でじまみ

でじまみ

2012.10.31
XML
カテゴリ: 製品情報
DSC02704_R.JPG



会社の会議などで使用してます。中規模の研修室などで、後ろの方までよく聞こえない時はこれがあると便利です。

両手がフリーですから、パソコン操作しながらプレゼンをするのにはいいですよ。


構成は、ピンマイク、送信機、受信機です。

DSC02729_R.JPG


送信機には9V角電池、受信機には単三電池それぞれ1本が必要です。


作り自体はおもちゃみたいですが、なんといっても値段の安さがウリですのでそのへんは仕方がないかと。

まあ貸し会議室などではマイク設備が有料だったりしますから、経費節減にはなりますよ。


うちの会社では、「 Logicool ワイヤレススピーカー TS515 」と組み合わせて使ってます。

スピーカーもワイヤレスなので、設置場所を会場の真ん中あたりにすると、かなり後ろの方まで声を届かせることができますね。



ただ「TS515」は入力がミニジャックなので、変換プラグ「 audio-technica AT504CM 」を使用しています。

接続するとこんな感じ。

DSC05981_R.JPG


少し不恰好ですが…


ピンマイクは胸元に着けますが、位置によっては少し声を拾いづらかったりします。

DSC02721_R.JPG


使用者の見た目にこだわらなければ、同じような商品でヘッドセットタイプもありますので、こちらの方をおすすめします。


《関連記事》

「Logicool ワイヤレススピーカー TS515」をPCのスピーカーとして使用する







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.10.31 22:21:23
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space














気になるアイテム




































Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: