でじまみ

でじまみ

2013.01.10
XML
カテゴリ: トラブル解決!
skype01.jpg




これは、セキュリティソフトのファイアウォールが原因の可能性があります。

試しに手動でセキュリティソフトをOFFにし、再度ログインしてみましょう。

ログインできたら、それはファイアウォールが原因です。

Skypeを自動起動に設定してある場合、PC起動時にファイアウォールが立ち上がる前にSkypeにサインインしているので、普段は問題なく使用できているのです。

これは、Skypeバージョン 6.0.0.126 と、ウイルスバスター2010にて確認済みです。


解決方法として、ファイアウォールのインターネットへの接続を許可するアプリケーションの一覧にSkypeのエントリを追加します。

以下ウイルスバスター2010での設定画面です。


1. メイン画面を起動し「パーソナルファイアウォール」から「設定」をクリック
  • skype02.jpg



  • skype03.jpg


3. 「例外ルール(プログラム)」タブで「追加」をクリック
  • skype04.jpg


4. 「対象」の「参照」から「Skype.exe」のある場所を探し、設定します。

  例:Windows7 64bitの場合)
C:\Program Files (x86)\Skype\Phone\Skype.exe
  • skype05.jpg


5. 「説明」欄には「Skype」を、「処理」は「許可」になっていることを確認して設定を終了します。
  • skype06.jpg



これで一度ログオフした後も再度ログインできるようになります。

またSkypeをインストール後一度もサインインできない時も、ファイアウォールの設定を見直してみると接続できるようになるかもしれません。



関連リンク

会社でSkype導入検討中

ウイルスバスターにChat&Messengerを削除された!

ロジクール BCC950

PCレスで手軽にSkypeテレビ電話 - 「telyHD」









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.01.10 19:23:46
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space














気になるアイテム




































Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: