でじまみ

でじまみ

2012.09.11
XML
カテゴリ: Microsoft Office 関連
ctrl.jpg



ショートカットの「Ctrl+C」や「Ctrl+V」ってどうやって知りましたか?

きっとパソコン初心者の頃、誰かに教わったのではないでしょうか?

でもある程度熟達してくると、よっぽど思い立って自分で調べたりしない限りは、新しいショートカットを覚えたりする機会はないと思います。

今回私が Ctrl+D というショートカットを覚えるきっかけとなったのは、たまたま「Ctrl+F」(検索)と押し間違えて偶然発見したため。

そんなこともない限り、なかなか知るきっかけもないですね。


ところでこの「Ctrl+D」というショートカットの機能は、

例えば下のようなExcelの表があるとします。

A8 から A12 まで同じ日付を入力したい場合、
  • 2012-9-11_15-13-45_No-00.jpg


通常のオートフィル(セルの右下 + ポインタをドラッグ)だと連続データになってしまいます。
  • 2012-9-11_15-14-55_No-00.jpg



  • CtrlD.jpg


「Ctrl+C」でコピー、範囲選択して「Ctrl+V」という方法よりひと手間少ないですね。


ただしこれは、1つ列に対し行方向(縦方向)にのみ有効です。

複数列や列方向(横方向)に対してはうまくいきません。



この機会に他のショートカットも調べてみました。

へえ~、「Ctrl+B」「Ctrl+I」「Ctrl+U」って…

ツールボタンのこれにそのまま相当してるのね。
  • 2012-9-11_15-39-18_No-00.jpg


エクセル歴15年の私が、初めて知った…






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.09.11 16:05:43
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space














気になるアイテム




































Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: