では修復ツールや更新ファイルをダウンロードすることなどできません。

ましてや、マカフィーのせいなどと普通の人は誰が考えるでしょうか?

私の場合、「インターネット 接続 できない マカフィー」と検索してようやくこの事実を知り、それに2日を要したわけです。

今現在も頭を抱えて悩んでいる多くの方がいることをメーカーはしっかり認識すべきだと思います。

そして、登録ユーザー全員に電話するなり郵送で通知するなり、また広告を出すなりして速やかにユーザーにこの事実を伝える努力をすべきです。

ネットがつながらないのに、ネットで告知してもしょうがないでしょう? ってことです。


購入者ではない私が偉そうに言う立場でないのは十分承知していますが、購入者を含めその周りの方々に迷惑をかけていることは事実ですからね。


何にせよ、私にとってはいい経験をさせてもらいましたよ。

そして教訓です、「ネットにつながらない時はセキュリティソフトも疑え」ってね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.08.28 15:03:21
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:突然、インターネットに接続できなくなった - セキュリティソフト、マカフィーの定義ファイル6807と6808が原因の可能性あり(08/28)  
にった さん
まさにこの不具合にやられました。
自分の場合は慣れない携帯で調べるもセキュリティの問題ということに辿り着けず、最終的にプロバイダーに問い合わせたところセキュリティではないかと言われなんとか解決しましたが・・・ (2012.08.29 21:11:44)

Re[1]:突然、インターネットに接続できなくなった - セキュリティソフト、マカフィーの定義ファイル6807と6808が原因の可能性あり(08/28)  
mskkie  さん

Re:突然、インターネットに接続できなくなった - セキュリティソフト、マカフィーの定義ファイル6807と6808が原因の可能性あり(08/28)  
ななちゃん さん
Mcafee社は本不具合を自社のHMに掲示するのみで事足れりとしているのでしょうか??、
正規ユーザの登録アドレス(郵便を含む)へ何らかの手段で個別周知する等、もっときめ細かい対応をすべきと思います。
特に、他にインターネット接続手段のないほとんど大多数の顧客に対し、一体どうやって本不具合を周知しようというのでしょうか? (2012.09.02 16:14:15)

Re[1]:突然、インターネットに接続できなくなった - セキュリティソフト、マカフィーの定義ファイル6807と6808が原因の可能性あり(08/28)  
mskkie  さん
ななちゃんさん

コメントありがとうございます。
私の私の知人によれば、今のところ個別ユーザーに対してマカフィー社からの通知、メールなどはないようです。
この事実を知らないままパソコンが故障したと判断して、買い替える方もいらっしゃるのではないでしょうか? (2012.09.03 18:09:10)

Re[1]:突然、インターネットに接続できなくなった - セキュリティソフト、マカフィーの定義ファイル6807と6808が原因の可能性あり(08/28)  
ひろひろ。 さん
同じ状況で困っています。
どのように直しましたか教えていただけますか。 (2013.05.11 08:00:03)

Re[2]:突然、インターネットに接続できなくなった - セキュリティソフト、マカフィーの定義ファイル6807と6808が原因の可能性あり(08/28)  
mskkie  さん
ひろひろ。さん
コメントありがとうございます。
ずいぶん前のことなので、この記事にあるマカフィーの定義ファイルが原因だとはちょっと考えにくいですね。
もしそうだとしたらこの記事のリンクにあるマカフィーのページの修復ツールは試されましたか?
または他の更新プログラムが原因ということも考えられますので、システムの復元を試してみたらいかがでしょう?
私もこの一件では原因が特定される前に、まずシステムの復元をしたら一応は修復されました。 (2013.05.11 16:44:16)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space














気になるアイテム




































Calendar

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: